• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月25日

普通のストーブありますか?

kazy1101さんのブログで思い出したことがあります。

昨冬の雪の日、停電したことがありました。
ハタと気付くと我が家の暖房は床暖とエアコンとファンヒーター。電気がないと暫くすると室温は下がっていきます。このとき初めてファンヒーターは電気がないと働かないことに気付きました。
ダッシュでコーナンへ普通の石油ストーブを買いに行きました。幸いしばらくで復旧しましたが、災害等で長引くと、非常食はあっても暖を取るものがないという状況は辛いと思います。

みなさんのご家庭には停電でも暖を取れる手段ありますか?

この記事は、サブい夜だから♪ について書いています。
ブログ一覧 | 暮らし | 日記
Posted at 2008/01/25 21:01:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

木更津散歩
fuku104さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2008年1月25日 21:12
呼びました?

えっ、およびでない・・・
こりゃまた失礼しました(爆
コメントへの返答
2008年1月25日 23:37
呼んだ呼んだ。(笑)

今夜も冷えてますねー。
薪ストーブの前でマッタリかな?(^^)
2008年1月25日 21:14
こんばんわ!

一台は欲しいですよね(素

うちは灯油も万全です(^^)V
コメントへの返答
2008年1月25日 23:39
どうも。勝手にトラバらせてもらいました。
(^_^)vファンヒーターって石油暖房機器なんですが、電気要るの普段はすっかり忘れてます。灯油は今3つ買い置きありまーす。
2008年1月25日 21:37
石油ストーブ!最近使ってないな~
結構便利なんですけど物置に入れたなりです。
コメントへの返答
2008年1月25日 23:41
物置でもどこでも一つあればしのげますからね。オール電化でも必要です。(笑)
2008年1月25日 21:42
エアコン以外は無いです。どうにもならない時はキッチンのコンロを点火します(爆)
コメントへの返答
2008年1月25日 23:46
エアコン暖房メインのお御宅だと他にないですよねー。うちもカセットコンロって手があった?(笑)
2008年1月25日 22:00
ウチのマンションでは石油ストーブの使用は×ですw

停電のときは…
ホッカイロ?(ノ_-;)
コメントへの返答
2008年1月25日 23:48
えっ?マンションってそんな規約あったりするんですか。

ホッカイロも切れたら4Lの暖房機に火を入れて下さい。(笑)
2008年1月25日 23:27
マジなレスですが、災害用ストーブ用意してます。
卓上コンロのガスボンベを使う「非常ストーブ」なんですが、いざという時のお守りです~。
コメントへの返答
2008年1月25日 23:54
あ、さすがだぶはちさん。(^^)心得てらっしゃる。
うちは非常食ならいっぱいあるんですが。(笑)こないだ入れ換えに食べようとして、賞味期間いっぱい残っててガッカリしました。(笑)
2008年1月25日 23:55
うちはオール電化です。
この季節に停電があったら凍死です(笑)
YAMAHAの発電機があるので、ちょっとの間は車庫で使っている石油ファンヒーターで暖がとれるのかなぁ・・・不安?
石油とガソリン、備蓄しておこうかな。。。
コメントへの返答
2008年1月26日 0:10
あ、オール電化仲間。(^^)
でも北海道ではエコキュートは無理なんですよね。
なるほど、ガソリンで発電して石油ファンヒーターを回すわけね。非常時とはいえめっちゃ非効率。(笑)
ガスコジェネは大丈夫なのかなぁ。これもやっぱ発電のために電気必要?
2008年1月26日 11:56
イギリス製でアラジンの「ブルーフレーム」という30年モノの灯油ストーブがありますよ。これがかっこいいんですよね、木の家にはぴったりです。
コメントへの返答
2008年1月26日 18:22
お客さんに薦めてるんじゃないですかー。(笑)「ブルーフレーム」昔のストーブってみんなこんな感じでしたよね。ヤカン乗せたくなりますね。(^^)
2008年1月26日 17:16
う~ん
我が家もオール電化住宅・・・
停電すると大変だな~

蒔きのストーブ欲しい・・・
コメントへの返答
2008年1月26日 18:25
ここにもオール電化仲間が。関電さんに感謝しましょう。(笑)

薪ストーブは暖炉と違って後付け結構簡単みたいですよ。いかが?(^^)

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation