• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月01日

さすがプロ!(驚)

さすがプロ!(驚) 金曜に受け取ってから、減衰力調整を弄くりまくってます。(笑)

で、見えてきたこと。
お気に入りだったエナペBPSの路面の当たりのスムーズさを再現するには前後とも減衰を9.5より柔らかくする必要がある。
フワつきを抑えるには前後とも8.0より硬くする必要がある。
フロントを8.5より硬くすると路面の細かい凹凸を拾って、乗り味に上質感がなくなる。
リアを8.5より硬くすると、一番嫌いなバタつき感が出てくる。

で、考えたこと。
前後の割合はわからないけれど、縮み側を柔らかくして、伸び側を締めればいいんじゃないか。

改めてSPECIALISTさんブログを読み返してみると・・・。

そう書いてありました。(笑)

するとみなさん当然こう思いますよね。私も思いました。

「じゃぁ最初からやっとけよと言われそうですが…」
(SPECIALISTさんのブログより引用)

なんでかは長ーい(笑)ブログを読んでみて下さい。

ブログ一覧 | アラゴスタ車高調 | クルマ
Posted at 2008/06/01 21:56:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

信州良いとこ
blues juniorsさん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

この記事へのコメント

2008年6月1日 23:00
ながーいの読んできました(笑)
題名の通り「さすがプロです」ね。読んでみると確かにそうしないとって思うんです。けれどそれが出来るショップが、どれだけ有るのかという事を考えてしまいます・
対策がどのような結果をもたらすのか。気になる・・・・。
コメントへの返答
2008年6月1日 23:07
お疲れさまでした。(笑)

>けれどそれが出来るショップが、

ですよね。儲け優先でそんなことは考えもしない、もしくは技術的に不可能なショップがほとんどでしょうね。
ここで無理なら諦めるってものわかるでしょ?(笑)

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation