• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月06日

ヘッドライトレベライザー修理完了

夕方時間が取れそう&そろそろ部品が届いたころかな、ということでディーラーさんに「今から行ってもいいー?」と電話を入れて作業を割り込ませてもらいました。

左前後のサスに付いてるセンサーと折れてたリアのリンク(ロッド)、それとコントロールユニットを交換してもらいました。どれが故障してたのか知りませんが、レベライザーが復活してオメメが上下に動くようになりました。

コントロールユニットはラゲッジ左のCDチェンジャースペースの前側にありました。


やっぱり忘れてましたー。(T0T)

帰り道気付けば20000kmオーバー。
ブログ一覧 | トラブル(passat) | クルマ
Posted at 2008/06/06 19:09:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2008年6月6日 20:46
久々に家に帰ってきました&みんカラ徘徊。
そういえば、お目目が上下してないなぁ。
このネタで久々Dらーでも行こうかな?
コメントへの返答
2008年6月6日 21:31
お疲れさまです。
ライト点灯直後に毎回上下するのが正常なのかな?シャコタンのせいにされる可能性ある故障ですよね。masapasaさんはD公認だから大丈夫ですけどね。(^^)
2008年6月6日 21:06
おめめ上下してるんだろうか?それすらわかりません(汗)
案外走行距離少ないんですね。もっといってるのかと思ってました。
コメントへの返答
2008年6月6日 21:34
センサーは左前後に付いてるからどっちかをジャッキアップすれば作動見れるのかな。

10ヶ月落ち数十キロ走行を買って2年チョイだからこんなもんでしょう。もっと乗らない予定だったんだけどね。(笑)
2008年6月6日 22:08
ライトを点灯させたら、上下する時もあれば不動の時もあるし・・・これって故障?
コメントへの返答
2008年6月6日 22:32
私のは信号が来てなかったそうなんですが、ライト点けてからエンジン掛けると動いてました。さっきエンジン掛けてからライト点けたら・・・、動きませんでした。(笑)
2008年6月6日 22:39
おや?

エンジン掛けてからライト点けても動きますよ。。。
たぶん新車時からそうだったと思うけど???
コメントへの返答
2008年6月6日 22:59
そうそう。もちろんそれが正常な状態です。

毎回必ずしも動かなくっても正常なのかな?って話です。
2008年6月6日 23:31
私のは4万キロ突破しちゃいました~
って今まで始動時にライトが上下するって知りませんでした!
早速、明日にでも試してみます。
コメントへの返答
2008年6月6日 23:40
前が壁とか暗いとこだとすぐにわかりますよー。動いてたらね。(笑)
キョロキョロっと動いてかわいいです。(^^)
2008年6月7日 0:28
まだ、2万なんだぁ。(驚
新車みたいなもんですね。

因みに、ワタシのは自動では上下しません。
手動では動きますよん。凄いじゃろ!。(爆

コメントへの返答
2008年6月7日 9:13
アンヨと闘って2万キロでございます。(笑)

メーターの照度コントロールダイヤルがV6で手動でライトを動かすところなのかな。手動の方が使いやすいかも。(素)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation