• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月29日

クラウンエステートと

クラウンエステートと クラウンエステートアスリートの友人が遊びに来てくれました。

まずは超ピカ君の営業(笑)をして一緒に洗車。
いやぁ、今日は暑かったです。(;^_^AA

シャワーしてスイカを食べてから、いつもの公園駐車場で、友人のみんカラデビュー用の撮影会をしてきました。いいのが撮れたかなー。(^^)

クラウンは最近RS☆Rの車高調と18インチを入れたので、行き道ちょっと交換して試乗させてもらいました。
国産車っていいですねー。RS☆Rのラインナップにはスポーツ系とコンフォート系があるんですが、さらにその中にもスプリングにノーマルレートとソフトレートがあるんです。彼のはコンフォート+ソフトレートスプリングなんで、大無駄遣い(爆)と膨大な時間を費やした太巻きさんSPLと大差ない乗り心地でした。

5ナンバーを少し越える車幅のボディにオーバー3Lエンジンを積むワゴンという点では共通性のある両車ですが、写真でみると随分印象が違いますねー。クルーザーだと思っていたパサートがクラウンの横ではコンパクトワゴンにも見えます。逆にクラウンはロングホイールベースとリアのオーバーハングの長さが目立っていかにも高速ツアラーに見えますね。
ブログ一覧 | みんカラ友達 | クルマ
Posted at 2007/07/29 19:47:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

0802
どどまいやさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

明日から仕事
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2007年7月29日 20:14
結構前ですが、最初の「W8ワゴン購入」を考えた時、クラウン(その当時まだエステート発売前)とステージアのカタログと見比べていたの思い出しました。スペック表上の数字だけでは大きさはわからないですもん。
並べてみるとほんとパサってコンパクト♪

日産嫌いの私でしたが、ちょっとステージアに傾いていたのはナイショです。その後時期を逸して購入できなくなっちゃって今に至ってるわけですが(笑)
コメントへの返答
2007年7月29日 20:42
ゼロクラウンにワゴンがあれば乗ってみたいかな。クラウンの場合ワゴンは2世代キャリーオーバーなのが残念ですよね。でも静かだしゆったり走るにはいいクルマですよ。アスリートという名前からスポーティな走りを期待したらちょっと違いますね。

このクラウンの彼もプジョー→ステージアでした。でもその後エスティマ→クラウンときてるのでオヤジ化が進んでるかも。(爆)
2007年7月29日 20:32
お友達の太巻き号搭乗の印象が気になるところです^^

スタイリングはやっぱりパサが好きだな~
でもクラウンのホイールベースは高速巡航が楽チンそうですね~^^
コメントへの返答
2007年7月29日 20:47
>お友達の太巻き号搭乗の印象が

『排気量余裕があるんで楽ですねー』ということでした。そりゃね。(笑)
スタイルはまー好みですけど、このエアロは最初から付いてたんですよ。お買い得かも。リアスポもなかなかカッコいいんですよ。これもいでワンオフのベースにしてやろうかと思うほど。(笑)
2007年7月29日 22:49
このクラウンのホイールが気になる。
どこのメーカーですか?
なかなか良く似合ってますね。

もしゼロクラウンのステーションワゴンが発売されたら懸念することは、
ステージアの覆面パトが存在するので、登場するかもしれない。

大阪府Kのあのステージアの覆面パトはセコイ。


コメントへの返答
2007年7月29日 23:03
おお~!
クラウンエステート君が涙を流して喜んでるでしょー。(笑)かなり拘って選んだホイールみたいですから。
http://www.rd-tanabe.com/lineup/vienna/zweel/index.html
SSRブランドですがタナベの製品ですね。これのブラックポリッシュです。

最近は163でV35スカイラインや白バイが獲物を狙って待ち受けてるのがヒジョーに目立ちます。やですねー。
2007年7月29日 23:47
パサ購入前かクラウン狙ってたんですよ。(素
いつかは「クラウン」に憧れて・・。(古過?

前車のAudi80の下取りが、T社で30万、V社で80万だったんで今のに決定しました。
でも、その差額の3倍近く使っちゃたんだよなぁ・・。(大爆

クラウンだったらノーマルだっただろうなぁ~~。
コメントへの返答
2007年7月30日 9:02
う~ん、ここにもオヤジが。(笑)

>Audi80の下取りが、T社で30万、V社で80万

それってマツダ地獄ならぬ独車地獄?(笑)

>クラウンだったらノーマルだっただろうなぁ~~。

いやぁ、もっとパーツあるんでさらに弄ってるでしょう。(^^)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation