• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2020年05月19日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ⑳ 天張り外し

ミニ 静音化計画+α ⑳ 天張り外し
エンジンルームが一応カタチになったので、本題の静音化を進めていきます。 天張りは最後にミニ屋さんに新しいのを張ってもらうつもりです。 なのでガラスはそのままで天張りの周囲をカッターで切ってもいいんですが、ピラーにちょっとやりたいことがあるので、カミさんに手伝ってもらってガラスを外しました。 ウ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/19 19:49:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年05月18日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ⑲ キャブ取付け

ミニ 静音化計画+α ⑲ キャブ取付け
キャブを取付けて、エンジンルームの作業はこれで一応のキリです。 エルボーが手配中でヒーターホースがまだなのでエンジンは掛けられませんが。 ←キャブも掃除すれば良かったかな。(^^; しかしよく組みあがったもんだ。 このときはどうなることかと思いましたが。(^^; でもすごい大変だったわ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/18 17:01:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年05月17日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ⑱ 配線図

ミニ 静音化計画+α ⑱ 配線図
やっぱり書いとかなあかんよな、って書き始めましたが・・・。 発狂しそうなってきたので今日はここまで。(^^;
続きを読む
Posted at 2020/05/17 17:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年05月09日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ⑯ バルクヘッド塗装

ミニ 静音化計画+α ⑯ バルクヘッド塗装
みなさん、GWは終わりましたか~? 幸いウチの業界はGW明けから仕事が動き出してるようですが、私のようなティア3まで回ってくるのは週明けみたいなので、もうちょっとだけ、ミニ弄りさせてもらいます。 穴埋めをしたバルクヘッドに塗装します。 マスキングしてますけど、スプレーで塗るのはミッチャ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/09 19:43:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年05月05日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ⑮ バルクヘッドデッドニング

ミニ 静音化計画+α ⑮ バルクヘッドデッドニング
昨日穴埋めしたバルクヘッドの室内側です。 ミニってボディ外板はそうでもないですけど、床とかトランクとの隔壁とかペコンペコンですよねぇ。 いや、厚み自体は1mmくらいなので薄いわけじゃないんですが、補強リブとかが足りないのか、プレスで凹凸を作って強度を上げるのが足りてないのか、とにかくどこ叩いて ...
続きを読む
Posted at 2020/05/05 19:01:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年05月04日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ⑭ バルクヘッド穴埋め

ミニ 静音化計画+α ⑭ バルクヘッド穴埋め
パテってたいへんですねー。 鉄板にパテって初めてやったんですけど、なかなかの重労働。(>_ DIY向けとはいえ板金用なんで当たり前ですが、削るの硬いですねー。 エアコン(今年初!)入れてても汗だくです。 ペーパーではとても歯が立たず、むかーし手加工時代に仕事で使ってたヤスリでガシガシしたので、 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/04 19:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年05月01日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ⑬ やっぱり悪戦苦闘

ミニ 静音化計画+α ⑬ やっぱり悪戦苦闘
やっぱミニ屋さんはエライわ。 3回目で手順も整備手帳に書き残してあるのにまたしても悪戦苦闘。 バンテージまでボロボロになっちゃった。(ToT) 先は長いなぁ。
続きを読む
Posted at 2020/05/01 21:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年04月28日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ⑫ やっと本題

ミニ 静音化計画+α ⑫ やっと本題
配線処理もまだまだやることあるんですが、さすがに飽きてきたので(汗)、今回のメインネタである静音化をちょっとだけ始めました。 ←現状でもフロアにはアルミ系、タイヤハウスにはゴム系の制振材を貼ってあります。 この上からさらに貼っていきます。 ノイサス高比重遮音シートなるゴム系の遮音・制振シート ...
続きを読む
Posted at 2020/04/28 21:07:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年04月27日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ⑪ ついにキーON!

ミニ 静音化計画+α ⑪ ついにキーON!
ここまで長かった~。(*´Д`) 電線の移設ってたいへんですねぇ。 ←当然消火器を用意してからバッテリを繋ぎます。 あ、そのまえに各ヒューズボックスにヒューズを付けました。 車両本来のヒューズとそれに付随する機能(ウインカーポジション等)のメインヒューズボックス。 オートライトや ...
続きを読む
Posted at 2020/04/27 19:46:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年04月22日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ⑩ なんとか付きそう?

ミニ 静音化計画+α ⑩ なんとか付きそう?
センタートンネル沿いにのたうつ(笑)電線。 その数じつに50本以上。 これを隠すのに、ヤフオクの写真だけで「いけそう」な気がしてポチったワゴンRのセンターコンソール。 なんとかなりそうな気が、する? ミニに似合うかは別問題として。(笑)
続きを読む
Posted at 2020/04/22 18:57:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation