• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月22日

ありえない運転技術

なんなんでしょうねこれは。

ブログ一覧 | 拾い画像(動画) | クルマ
Posted at 2008/05/22 20:54:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

この記事へのコメント

2008年5月22日 21:01
おかしいーーーっ!!!

おかし過ぎな集団です!(爆
コメントへの返答
2008年5月22日 21:08
昔あったジェミニのCMはこんな人たちが運転してるんでしょうね。
うそみたいです。(笑)
2008年5月22日 21:08
これ現代なんですか?
前に、ボルボで全く同じ動きするビデオ見たことありますけど、同じ連中がやってるんでしょーか。。。
でも、これ見て思い出されるのは「街の遊撃手」ジェミニのCMですね~^^
コメントへの返答
2008年5月22日 21:30
で、このクルマはなんなんでしょうね。最初オートザムレビューかと思っちゃいました。(笑)
そうそう、「街の遊撃手」でしたね。(^^)
初めてCM見たとき隣同士、棒でつながってるのかと思いましたもんね。(笑)
2008年5月22日 21:16
いや~面白い映像を見させて頂きました。
まさに神業ですな。PARKINGする時、こんな感じで入れられたらカッコいいだろうなぁ・・・・。ショーで儲けられそうな位、楽しいし凄いです。
コメントへの返答
2008年5月22日 21:32
ユーチューブの映像も長いと大概途中でやめちゃうんですが、これは最後まで見入っちゃいましたね。

F1の前座とかでやればウケるのにね。
2008年5月22日 21:23
そうそう^^
私もジェミニのCM思い出しました。

こういう人たちが、ハリウッドとかでスタントしてるんでしょうね。
コメントへの返答
2008年5月22日 21:34
世の中にはすごい人たちがいるもんです。びっくりしました。
火の輪くぐりのスタントとは次元が違いすぎますね。(笑)
2008年5月22日 21:46
360度ターンならリサイクル
まえ乗ってた、シルビアで
ミスったときにやってました冷や汗

コメントへの返答
2008年5月22日 22:03
180度でいいですからW8で一発芸お願いします。(爆)
2008年5月23日 15:27
いや~何か分からないけど凄いですねーー
でも現場はゴム臭そうです(笑)
コメントへの返答
2008年5月23日 20:00
特に片輪走行でタイヤ交換はわけわかりません。(笑)軽やかなBGMかかってますが実際はスキール音もすごいんでしょうね。

プロフィール

「@kaito1227 さん コンプレッサーはどう付けます?」
何シテル?   08/08 20:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation