• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月08日

もしかしてない方が良くない?

もしかしてない方が良くない? リアアンダーと左マフラーの隙間が狭いのを直すために、一旦ディフューザーを外してみてふと思いました。

ない方がスッキリしてていいような気がしません?

ディフューザーありはこっち

遠慮なしに好き勝手なご意見をどうぞ。(^^ゞ
ブログ一覧 | フルエアロ | クルマ
Posted at 2007/07/08 13:08:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏ドライブ
こしのさるさん

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

すいか一玉
パパンダさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

この記事へのコメント

2007年7月8日 13:13
こんにちはー。
仕事中一旦帰宅したので、コメします。
ディフューザーなしの方が好みですねー。それかディヒューザーをつや消し黒に塗るとワタシ好みかもヽ(^ー^)
コメントへの返答
2007年7月8日 13:28
どもー。(^^)
なんかない方が幅が広く見えません?これでルーフスポイラーがあれば…、とか言ってたらカミサンが、
『外したのを屋根に付ければ』
って。(笑)

艶消しクロかぁ。そういう手もあり?
誰か画像で艶消しクロにしてくださーい。
2007年7月8日 13:54
私も無い方が格好良いし、大人っぽいと思います。
幅の広さ感と全体のバランスが安定感とれたプロポーションに見えますね。


コメントへの返答
2007年7月8日 20:01
たしかにない方が大人っぽいですよね。ただ比べると微妙に腰高に見えてもうちょっと落としたくなるのが難点でしょうか。
2007年7月8日 14:42
やんちゃな感じがせず落ち着いて見えるんで、私もこちらが好みかな^^
洗車後も拭きやすそう^^ゞ
コメントへの返答
2007年7月8日 20:03
そうそう、やんちゃな感じしますよね、付いてると。なくても全然不自然じゃないですよね。
洗車はそのとおりです。
2007年7月8日 15:27
最近のクルマにあるようなリア・ヴァランスを、エアロの下回りの線の延長線上になるようにワンオフで入れるとボリューム感もあって尚且つシンプルかも!?
コメントへの返答
2007年7月8日 20:05
>リア・ヴァランスを、

なにそれ?(?_?)ディフューザー形状とは違うわけ?

>ボリューム感もあって尚且つシンプルかも!?

言葉で表現するとまさにそれが希望です。
(^^)
2007年7月8日 16:44
私も、純正Rアンダー着けようと思ってますが、
無いほうがいいような・・・。
出来れば、ゴルフVのような
Rバンパーにしたいんですけど、
ディフューザー部分に
流用出来そうな物を探してます・・・。
コメントへの返答
2007年7月8日 20:08
K.KさんはABTのフロントだけだったですよね。Rアンダーってことは当然サイドもなんか付けるんでしょ?リーガーかな。フルミックスもいいかも。(^^)

>ディフューザー部分に流用出来そうな物を

このままで凹んだところだけカーボンシート貼るのもありかもね。
2007年7月8日 18:21
無くてもいいね~。チト、BMっぽくない?。
で、改めて「有り」もシゲシゲと・・。
全体の調和を考えると、ヤッパ「有り」かな。


結論:どっちもカッチョエエ~~!。(笑



コメントへの返答
2007年7月8日 20:12
あー、たしかにBMってちょっとこんな風かもしれんね。

>全体の調和を考えると、

nogさん式なら『有り』ですよねー。私もそう思います。マフラーの外側がまあるいのに、内側のディフューザーが『ぶちっ』ってちょん切れたみたいに終わってるのが子供っぽいんですよね。ディフューザーだけ作り直そかなー。(笑)
2007年7月8日 20:56
せっかく付いてんだから
両方楽しめばいいぢゃん♪

衣替えの気分でどぉお?
コメントへの返答
2007年7月8日 22:45
そうよね。(^^)
幸いネジ二本で留まってるだけだし。
(落っこちそうでちょっと不安だけどw)
2007年7月8日 21:19
ぬふわとかふわわのとき、リアダウンフォース不足するぞ(゜Д゜)ノ

あ・・・もともとフロントが不足気味だから丁度いいかも!
コメントへの返答
2007年7月8日 22:49
だからぁ、そんなダウンフォースかかったらこれだけ脱落するって。(笑)

フロントは純正と違ってリーガーはなぁ。(笑)
2007年7月9日 23:24
『有り』の方が4本出しマフラーが映える!

ところでこのマフラー、純正ですか?
コメントへの返答
2007年7月9日 23:29
そうそう!たしかに目立ちます。(^^)

はい。純正の4本出しマフラー≪カッター≫です。(笑)だってタイコから出てから分かれてるんですもん。(^^ゞ

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation