• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月19日

『ポチッ』寸前で救われました (^^;

先日、空気圧モニターどれがいい?ってUPしたんですが、昨日ROUTE RT320Jを注文する気でいました。

「いました」というのは…、

私のブログを見られたハイパーフォージドの担当さんから突然、

「HF209Rにはセンサーは付けられません」

とメールをいただいたからです。
何度か他の件で質問メールはやり取りしてたんですが、みんカラは言ってなかったのになー。(笑)
さすがにパサはマイナーなんですぐに足がつきますね。(^^;
おかげさまで無駄遣いせずに済みました。ありがとうございました。

受け売りですが、なんで付かないのかと言うと…。

HF209Rはリバースリムだからなんですねー。

この画像もハイパーフォージドさんが説明に添付してくださったんですよ。もちろんブログ転用の了解はいただいてます。




これはRT320Jですが、バルブの根っこに付いてる箱がホイールの中に納まるわけです。






普通はこんな感じにね。

だから箱とバルブが微妙に角度付いてるんですね。
なーるほどです。

※この絵は私がパクって来たんで、ハイパーフォージドホイールとは関係ありません。




一番上の写真からもわかるように、リバースリムではバルブがホイール中心向きに貫通してL型に曲がって付きます。

無理クソ付けたとしてもパンクしたら一発でセンサー逝っちゃいます。(笑)
L字バルブ型のセンサーが発売されるのを期待するか、現状では外付けのエアモニしかないということですね。でもエアモニってアタマがマヨネーズのキャップ 銀杏(笑)くらいあるんですよねー。(笑)

そうそう、メールくださった担当さん、グレーの後期型セダンW8をお探しとか。
みなさんも程度良さそうなの発見したらご一報をお願いします。m(_ _)m
ブログ一覧 | アクセサリー | クルマ
Posted at 2008/02/19 21:15:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2008年2月19日 21:51
>エアモニってアタマがマヨネーズのキャップくらいあるんですよねー。

現物見てますが、そんなにぁ~大きくないですよ、銀杏くらい?(笑)
コメントへの返答
2008年2月19日 21:59
ちょっと言いすぎ?(^^;

エアモニ18.5mm、うちのマヨネーズは23mmでした。(笑)
2008年2月19日 21:56
けれども良かったですね。
買ってからダメだったは1番こたえますから。

アタマとホイルとの見た目の感じも気になりますね。
コメントへの返答
2008年2月19日 22:02
そうそう。ブログ見てメールくださるとはビックリです。
ま、買ってダメでも、のりさん初め引き受け手はいっぱいいるから。(笑)

アタマをシルバーに塗ったらちょっとはマシ?
2008年2月19日 22:05
ホイールの種類によって、利用できる出来ないがあるのですね~
いろんな意味で勉強できました(笑)

本命はいかに??
コメントへの返答
2008年2月19日 22:27
センサーもですが、バルブが曲がってる理由を初めて知りました。

>本命はいかに??

エアモニしか付きませんもん。でもホイール来てから考えます。
2008年2月20日 0:01
HFさんのページ拝見しましたが、みなさん「でっかいホイール」付けてるんですねぇ。私のヨーロッパなんて「13インチ」ですよ(笑)。タイヤも当時扁平タイヤの「70」(爆)。ハハハ・・・。
コメントへの返答
2008年2月20日 9:48
私たちが免許とった当時では70はスポーツタイヤでしたよね。82から70に換えれば十分でした。それよりラジアルっちゅうだけで偉かったですもん。(笑)
2008年2月20日 1:06
んー、ますます欲しくなってきたぞ(^^;

この際、エアモニでもいいかな?!
コメントへの返答
2008年2月20日 9:51
そのまえに「やっても~た~!」は直ったのかな?(爆)

ついでにエアモニをメッキするとか。(笑)
2008年2月20日 8:51
あっ♪そーいえば  こんなんになってた!♪
これがリバースなんですね~


コメントへの返答
2008年2月20日 9:52
知ってたらパーツレビューに書くように。(自分勝手爆)

強度的に不利だそうで、BBSは最近まで不採用だったそうですね。
2008年2月20日 10:55
そうなんですねー。
僕のもリバースなので、同じく装着は無理なんだ。
フムフム、メモメモφ(..)
コメントへの返答
2008年2月20日 12:55
リムが厚肉で過剰に強度があればインナーリムにダミーのバルブ付ける手もあるみたいですけどね。
ま、そこまでせんでも。(笑)
ってHFさんに出来ないかって聞いたの私ですが。(爆)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation