• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

ドラレコ取り付け

ドラレコ取り付け
う~む・・・、ちっこい液晶だらけ。(笑) 本来はフロントウインド上部から20%以内に貼らないとNGですが、ミニは天張りとガラスの間に隙間がなく、ハーネスの始末に困るので敢えてココに。 車検で外さないといけないパーツがまた増えてしまいました。(笑) ワイパーの下から十分クリアに映ってますね。 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/05 20:53:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ
2013年05月25日 イイね!

転ばぬ先に

転ばぬ先に
レーダー探知機ポチりました。 えっ?パサで何度も転んでるって? いやあれはほとんど白バイやし。(笑) ミニでもやらかさない保証は全然ないしね。 というか、最近はパサより元気に(?)走ってるかも。(^^ゞ 大きな液晶で、GPSデータ更新無料の現行(2012年発売)モデルが9,800円なんてお ...
続きを読む
Posted at 2013/05/25 21:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ
2013年05月20日 イイね!

車線変更が苦手

車線変更が苦手
みなさんのミニはドア(フェンダー)ミラー、良く見えます? myミニちゃんはめっちゃ小さい(横11cm、縦5cm)フォーミュラーカー用なんですけど、凸面鏡なので、かなり広い範囲が見えます。 が、この「広い範囲」っていうのが曲者で。 パサートとかデミオだと、隣車線の後続車がこのくらいに写っ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/20 20:10:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ
2013年05月05日 イイね!

怪しいスプレー

怪しいスプレー
怪しいケミカルを通販で買うときに、送料無料にするために一緒に買った更に怪しい(笑)スプレー。 KUREのエンジンコンディショナー。 取り説に従ってエアクリーナーを外して。 キャブにブシュー。 結構強力な溶剤みたいですね。 バルクヘッドカバーに付いたら塗装が解けました。(>_ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/05 18:50:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ
2013年04月26日 イイね!

怪しい(?)ケミカル

怪しい(?)ケミカル
何万キロ走ってるか不明なmyミニちゃん。 特に調子悪いわけではないですけど、エンジン内部洗浄ケミカルが気になります。 一番やりたかったのはビルシュタインのカーボンクリーンシステム。 が、プロショップに訊いたところ、キャブミニはどうもやりたくなさそう。取れたカーボン(?)が吹き返しでキャブのジェ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/26 20:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ
2013年04月16日 イイね!

フロアマットずれ止め

フロアマットずれ止め
M/Tのミニってフロアマットずれません? クラッチを踏むせいで左側がいつも前にずれていきます。 デミオと同じようなずれ止めをしようと、カミサンに手芸屋さんでハトメを買ってきてもらいました。 セットに入ってた穴あけ道具で穴を開けて、ハトメを金づちでゴン! もしかして裏返し?(汗)ま、足元 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/16 21:16:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ
2013年03月22日 イイね!

ウインカーポジションキット取付け

ウインカーポジションキット取付け
ヘッドライトをIPFのマルチリフレクターにして内臓のポジションがなくなったので、ウインカーをポジションとして点灯させる汎用のキットを取り付けました。 本体をエンジンルームの水の掛からなさそうなところに両面で貼って、ポジションの+(左右どちらか)とアースを引いて、あとは左右のウインカー+線に割り込 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/22 21:00:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ
2013年03月08日 イイね!

1300用リザーバータンク

1300用リザーバータンク
機能的にはなんら問題ないものの、エンジンルームで違和感ありありのPPボトルリザーバータンク。 オク見たら1300用の中古が2,000円程度でたくさん出てるんですね。 ほぼピッタリの位置にネジ穴が開いてたので、ステンで小さいステーを自作しただけですんなり取り付けられました。 ホースを通す穴 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/08 23:00:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ
2013年03月04日 イイね!

試しにタコメーターを

試しにタコメーターを
LED化してみました。 どんなのを入れたら十分な明るさか、まったく見当がつかなかったので、メーター用となっててチップのたくさん(12LED)付いてるものにしました。 取り付けは、以前オクで買った樹脂ソケットのツメをニッパで切ったらピッタシ合いました。 拡散がどうなるか心配でしたが、意外とまん ...
続きを読む
Posted at 2013/03/04 23:00:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ
2013年02月16日 イイね!

ワイドミラー

ワイドミラー
ミニには似合わんよなぁ、と思いつつ取付け。 以前ミニプラスでかっこいいワイドミラーを通販してましたけど、あれってもう買えないんでしょうかね。 でもたしか6,000円だったような。 今回のは700円だし。(笑) シートポジションが後ろなせいか、心配してたように邪魔にならなくて良かったです。 ただ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/16 20:21:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78 910 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation