• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月26日

原因ハケーン

原因ハケーン タレ目は解消したもののタレバンパーはそのままなので、グリルを外してわかる範囲で取り付けを確認しました。
やっぱりエアロ裏を打ったのが原因でした。リーガーのエアロは純正のアンダー同様にバンパーに一部が被さって付いているんですが、底はバンパーでなく車体にアルミのステーでガッチリ固定されています。ガッチリとはいえ、流石にゴン!って当たった衝撃には耐えられなかったようで、右端のステーが後方に曲がってました。
曲がっちゃうとガッチリステーが災いして、

  エアロが後に引っ張られる→バンパーを下に引っ張る

でバンパーが下がったみたいです。
今日は原因発見で時間切れ。DIYでどこまで直せるかな。
ブログ一覧 | トラブル(passat) | クルマ
Posted at 2008/07/26 20:33:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

どこかで見たクルマが・・・ From [ DOUBLE EIGHT&LIGHT ... ] 2008年7月26日 21:51
この記事は、原因ハケーン について書いています。 なにげなく「G-FUNKTION」さんのページを見ていたら・・・「スペシャルオーダー」のページに見た事のあるクルマが載ってるじゃないですか~! ...
ブログ人気記事

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年7月26日 20:40
なるほど…純正エアロと比べて脱着が出来るのはいいですが、取り付け方法的にそういうこともあるんですね~(感心)

他の変な原因でなくてなによりです…
コメントへの返答
2008年7月26日 21:06
ステーが頑丈過ぎるのは以前から危惧してたんですよ。なんとかバネ性を持たせたいんですが。

>他の変な原因でなくて

こないだのブログ見られてて「私バンパーなんかに座ってないもん!」って怒られました。(大汗)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation