• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月13日

これは知らんでしょう(笑)

これは知らんでしょう(笑) ホイール換えたら、今度は最初からガラスコーティングしようと思ってね。

リムが塗装でなくアルマイト仕上げなんで、念のためメーカーさんに問い合わせてみました。

やめた方が無難だそうです。
コーティングそのものではなく、前処理の薬品で変色する可能性があるとか。実際にあったそうです。薬品を選べば必ずしもNGではないので、実績ある施工店に相談してくださいとのことでした。

白ライオンさん、検討中の○△□さん(あえて伏せますw)、知ってましたー?
ブログ一覧 | タイヤ&ホイール | クルマ
Posted at 2008/02/13 23:31:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

ハッピードリームサーカスが来てるけ ...
Wゆうパパさん

この記事へのコメント

2008年2月14日 0:17
私も存じておりますよ。
お知り合いの方が、実際変色してしまい無残な姿になっておりました。
コメントへの返答
2008年2月14日 9:01
ぐえ。
みなさん物知りやねー。(素)
知らんと施工して危なく笑いもんになるとこやった。(^^;
2008年2月14日 0:50
ワタシも存じております。(嘘爆

ガラスコーティングすると、お手入れが超楽チンらしいですね。

一度、試してみたら?。(意地悪笑

コメントへの返答
2008年2月14日 9:03
あーたは知ってるとは思えん。(断言爆)

ガラスコーティングやってみたかったんだけどなー。

ディスクだけならできるかな。
2008年2月14日 1:40
アルマイト物を買った事はないけれども
知っておりました。

けれども、コーティングしたときのホイルの汚れなさは良いんですよね~
探すしかないですね(笑)
コメントへの返答
2008年2月14日 9:04
げっ、こちらも御存知。(汗)

悔しいからボディーにしようかな。
でも洗車の楽しみが減るのもなー。(笑)
2008年2月14日 2:27
知ってました(笑

因にウチのショップの職人さん(別名ピット主任ともいう)はヤッたことあったんじゃないかなぁ?

ホイールコーティングはボクもヤッてますが、かなりイイですよ♪
コメントへの返答
2008年2月14日 9:06
ワグさんは物知りやからねー。納得です。

コーティング以前にカスの少ないパッドに換えるのが先かな。なんかいいの知ってます?
2008年2月14日 9:54
よびました~(笑

そーらしーですね! お手入れのこと聞いたときに 普通に水洗いだけでと言われました。 前処理剤を 使わないでもガラスコートできますけどね~(一応元職

ガラスコートじゃなくても テフロンで十分ですよ 

ただ リムは意味あるかも知れないけれど ブラッシュドのディスクには両方使えないと思います

太巻きさんに期待します
コメントへの返答
2008年2月14日 10:48
呼びました呼びました。(笑)

知ってるんならこんな大事なことはパーツレビューに書いとくように。(笑)

>普通に水洗いだけでと言われました。

いつも台所洗剤なんですけどそんくらいは平気ですよね?フクピカは平気?
うーん、めんどくさいもん買っちゃったかも。(笑)

>太巻きさんに期待します

え、え?なにを?
ガラスコーティングの人柱はやですよ。(^^;

2008年2月14日 12:49
>知ってるんならこんな大事なことはパーツレビューに書いとくように。(笑)
すいません(笑

中性洗剤は結構強い部類に入るって 昔言われたことがありますね
コーティングの前処理で、使うこともありましたし、塗装前のペーパーがけに中性洗剤混ぜて使ったりしてましたから、

カーシャンプーの方がいいんじゃないですか??多分

あとは コンパウンドの入っていない カルバナWAXですかね??

ガラスコート剤送りましょか(笑
コメントへの返答
2008年2月14日 21:04
こっそり教えてくれてもいいよ。(笑)

台所洗剤でゴキブリ死にますもんね。関係ない?(笑)

こないだ買ったミシュランのタイヤ&ホイールクリーナーが安全かな。怖くてスタンドとかで洗えないですね。
超ピカ君は大丈夫なんかな。
でもそんなに弱いと「保護被膜」の意味ないやん。(笑)

ホイール用にシュアラスター買おかな。
2008年2月14日 15:15
>カスの少ないパッド・・・

それはホイール履き替える時に、同時か事前に必ず逝っとかないとnewホイールが悲惨になっちゃいますよぉ~

僕の個人的な感想と周りの人間の評価を総合すると、KRANTZ GIGA'sが仕上げ、ダスト、鳴きの少なさで一番評価高いです。
http://www.kranz-automotive.co.jp/index_02.html

W8用Fのみですが昨年7月購入の上物中古品(価格37,000円)が手元にありますが(笑
コメントへの返答
2008年2月14日 21:07
外品パッドってセンサーとかは大丈夫なんでしょうね。

クランツジガかディクセルかなと漠然と思ってました。

上物中古は鳴きはどうでした?
ちなみにおいくらで譲って頂けるんでしょう?メール下さいな。
2008年2月15日 0:37
うちのクランツGIGA’Sはよー鳴きました、最初(T T)

面取りしてもダメで・・・。

最近は静かになりましたが。前のB5の時はそんな事なかったんですけどね。
コメントへの返答
2008年2月15日 9:11
純正のダストはうんざりなんですが、まったく鳴きがないのとフィーリングがいいんで今まで交換に二の足踏んでるんですよ。

どうしよっかなー。

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation