• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月21日

修理完了

修理完了 外気温表示不良に伴ってエアコンが働かなくなった件の修理が完了しました。

症状は確認できなっかたものの、CLIMAtronicが故障したというログが残っていたそうで、表示&操作部をゴッソリ交換してくれました。

それと合わせてブレーキランプスイッチのリコール交換。

リアタイヤのデヅラが左右で4mm違う件も相談したのですが、残念ながらたとえ有償作業でも2mmずらす調整は微妙すぎて請負かねるということでした。
ブログ一覧 | トラブル(passat) | クルマ
Posted at 2007/11/21 19:07:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2007年11月21日 19:26
修理完了しましたか~
良かったですね~(*^_^*)
ちゃんと、ログ残っているのですね!?(*^_^*)
コメントへの返答
2007年11月21日 21:27
一応完了ということですが、「これで様子を見てください」的なニュアンスもありましたね。(笑)
2007年11月21日 19:30
故障ログが残っていたんですね~、いいなぁ(?)、ウチのはログ無しでした。

最近ドアミラー開閉時、終わってもウィ~ンウィ~ン唸ります…笑
コメントへの返答
2007年11月21日 21:29
なんか数十センチもある長ーいプリントした紙を見せてもらいました。カタカナで『コショウ』だったかハッキリ書いてありました。
記念にもらってくれば良かったですね。(笑)
2007年11月21日 20:58
ログ残ってたんですね。
エアコン完治してよかったですね♪
しかし2mmのデズラですか?・・・ま、典型的A型で自ら几帳面な図面を引く太巻きさんならではの悩みですね(笑)
そういえば、ホンダの時は普通に『構造上左右違います』って言われましたけどね~
しかも『個体差もあります。』って。。。
あれは目視でハッキリ分かるくらい(3mm以上?)左右で違いましたね。
コメントへの返答
2007年11月21日 21:33
毎回ドア開けて降りて閉めて…は、やってられないですから。(笑)

ゴメンナサイ。ブログちょっと書き直しました。デヅラの左右差は4mmなんです。調整するなら動かすのは2mmということです。実際1cmほど調整代はあるそうなんですが、2mmキッチリ動かすのは至難のワザだと。
これが直るとオフセット+35が履けて選択肢ぐっと増えるんですけどね。
2007年11月21日 22:31
ワタシの車のCLIMAtronicも、外気温が表示されなかったことが2回あります。その時はエアコンがまったく動きませんでしたが、やっぱりフォルトログが残ってなくて、様子見てくださいと言われました。最近は大丈夫なんですけど、ごっそり交換というのを聞くと、早く症状現れないかなーと思います。
コメントへの返答
2007年11月21日 22:55
私の場合、症状出た状態でディーラーに直行して確認してもらったこと。入庫のときには直っていたんですが、『折角持ってきたんやから「様子見て下さい」言うにしても何らかの処置をして様子見る言うてね』
って言ったのが効いたかな。(笑)でもログ残ってないと保証で対応出来ないんでしょうね。
ま、ラッキーでした。波さんのも早く再発しますように。(笑)
2007年11月22日 0:07
症状が出てる時に入庫出来ると原因特定も早くて良いですね。
大抵Dラーでは良い子な場合が多いですから。
コメントへの返答
2007年11月22日 8:35
お出かけ帰りでカミサンも乗ってたんですが、直行して正解でした。
壊れるなら保障期間内にして欲しいですね。(笑)平次さんはまだまだ安心ですね。(羨)
2007年11月22日 5:29
昨日自分もリアについて聞いてきましたが、生産段階でズレているらしく それは問題にならないらしいです。

オートバックスのアライメントがどーのとは思いませんが

アライメントを取るショップも次は手当たり次第探してはいかがでしょうか?

昔、外車もやっている、知り合いのコックピットに出し、その1年後BMWで有名なスタディで出し やはりセッティングはちがあました、それまで当たっていた車高が当たらなくなりましたからねー
コメントへの返答
2007年11月22日 8:42
先日は詳しく教えていただいてありがとうございました。m(_ _)m

まー、何百点もの部品で構成された4mを超える構造物ですから数ミリは公差内というのも十分理解できます。ノーマルタイヤだったら気にならないのもたしかですしね。(笑)

腕のいいショップに巡り合えればそれが一番なんですけど、お医者さんと一緒で受診してみないと腕がわからないのがね。概ねドレスアップ屋さんは下手で整備屋さんの方が上手というのは当たり前な話なんですが、最近よく解ってきました。でも整備屋さんってゴルフメインなんですよねー。
2007年11月22日 9:09
4ミリ違うって・・・
目で見てわかりますよね~

なんとかしてもらえると良いですね♪
コメントへの返答
2007年11月22日 9:27
今は右5mm左8mmのワンオフスペーサーを入れて何も問題ないんでいいんですが、次のホイールの選択肢が…。
ディーラーでは無理っぽいですね。

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation