• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月04日

車高UP後の全体写真

Q太さんからリクエストありました全体写真です。

停め方の具合でしょうか、この写真はホイールセンター/フェンダー間で、F:350mm、R:360mmになっていますが、一応前後355mmを狙って調整しています。



斜め前から。

そんなに高くないでしょ?




ホイールセンター/フェンダー間355mmのとき、地面/フェンダー間は670mmです。







リーガーエアロ最下部です。

下の写真よりちょうど1インチ上がってます。






18インチのOZを履いていたときです。



ブログ一覧 | My Passat | クルマ
Posted at 2008/03/04 21:57:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年3月4日 22:22
リクエストにお応えいただきありがとうございます~

この状態で地上からフェンダーまで670mmくらいってことは、どうやらウチのと同じくらいなんですね…勉強になりました!
コメントへの返答
2008年3月4日 22:34
どういたましてー。(^^)

>どうやらウチのと同じくらい

でもお腹擦るんですよね。
うちのは今までもお腹擦ったことないですよ。
2008年3月4日 23:03
一番上を見ると「下ブクレ(笑)」なんて、全然感じませんね~。ピッタシコンな感じ。♪

670mmってことは、ワタシより5mm位長身ですが、タイヤの形状か?、高くは見えませんねぇ。

「顎擦り限界に挑戦」で5mm程げてみようかと思っていますが。(爆


コメントへの返答
2008年3月4日 23:15
ちょっとスポーツグレードのノーマル車って感じでしょ?BMってこのぐらいですもんね。

>5mm程げてみようかと

アゴよりバンプでインナーに当たりません?

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation