• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2007年05月23日 イイね!

ルーフスポイラー

ルーフスポイラー
下回りにエアロ付けたらやっぱ後頭部がさみしいですよねー。 ウルトラセブンが頭のアレを投げた後みたいだし。(笑) カミサンもスポイラーあった方がいいって言ってくれますが、さすがに今度は小遣いから出さんといかんやろねー。純正でちょうどひと月分か。あ、塗って付けるのに工賃いるか…。 う~む。
続きを読む
Posted at 2007/05/23 21:49:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | フルエアロ | クルマ
2007年04月13日 イイね!

エアロ擦り板の詳細

エアロ擦り板の詳細
ごく一部の方がご興味を持たれている、『 フロントスポイラーの擦り板 』 の詳細を整備手帳にUPしました。 よろしければご覧下さいませ。
続きを読む
Posted at 2007/04/13 23:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | フルエアロ | クルマ
2007年04月12日 イイね!

『 エアロ装着記念 』 フォトギャラリーUPしました

『 エアロ装着記念 』 フォトギャラリーUPしました
そろそろ見飽きた感もあるかと思いますが(^^ゞ、エアロをフォトギャラリーにUPしましたので、よろしければご覧下さいませ。m(_ _)m 『フルエアロ装着記念 その1』 『フルエアロ装着記念 その2』 合わせて、整備手帳にも 『ワンオフホイールスペーサー』 『カイエンペダル改良』 をUPしましたの ...
続きを読む
Posted at 2007/04/12 23:28:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | フルエアロ | クルマ
2007年04月11日 イイね!

検証 コーナンP その④

検証 コーナンP その④
スロープ下り。 対向車が来た場合を想定して正面からアプローチ。 ゆっくり行けば楽勝。(^^)v
続きを読む
Posted at 2007/04/11 21:43:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | フルエアロ | クルマ
2007年04月11日 イイね!

検証 コーナンP その③

検証 コーナンP その③
タイヤ止め。 楽勝。(^^)v
続きを読む
Posted at 2007/04/11 21:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルエアロ | クルマ
2007年04月11日 イイね!

検証 コーナンP その②

検証 コーナンP その②
スロープ頂点。 辛うじてセーフ。(^_^;) クリアランス2cm なんかパサが折れ曲がってるように見えるのは気のせい?(笑)
続きを読む
Posted at 2007/04/11 21:39:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | フルエアロ | クルマ
2007年04月11日 イイね!

検証 コーナンP その①

検証 コーナンP その①
二階駐車場へのスロープ登り始め。 右に曲がりながらスロープにさしかかるため、斜めにアプローチするので実角度が緩くなります。 楽勝でセーフ。(^^)v
続きを読む
Posted at 2007/04/11 21:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルエアロ | クルマ
2007年04月10日 イイね!

リアアンダーとタイヤ止め

リアアンダーとタイヤ止め
近所の本屋さんに行ったとき、後向き駐車時のエアロのクリアランスを見てみました。もちろん前向きはご法度です。(笑) 意外と平気、と言いたいところですが、このタイヤ止めは低くもないですが、高い方でもないですね。もっと四角くて高いのもありますよね。油断した頃に当てるという一番厄介なクリアランスかもしれ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/10 20:48:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | フルエアロ | クルマ
2007年04月01日 イイね!

マフラー位置調整

マフラー位置調整
微妙に左に寄っていたマフラー出口位置を修正しました。 一番後ろのステーを緩めて、ネジ穴のガタの範囲でずらして締め直しました。 う~ん、もう2~3mm右に寄って欲しいぞ。
続きを読む
Posted at 2007/04/01 20:52:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | フルエアロ | クルマ
2007年03月28日 イイね!

フロントスポイラーの擦り板

フロントスポイラーの擦り板
リーガーのフロントは結構低いので、擦ったときに少しでもマシなように擦り板を付けました。 ジュラコン製で4mm厚です。 フロントからの写真でもよく見ると見えると思いますが、色が白なので、普通の目線ではほとんどわかりません。
続きを読む
Posted at 2007/03/28 23:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | フルエアロ | クルマ

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation