• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月10日

車検完了

車検完了 ディーラーさんで受け取って、その足でタイヤを19インチに戻しにタイヤ舘へ直行しました。

検査はリフトに上がらない事件(笑)以外は特に問題もなく、超大事に扱われて無事に帰ってきました。





 フロントさん 「キャリパーの青がほんのちょっと剥げてるんですけど」
 
 太巻き    「あ、あれ犯人私(笑)」

 フロントさん 「良かった~!」


スミマセンねぇ、どこ行っても気を使わせるクルマで。(大汗)

ちなみに掛かった費用は全部で約167,000円。
 法定費用+代行手数料 約91,000円
 整備代金          約76,000円

エンジンオイルとエレメント交換は結局サービスプラスにならず、値引きしてもらって19,000円ほどでした。

こないだデミオが12万いくらだったんで、意外と安く済んだのかな。よくわからん。(笑)
 
ブログ一覧 | 定期点検 | クルマ
Posted at 2008/05/10 22:17:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

首がまわらない
ターボ2018さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

軽井沢に来ました〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年5月10日 23:54
そうなんですか?ボクも1年延長しましたが73000円でした(汗

オイル交換もしてもらえませんでした・・・
コメントへの返答
2008年5月11日 10:08
markunW8さん号もこないだ1回目の検査受けたとこですよね。ということは2005年式。新車から4年以内分の保証延長は57,500円ですよ。73,500円はそれを超えて6年以内のクルマ。だから3or4年落ちを買って、1年間の中古車保証が切れてそれをもう1年延長する場合ですね。

でも、それとは別に中古車保証延長は「最初の中古車保証が切れて1年以内」とも書いてあるんですよね。だとしたら私のは買って2年経ってるから延長できない理屈になってくるんです。

サービスプラスの約款といい、海外メーカーの割には契約の約款が曖昧ですね。こういうのって客が損する解釈をされちゃうんですよね。
私のも暫くしたら「スミマセーン、延長できませんでしたー」って言ってくるかも。

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation