• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月21日

ちょっと説教

ちょっと説教 洗車してたら市役所の担当者二人がやってきました。

キズを確認して車検証コピー、見積もり(原本)を渡しました。

で、話の終わりに、

「これで保険会社に連絡しておきますから、いくら出るかはまたそのときに」

なんて文章にしたら至極当たり前の内容なんですが、いかにも「後は保険屋さんと話してね。市はこれ以上知りませんから」的な言い方だったんでちょっとアタマにきました。

そりゃあなたたちでは「全額出します」とは言えない立場でしょうけど、現場見てきて私に過失がないのはわかってるでしょ。だったら「その方向で善処させていただきます」くらい言いなさいと。保険屋さんが8割しか出せないと言ったら市が2割出しなさい。私に過失があるというならそれを証明しなさいと。お役人さん虐めても仕方ないんですが、いかにも「責任持ちたくないです」的態度だったんで説教しちゃいました。

太巻き 「じゃあ、名刺もらえますか」

担当者 「持ってないんですよ」

太巻き 「はぁ?二人とも?」

担当者 「はい」

太巻き 「そんなん誰と話したかわからんなるでしょ。んじゃ、そこに二人並びなさい。
      写真撮るから」

ということで記念撮影しましたー。(爆)
ブログ一覧 | ガリキズ事件 | クルマ
Posted at 2008/03/21 14:47:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

この記事へのコメント

2008年3月21日 14:55
んー
名刺も持たずに?(出さない)来るとは(怒)
対応は早かったけど。。。
全額+慰謝料を請求しましょう(素)

写真の方笑みを浮かべてる様に見えますが(嘘爆)
コメントへの返答
2008年3月21日 15:43
責任の所在(事故じゃなくて誰が応対したか)を明確にするためにもこういうときは名刺必須じゃないかと思うんですけどねー。

元写真では左の方は目をつむって、右の方は半泣き顔に見えます。(爆)たんに逆光だっただけですけどね。(笑)
2008年3月21日 17:52
水溜りに穴・・・そりゃ~わからないですね!
そんな事件があったのですね。
ご愁傷様です。
市役所の職員が名刺も持たずに訪問ですか~
基本からやり直さなきゃいけないですね。

コメントへの返答
2008年3月21日 19:34
道路管理は何しとるんや!っていうほどの穴ぼこでもないんですけどね。
ま、運が悪かったです。
でも仕事で人を訪ねたら名刺渡すのが常識ですよねー。それとなんで二人も来たのか。歳いきの方ではデジカメ使えないから若い人連れて来たのかな。(笑)
2008年3月21日 19:31
公務員たるもの、「市民の奉仕者」市民と話をするのに「名刺も持たず」では、常識に欠けるってもんじゃありませんか!  (怒)ハズカシイ
「公務員倫理」から教育したほうがよさそうです。
悪い例ですみません。
友人が夜間山道を走行中落石を避けきれず乗り上げタイヤがバーストし修理不能の状態で約半額だけだったそうです。誠意ある対応を期待します。
コメントへの返答
2008年3月21日 19:40
別にタカビーな態度に出てるわけじゃないんですけどね。名刺渡して「今回の件は私が責任を持って対応します」と言うのが普通の会社だと当たり前ですよね。その先全額出るかはまた次の話で。口頭で名乗ればいいってもんじゃないでしょう。子供の使いかって言いそうでした。(笑)
一応全額出ないと小額訴訟起こすよとジャブ打っときました。(笑)
2008年3月21日 21:05
うちのカミサンが、やはり道路の排水溝の蓋にあきらかにヤバイ隙間があってそこに自転車の前輪がハマって吹っ飛んだ時も、そりゃ酷い対応でしたよ。国道なので国土交通省ですが(爆)
コメントへの返答
2008年3月21日 21:27
それも危ない&酷い話ですねー。
「新聞に投書するぞ」って言ってやっても同じかなぁ。
ローカルでも政治家通して言うとまた対応違ってくるんでしょうね。
2008年3月21日 21:14
こういうことになってたんですね。ホント役人は嫌いです。そこに自分が居ても、全てにおいて他人事な対応ですよね。絶対心の中で「なんでこんなことしなきゃいけないんだよ」って思ってるから、名刺も持たずに来るんですよ。
とことん納得するまでやって下さいね。
コメントへの返答
2008年3月21日 21:32
役所行ってもすごく親切な人もいるんで、一概に「役人は」とも言えないと思うんですけどね。みんカラ友達にも役所勤めの人はいるでしょうし、典型的お役人は一部なんじゃないかなぁ。今日来た人も名刺持ってないのは二人とも大NGですけど、若い方の人はまだ私の意向に沿う返事をしようとしてました。年上の人がムニョムニョ言うもんで調子合わせてる様子でした。
2008年3月21日 21:40
う~コメントし辛いなぁ~^^;←2回目のスルー券使っても良いっすか?(爆)

↑現場に2人体制でってのは・・と、遊びのHPにまで仕事の話で熱くなってもしょうがいんすけど(汗)でも市民の所へ事故の現場調査に行って、名刺も持たず、困っている市民を目の前にして保険屋うんぬんとは・・・そんな奴、本当に役所を辞めて欲しいっすよ(激素)でもこれだけは、キッパリと熱く語ります。↑みんなお役所は!って良く言われますが、全ての公務員がこうじゃないんすよ(断言)福祉や教育、勿論、道路にも!どんな部署にも熱く働いてる奴は一杯居てますし、むしろ、こう言う痛い奴は、最低でも自分の職場には居てません!
コメントへの返答
2008年3月21日 22:05
う~レスし辛いなー。(爆)でもスルーはしないよん。(笑)

一般企業だと人員&コスト削減でなんでも一人でやらされる時代なのにね。多分穴凹現場でメジャー持つ係が要ったんでしょう。(笑)役所も最近は経費節減でどこも厳しいんでしょう。でも人手があるとついってとこでしょうか。
名刺は忘れたとか切らしてるとかでなくて「持ってないんです」の一点張りでした。これは奈良市役所おかしいんでないの?って言われても仕方ないですね。

真面目&頑張ってる公務員さんはいっぱいいますよ。うちの母が福祉の方でよくお世話になるんですけど、よくしてくださる方が多いです。

ポン太さんには色々アドバイスいただいたのに不愉快な思いさせたかもしれません。ごめんなさい。
2008年3月21日 22:39
役人の対応には腹立たしくお思いでしょうが、今回の事例、非常に参考になります。ワタシもNewホイールなだけに・・

今後の交渉等、いろいろあるかもしれませんが、「勝訴!」(笑
してくださいね。

コメントへの返答
2008年3月21日 22:56
役人みんなでなくて、今日来た人の対応なんですけどね。文句言ったのは。

>今回の事例、非常に参考になります。

そうですね。私もそのつもりでコトの成り行きをリポートして行こうと思ってます。なんと言っても「人柱」がみんカラのとりえですから。(笑)
2008年3月21日 23:20
>保険会社・・
保険が云々っていうのは、「市役所が契約者になって保険会社に「賠償責任保険」を入ってるので保険会社に相談します」っていう意味だと思いますよ~。
太巻きさんが直接保険会社と交渉することは無いと思います。
コメントへの返答
2008年3月22日 8:55
っていうニュアンスだったらまだしもね。なんか事故して保険屋任せにする人いるでしょ。あんな感じだったんですよ。
ま、保険屋さん相手だったらこっちも出てくれる味方いますから。
2008年3月22日 0:44
数日ぶりにみんカラ覗いて見るとエライ事になってたんですね。

誰かと違って紳士ですから、いい方向に向かうと思いますよ~。
(私のは、リム交換できるタイプですがガリガリ君で放置ですけど。。。)
コメントへの返答
2008年3月22日 8:58
毎日見ないとついて来れないですよー。(笑)

実績のある(爆)masapasaさんに交渉代行お願いしようかな。(笑)

「足回りまで逝ったやないけぇ!シャコチョー換えんかい!」って。(爆)

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation