• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月17日

ステアリング傾き調整 ③

ステアリング傾き調整 ③ 直進でハンドルが右に傾いているということは…。

どっちのタイロッドをどうすればいいかわかります?

わかりやすくするには、直進でステアリングが傾いているのではなく、ハンドルを真っ直ぐにしたときのタイヤの向きを想像すると簡単です。

直進でハンドルが右向き=ハンドルを真っ直ぐにするとタイヤは左向き。

この状態でタイロッドを弄ってタイヤを真っ直ぐにすればいいわけです。パサはタイロッドがタイヤのリア側に付いていますので、右を短く、左を長くするとタイヤは右(真っ直ぐ)に向きます。
あとはアジャスティングナットがネジ部のタイヤ側に付いているか、車体中央側に付いているかで回す向きが決まります。

写真は右のタイロッドです。
アジャスティングナットは中央(向こう)側にありますので、手前から見て左に回すとタイロッドが短くなります。左側はその逆になります。

と、ここまでは勘違いさえしなければ大丈夫なんですが、さてどのくらい回すかが問題です。もちろん左右同じだけ回すのは当然です。

ロックツーロックでのタイヤの切れ角、そのときのハンドルの回転数、タイロッドの位置(ナックルアーム長さ)、アジャストネジのピッチ、これらの比率を計算して見当をつけることができます。

が、面倒なんで(笑)前回の経験から、まさに見当をつけて90°回しました。(爆)
ブログ一覧 | うんちく? | クルマ
Posted at 2007/09/17 21:40:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
もへ爺さん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年9月17日 22:24
へぇ~~!。こんな風に調整するんだぁ!。
勉強になりやした。

でも、こんな重要なことワタシには無理だなぁ~。

コメントへの返答
2007年9月17日 22:32
これって『あとほんのちょっと』っていう辺りは、ディーラーとかショップでやってもらってると言い辛くなってくるでしょ?DIYで気の済むまで。(笑) 緩めて白マジックで印付けて回して締めて、簡単ですよ。(^^)
2007年9月17日 22:53
先生!道理はようく分かりました。
でもワタシのハンドルはまっすぐになってるので、ほっとしました!(爆
コメントへの返答
2007年9月17日 22:58
よく飽きずに読めましたね。(笑)え?読んでない?(爆)

>ワタシのハンドルはまっすぐになってるので、

これがアライメントとるとずれたりするんだなー。(笑)
2007年9月17日 23:08
>これがアライメントとるとずれたりするんだなー。

ってことは、ノーマルはアライメントがとれてない状態でステアリングセンターをを出してるってこと!?


だとすると恐ろしい~(素)

でも、アライメントってちょっとした外部入力で狂いますよね。。
それでステアリングセンターも狂ったりするんですか??
コメントへの返答
2007年9月17日 23:17
そんなことはないと思いますよ。新車ではね。
足回り交換して同時にアライメントとらなくても、ショップさんはとりあえず直進でハンドルが真っ直ぐになるようにはしますからね。アライメントが狂ってても関係なしにできましから。そこからアライメントを正常にすると、ハンドルの向きはそれはそれで合わさないと傾くということです。
ちなみに検査をディーラーで受けてもサイドスリップ(トータルとして真っ直ぐ走るかどうか)しか見ないので、他の要素(キャンバーとかキャスターとか)は基準に入っているとは限りません。

>でも、アライメントってちょっとした外部入力で狂いますよね。。
それでステアリングセンターも狂ったりするんですか??

同じようにそういう症状をディーラーで見てもらうときには、『アライメントを見て下さい』と言わなかったらタイロッドでタイヤの向きを変えて見た目ハンドルを真っ直ぐにして終わるので要注意です。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation