• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2023年05月22日 イイね!

ロードスター フィラーキャップガスケット交換

ロードスター フィラーキャップガスケット交換
こないだ洗車したとき、オイルフィラーキャップが緩んでないかなとなんとなく「キュッ」と締めたら、キュッと回って、 気持ちの悪い角度になってしまいました。(>_ アルミで作ったカバーを純正キャップに被せているので、 一コマ(60度)ずらしてもうちょっと力いっぱい(30度)締めたらまた ...
続きを読む
Posted at 2023/05/22 16:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIYメンテナンス(roadster) | クルマ
2023年05月17日 イイね!

ミニ ラジエーターキャップ交換

ミニ ラジエーターキャップ交換
ミニのラジエーターキャップ、気づけば10年交換してなかったです。(^^; 前回と同じモノを購入しようとモノタロウで見たら廃盤でメーカー後継品があるとのこと。 品番はRA511がRA511HAになってますけど、商品説明はまったく同じなので(画像は代表なので参考にならず)安心してポチ。    ...
続きを読む
Posted at 2023/05/17 15:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス(mini) | クルマ
2023年05月07日 イイね!

GW最終日は

GW最終日は
雨降りですねぇ。 カーポート、ポリカ屋根の継ぎ目からの雨漏り、コーキングしたのに再発しました。(>_ インサイドドアハンドル磨いたり、 ツイーターのワッカ磨いたり、 センターパネルのエアコンリングやノブやオーディオのダイヤル磨いたり、 シフトリングやサイドブレーキノブ磨いたり。 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/07 17:13:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | my Roadster | クルマ
2023年05月02日 イイね!

丸5年で初!

丸5年で初!
こないだ2回目の車検を受けた我が家のメインカー、トゥインゴちゃん。 買ってすぐにコーティングはしてたんですが、そんなん2年もしたらどっか行ってますよね。(^^; 洗車すべくルーフに水掛けたら見事な超親水。(違w) 今月18日で丸5年ですが、本日初ワックスしました!(笑) 黒樹脂には ...
続きを読む
Posted at 2023/05/02 19:40:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥインゴネタ | クルマ
2023年04月29日 イイね!

ロードスター Bリップ取り付け

ロードスター Bリップ取り付け
半年もまえに買ってフィッティングまで終わってたBリップ(ガレージベリー製)をやっと取り付けました。 当初はボディ同色のつもりでしたが、元NA現ミニ乗りみん友さんに「艶消し黒」にしろと強要された(嘘w)ので、気の弱い太巻きさんは素直に従うことにしました。(笑) パナスポーツ塗ったときに作った ...
続きを読む
2023年04月25日 イイね!

ロードスター タワーバー取り付け

ロードスター タワーバー取り付け
EUNOSロゴを彫り込んだタワーバーを取り付けました。 ブラケットは金色からボディ同色にしましたけどどんなもんでしょ?(^^; でもテイン車高調の派手なグリーンが悪目立ちしてるような。(笑) んで、こんなカバーを作ってみました。 ワッカの裏面にはツメが6か所あって、ボデ ...
続きを読む
2023年04月23日 イイね!

オープンカー日和は

オープンカー日和は
塗装日和だったりもします。(笑) タワーバーのブラケット(ステー?)の金色、この写真ではきれいに見えますけど、こないだエアコン配管交換でガチャガチャやったこともあって、あちこち剥げて元の赤色(アルマイト)が見えてます。 それとテイン車高調のテッペンが派手な緑だし、金色はなんか煩い ...
続きを読む
2023年04月18日 イイね!

トゥインゴちゃん車検完了

トゥインゴちゃん車検完了
5年目の車検終わって引き取ってきました。 ディーラーの見積もりはなんか謎項目だらけでめっちゃ高いし、かといって個人経営の町工場的なとこじゃRRのトゥインゴちゃんはなんか任せにくい気がして(あくまでも気がするだけですw)、ネットで知ったBCS(ボッシュ・カー・サービス)加盟のカーテクノジャパンアシ ...
続きを読む
Posted at 2023/04/18 19:21:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月16日 イイね!

EDFC5

EDFC5
タイヤ館さんで付けてもらったEDFC5、ロードスター乗るたびにちょこちょこ触って以前のEDFCⅡとの違いがわかってきました。 ダンパーはそのままなので16段調整には変わりはありません(5は細かく区切れますけど自分的には意味ないので16段のままにしてます)が、EDFCⅡではプリセットが3つ出来たの ...
続きを読む
2023年04月14日 イイね!

ロードスター チェンジブーツ パッドはどこに付ける?

ロードスター チェンジブーツ パッドはどこに付ける?
←3年前、初めてダッシュボード外したときの写真。 太巻きロドはATからMTに換装していますが、先輩ロド乗りさんの写真を拝見して吸音材が不足してることに気づいたので、みんカラ等を参考にモノタロウで純正部品を買って付けたのが次の写真(3年前)です。 これまでことあるごとに(笑)脱着してたせ ...
続きを読む
Posted at 2023/04/14 09:46:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | my Roadster | クルマ

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation