• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2010年10月10日 イイね!

教えて下さい Beat Jam

教えて下さい Beat Jam
サイバーナビに付いてきたBeat Jamというアプリケーションを使って、一旦パソコンにCDを取り込んでからナビに転送したいんですが。。。 パソコンに録音するときの形式(設定)はどれを選べばいいんでしょ?音質は良い方がもちろんいいですけど、容量があんまり大きくてたくさん枚数が入らなくなるのも困りま ...
続きを読む
Posted at 2010/10/10 22:26:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ | クルマ
2010年10月02日 イイね!

フロントカメラ取り付け

フロントカメラ取り付け
二度と外したくなかったですけど、専用カメラを買ってしまったので覚悟を決めて抜き出しました。 両面で貼っただけの金具が剥がれるというアクシデントはあったものの、意外と難儀することなく再装着に成功。 良かった~。 カメラ本体はここ。測ったようにアンダーグリルの隙間に収まりました。 ほんとピッタ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/02 21:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ | クルマ
2010年09月30日 イイね!

外部表面には

外部表面には
曲率半径が2.5mm未満である突起を有してはならない。 という保安基準が今年の3月に追加されたための形状変更だそうです。 これ危ない?無駄なモデルチェンジだなぁ。 おかげで旧型を安く買えたわけですが。(笑) 「稜線を構成する面同士のなす角が○度以下の場合は」 という条件が付いたらよかったのにね ...
続きを読む
Posted at 2010/09/30 21:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ | クルマ
2010年09月27日 イイね!

軽い気持ちのときに限って

軽い気持ちのときに限って
落とせちゃうもんですね。 先に入札してた人より500円だけ高く入れて放置しといたら買えちゃいました。 汎用カメラを繋ぐつもりでRCAケーブルは引き出してあるんですけど、専用の方が使い勝手良さそうなんで、そんな高くないならこっちのがいいしね。 が、届いたブツを見て思い出しました。 専用カメラはR ...
続きを読む
Posted at 2010/09/27 22:20:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ | クルマ
2010年09月26日 イイね!

バックカメラ ワイヤレス化

バックカメラ ワイヤレス化
バックカメラのケーブルがウェザーストリップに挟まってるのが気に入らないので、ワイヤレス化しました。 で、問題になるのが電源をどこから取るか。 RCAはトランスミッターを使えばワイヤレスになりますが、当然ながらカメラとトランスミッターの電源は必要です。調べてみたらワイパーモーターがマイナスコントロ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/26 20:41:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ | クルマ
2010年09月25日 イイね!

ワイヤレス

ワイヤレス
ビデオトランスミッターが届きました。 先日取り付けたバックカメラ、ケーブルの引き込みでバックドアのウェザーストリップに挟まってるんですよね。それもドア上部で。 カメラ同様オクの安もんなんで期待半分でネタ半分で明日トライしてみます。やっと治ってきた腰痛が悪化しないといいんですが。(汗) 予告通り ...
続きを読む
Posted at 2010/09/25 20:01:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ | クルマ
2010年09月17日 イイね!

ナビ リモコンベース製作

ナビ リモコンベース製作
どうにも使い難いと評判の悪いカロナビのリモコンですが、折角あるんで使いやすそうな位置に固定することにしました。 ここだと慣れたらブラインド操作できるかな。 シフトゲートパネルの曲面に合わせたベース(スペーサー)を作って、両面で貼りました。 ベースはホルダーに貼って(+ネジ留めして)いるので ...
続きを読む
Posted at 2010/09/17 18:13:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ | クルマ
2010年09月16日 イイね!

サイバーナビ取り付け ⑨完了

サイバーナビ取り付け ⑨完了
随分と引っ張らせていただきました(汗)ナビ換装、これにて完です。 自作パネルも若干の追加工、調整でバッチリ装着できました。 『VOLKSWAGEN』のロゴがちょっと大きかったかなぁ。 ↓パネル取り付け前の写真です。 取り付けキットには「パネル面が10mmほど手前に出る取り付け姿になります」 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/16 20:27:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ | クルマ
2010年09月15日 イイね!

ナビパネル完成

ナビパネル完成
こないだから仕事の合間にチョビチョビ作ってたナビの2DIN化粧パネルが完成しました。 キットにも一応パネルは入ってましたけど、ナビ自体を通常の付け方よりも奥に押し込んだので、まったく使いものになりませんでした。 それと両サイドの三角リブも自作したかった大きな理由です。何のためかわかるかなー。 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/15 19:36:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ | クルマ
2010年09月14日 イイね!

バックカメラ取り付け

バックカメラ取り付け
ナビがなんとか片付いたので(パネルがまだですが)、バックカメラを取り付けました。 謎の中国製です。大きさはパイオニア製と同じか少し小さいくらいでしょうか。ネジはステンですけど、ステーがプレス鉄板に塗装なので錆びるのが心配ですね。きちゃなくなったら本体ごとシルバーに塗っちゃえばいいか。 ネジ止めな ...
続きを読む
Posted at 2010/09/14 21:17:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ | クルマ

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation