• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月01日

なんじゃこのスペーサー

なんじゃこのスペーサー HF装着時に国産車用スペーサーを改造して間に合わせていました。

フロントの5mmを3mmに交換したくてVW・AUDI用を買いました。ついでにリアもお揃いの5mmをね。

しかーし!(笑)
なんじゃこの3mmのは。いつもの習性(爆)でデジタルノギスで測ってみたら厚み不揃いもいいとこ。場所によって0.25mmほど違います。それも満遍なく傾いてるんじゃなくてウネウネしてますがな。これがどういうことかというとハブ面が均一な圧で接触しないんですね。温度変化でボルト緩むぞ。振れの原因になるのは当然ね。
5mmは切削加工してなくて板材そのままなのが幸いして、きれいな厚み出てました。旋盤加工した方がうねってるなんて信じられん。(笑)

やっぱまともなメーカー製を買わなきゃダメですね。
HPで「高精度」とか書いてても街のショップオリジナルじゃこんなもんかな。
2枚1,500円の国産車用スペーサーの方が遥かに精度出てました。

※写真は両面を削った改良後のものです。2.7mmになってしまいましたがな。(笑)
 (元の写真載せたら出所わかるしぃw)
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2008/03/01 17:12:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

2008年3月1日 18:01
これだったら、最初から自作した方が早かったかもしれませんね。

街のショップってそんなもんなんですかね。
均一な加工が求められる売り物なのに。

やっぱり太巻き印が一番です^_^
コメントへの返答
2008年3月1日 18:15
言えてる。ただのアルミの端材買ってきて切ればよかったかも。(笑)

>街のショップってそんなもんなんですかね。

もちろん加工は外注でしょうけど、精度の意識レベルが低いんでしょうね。
大概クルマ屋のノギスってボロボロだし。(笑)
2008年3月1日 20:10
ええ、まじですか…5mm単位のなら大丈夫そうなのかな~素
コメントへの返答
2008年3月1日 20:58
5mmもここ(笑)のはやめた方がいいです。だって素材まんまの板にアルマイトしただけだもん。
高くてもH&Rとかがいいんじゃないかなぁ。
あ、10mm以上は知りませんよ。
2008年3月1日 20:58
この削り跡見るとフライスで削ってますね。
よほどセコイフライスで削ったのかな?
0.25mmも違ってれば触っただけで解りますよね(汗
コメントへの返答
2008年3月1日 21:00
スミマセン。
セコイフライスで削ったのは私です。(爆)ちゃんと読んでね。(笑)
だって旋盤セットするの面倒だったんだもん。(^^ゞ
2008年3月1日 21:12
失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2008年3月1日 21:17
ちゅうさんに発注すればよかった。(笑)

あ、こないだ教えてもらったなんとか茶、手配しました。(^^)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation