• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2011年06月17日 イイね!

難しい。。。

難しい。。。
前作よりはかなりマシ?(大汗) 後期W8のジジくさウッドっぽいニスなんて売ってないですもん。(T0T) パインイエローとなんとテールレンズ用スモークの重ね塗り。もうちょっと黒っぽくしたいけど、段々木目が消えてくるしなぁ。 でももう1回くらいスモーク塗るか。
続きを読む
Posted at 2011/06/17 12:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウッド増殖計画 | クルマ
2011年06月05日 イイね!

うぅ~ん、色が。。。(T0T)

うぅ~ん、色が。。。(T0T)
自作ナビウッドパネル、クリアー塗るまではもう少し近い色だと思ったんだけどなぁ。 どっちかっていうとV6やV5に近いかも。(笑) もう1個作るか、黒に戻すか。
続きを読む
Posted at 2011/06/05 17:05:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ウッド増殖計画 | クルマ
2011年02月24日 イイね!

モノホンウッド

モノホンウッド
まえからやりたかったナビパネルのウッド化。 木目調塗装や水転写など、DIYでできそうなやり方を色々調べてみましたが、どの方法も中々難しそうで、ならいっそホントのウッドで作っちゃえと。(笑) 材木問屋さんでパサの純正ウッドを見てもらって、似た木目の端材を分けてもらいました。 枠になっちゃ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/24 21:20:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | ウッド増殖計画 | クルマ
2010年09月24日 イイね!

木目ペイントって

木目ペイントって
どうなんでしょ。 ナビのパネルがウッド柄だといいなぁって思うんですけど、ヘニョヘニョなんで他のパネルみたいに本杢は貼れないんですよね、多分。 イージーグラフィックってのは施工は出来そうですけど、後期W8みたいな変な柄はないでしょうし。 自分で塗る(描く?)のはもっと難しいかなぁ。
続きを読む
Posted at 2010/09/24 20:15:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | ウッド増殖計画 | クルマ
2009年11月05日 イイね!

エアコンダクトにも

エアコンダクトにも
ウッド加工完了しました~。(^^)v ジジくさウッドでーす。(爆) もちろんモノホンウッドですよん。 あとは週末に内張りが完成したら内装はフルコンプリートです。長かったなぁ。(笑)
続きを読む
Posted at 2009/11/05 20:32:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウッド増殖計画 | クルマ
2009年09月13日 イイね!

穴ぼこ(笑)

穴ぼこ(笑)
当分エアコンの効率良さそうです。(笑)
続きを読む
Posted at 2009/09/13 19:00:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウッド増殖計画 | クルマ
2009年09月06日 イイね!

まるで純正のよう(思い込み爆)

まるで純正のよう(思い込み爆)
だぶはちさーん、ウチも純正チックだと思うんですがいかがでしょー。(笑) ウッドトリムの前後のラインをシフトレバー回りの丸みに合わせてるのがプチ拘りです。(笑) ちなみにトリムだけなく凹形状そのものも作り変えてます。 底にはスポンジも敷いてあってさらに純正っぽいでしょ。この変なひょうたん型に切るの ...
続きを読む
Posted at 2009/09/06 22:21:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウッド増殖計画 | クルマ
2009年09月04日 イイね!

間に合った

間に合った
なんとかとりあえず伊賀オフに間に合いました。 エアコン吹き出し口はこれからね。
続きを読む
Posted at 2009/09/04 22:09:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | ウッド増殖計画 | クルマ
2009年08月02日 イイね!

ここも寂しい

ここも寂しい
全国のウッド好きB5.5乗りのみなさん、お待たせしました。(笑) ここってウッドであるべきと思いません?上のアームレストがウッドなのにねぇ。 当初スイッチパネル自体をウッド加工に出そうと思ったんです。でもディーラーに部品図見てもらったら、ここってパネル単体で用意されてなくってドア内張りと一体の扱 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/02 20:16:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウッド増殖計画 | クルマ
2009年08月02日 イイね!

インサイドドアハンドルトリム製作

インサイドドアハンドルトリム製作
こないだのコレ、結局(やっぱりw)コンマ数ミリのズレが気に入らないで全部作り直すことに。(笑) ハイハインさーん、有効利用して下さ~い。(笑) 左が「微」NG品です。
続きを読む
Posted at 2009/08/02 19:52:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウッド増殖計画 | クルマ

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation