• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月13日

ハミタイに朗報

ハミタイに朗報 洗車の後はショップさん→ホイール屋さん→ショップさん。(笑)

最後に行ったディーラー合体型ショップさんで光明です。
右リアのハミタイ解決にデフごと動かしてくれるそうな。(^^)付帯作業をどうするか決めあぐねているんで、いつするかは未定ですが、これで+35のホイールを履ける可能性がでてきました。

7本スポークも見慣れて(笑)きたんで、
だったらこれ↑かなぁ。
ブログ一覧 | タイヤ&ホイール | クルマ
Posted at 2008/01/13 20:54:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有給休暇ウインド
やる気になればさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年1月13日 21:09
超軽量のやつですね。でもこれはOZとあんまり変わり映えがしないような(笑
コメントへの返答
2008年1月13日 21:29
そう、レイズだと鍛造でも正当な値段付いてるしね。

>OZとあんまり変わり映えが

そそ、それを言っちゃあ…。(T_T)
2008年1月13日 21:52
超軽量のやつですね。でもこれはOZとあんまり変わり映えがしないような(笑
コメントへの返答
2008年1月13日 21:54
わかったよー!(T_T)

みんカラ不調ね。
2008年1月13日 22:19
デフごと移動出来ちゃうんですね。+35履けることをお祈りします。
OZと代わり映えしませんけど(笑)。
コメントへの返答
2008年1月13日 22:47
+35履けたらいきなり選択肢増えますからねー。

>OZと代わり映えしませんけど(笑)。

うるせぇ。(爆)
2008年1月13日 23:02
先ほどは、みんから不調でしたね~

デフごと調整できるってゆうのも凄いですね~
そんな技があったのですね!

でも。35いけると選択肢が広がるので、楽しい~ですね!(笑)
口元がゆるんでませんか??(謎)
コメントへの返答
2008年1月13日 23:10
今は直ってるみたい?

白ライオンさんに教えていただいてから、何軒もディーラーやショップに聞いてたんですよ。どこも「構造的には可能だが2~3mmを正確に動かす自信がない」と…。
今回も費用はやってみてのお楽しみです。(笑)多分5~6諭吉?
8J+35で軽いの教えてくださーい。
2008年1月14日 0:18
ちょっとサボってましたm(_ _)m

このMEのインポート専用バージョンの
「シュトライフェン」ってのが限定ショップのみで
手に入りますよー!

表面が切削でスポークサイドがガンメタで、センターの堀文字は無しです。かっこよかった♪
コメントへの返答
2008年1月14日 12:14
そういや久しぶりー。(^O^)

ネットで探しても見つかりませーん。
どこのショップさんでしょうか?

センターの『VOLK』文字は不評らしくて、普通のもなくなると聞きました。私はあった方が好きかな。
2008年1月14日 0:41
>デフごと動かしてくれるそうな。(^^)
そこまで、遣る?。(笑
出来るといいね~。


MEは大好きでチュウ。♪
今履いている娘とめぐり合うのが一日遅れていたら、間違いなくMEでした!。
詳しくは無いけど、精度もいいとか・・。

↑markunさんの限定ってのがメチャ気になる。

コメントへの返答
2008年1月14日 12:18
だって昨日改めて測ったら左右差7mmですよ。せめて3~4mmならね。
でもこれに数万円ってのもなんですが。(笑)

MEは上品でいいですよね。値段的にもリーズナブルだし。
余った予算で(ムフフ…)。
2008年1月14日 9:56
やってくれるところが見つかって良かったですね!

ホイールは代わり映えのしないところが好きです(爆)
コメントへの返答
2008年1月14日 12:23
ディーラー+弄りショップっていうのがミソですね。
他の問題点も解決するかも。(^^)

やっぱ好みって変えられないですね。(^^;
でもまだ決めたわけじゃないんですが。(笑)
2008年1月14日 11:36
あっ このホイールも好き。
コメントへの返答
2008年1月14日 12:28
この手のスッキリ系で軽いのあったら教えてくださいまし。
2008年1月14日 22:06
すみませーん!
「シュトラーレン」
「Strahlen」
が正解です(^^;

一部のプロショップさん専売品で量販店には出回らないみたいです。
なのでRAYSのHPにも載ってないのかな?!
大阪では10件程度見たいです。

パサのサイズだと・・・

19X80 オフセット46
19X85 オフセット38

ですね。なんでそんなに詳しいかって?!
それは・・・気になってるからです(笑

http://www.d-stimmer.com/whatsnew/rays_strahlen.php

ここのショップさんのHPに載ってました!
参考にしてください!

カッコイイです(^^)/
コメントへの返答
2008年1月14日 22:52
ありがとうございます!
WALDのVIP用みたいなのしか見つからないんで変だと思ってました。(笑)

>ここのショップさんのHPに

あのー、ここ正にこの話のショップさんなんですが。(笑)
8J19でオフセット深めの軽量ホイールって言ったとき話題にならなかったなー。これがあるならデフ動かすなんて大技必要ない?困った困った。(笑)
アウディS4用みたいですね。とするとボアが57.1なんでハブリング付きスペーサーが入るか微妙…。
今度行ったら見せてもらいます。現物はないかなぁ。
2008年1月14日 22:56
僕のV64Mもリアが左右違いがローダウン後に発覚したんでクレームでデフを動かしました。
サービスマニュアルにもあるみたいです。
対処案はサービスマネージャーからありました。
完全同一にはなりませんがかなり改善。
ちなみに今まで見てきたパサートはかなり左右違うのありましたよ。

実は今のB7も左右違うんですね。
グループで同じ考え方か?許容範囲?
コメントへの返答
2008年1月14日 23:08
お久しぶりです。
これまた有益な情報をありがとうございます。動かせるようになってるのは間違いないんですね。でもよくクレーム処理してくれましたねー。元々だとしてもローダウンした時点でシカトされそうですが。(笑)よっぽど良心的なディーラーさんだたんですね。私もダメもとで言ってみます。
そういえば昨日のショップ(ディーラー)でもG5も私のほど極端でないにしろ、右リアが出てるクルマが多いと言ってましたね。
2008年1月14日 23:39
ローダウンして初めて気づくのが左右の位置ずれですね。
ディーラーも当初はローダウンが原因とクレーム対応しなかったんですが、
元に戻しても同じだった場合はローダウンに戻す費用を負担できるの?という
交渉の結果クレーム対応となりました。
部品交換も発生しない作業になるのでメーカーに請求はしてないと思います。
いいディーラーだったのは間違いないですね。

B7もいじる前にクレーム対応言おうかな。
買ったディーラーではないですが全国オールヤナセは共通のサービスですからね。
コメントへの返答
2008年1月15日 12:42
私も購入店なら言いやすいんですけどねー。何回も組み直してるのが原因の可能性もあるとか言われてバックレられそうな予感。(笑)
最初に聞いたディーラーではローダウン云々以前にずれてること自体が不具合ではないという言い方でしたし。
ヤナセはA4を検討したときに行ったくらいですが、概してVWディーラーより大人な対応でしたね。

う~ん、ズレもだけど脚どうしよ。(笑)
2008年1月15日 13:59
遅コメです(笑

このホイール自分もぱさーと買う時に候補に入れていました。リムまでスポーク伸びているんで迫力あるんですよね~

左右やってくれるところ見つかってよかったですね!!

ずらすのに緩めるのは ボルト4本だけみたいですよ。
でも大変でしょうが。。。。。。。

自分も ホイールがギリギリだから きっちり合わせてねって言っちゃいました(爆

コメントへの返答
2008年1月15日 17:05
ありがとうございました。
白ライオンさんがデフ動かせるのを教えてくださったおかげです。m(_ _)m

このホイール、変に凝ってないところがきれいだと思うんです。輸入車パーツブランドが鍛栄舎に作らせてるホイールみたいにあざといブランド代がのってないのもマルです。

ただデフ動かすのもプロペラシャフトとか含めた車両中心が今で上手く収まってるのがバランス狂わないかとちょっと心配。後々駆動系から音出たらそのせいなのかなと思うかも。
それも考えるとmarkunW8さんが教えてくれたシュトラーレンの線も捨てがたいです。う~ん。(^^;

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation