• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2021年03月14日 イイね!

ミニ タイロッドエンドブーツ交換

ミニ タイロッドエンドブーツ交換
ハンドルの傾きを直したときに気づいたタイロッドエンドブーツの破れ、というか崩壊。(笑) 写真撮ってないですけど、使用による傷みで破れたというより、ゴムの賞味期限が終わったような砕け方でした。 まー、ミニの部品ってこういう終わり方多いですよねぇ。 いきなり電話したにもかかわらず、朝一から作業して ...
続きを読む
Posted at 2021/03/14 17:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス(mini) | クルマ
2020年09月24日 イイね!

放熱グリス

放熱グリス
ってモノ、知らなかったです。 太巻きミニで何回も故障しているフルトラアンプ(イグナイター)。 部品で買うと小さな袋に入った白いにゅるにゅるが付いてくるんですが、「なんだろコレ?」って思ってました。 毎回ショップさんで交換してもらってたので読んでもいなかった取説を、ほぼゼロの英語力で必死こいて ...
続きを読む
Posted at 2020/09/24 15:52:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス(mini) | クルマ
2020年07月15日 イイね!

トランクがガソリン臭い

トランクがガソリン臭い
静音化が仕上がってから気づいたんですが、トランク開けるとほんのりガソリン臭いです。 ←燃料ポンプの周辺は問題なさそうです。 デッドニングで2回ほどガソリンタンクを動かしてるので、タンク底のホースが緩んでる? 気になるので見てみました。 漏れてなさそうです。 ホース被覆は多分バンドの締め ...
続きを読む
Posted at 2020/07/15 18:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス(mini) | クルマ
2019年11月15日 イイね!

秋仕様

秋仕様
ミニデイを境にグッと秋らしくなってきましたね。 そのミニデイ往復で、ミニでの遠出にちょっと自信がついたので、明後日の日曜、近所のミニショップさん主催のツーリングに参加させてもらうことにしました。 で、もうクーラーを使うこともないだろうし、グリルの遮風板を秋仕様にしました。 NYMM行 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/15 21:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス(mini) | クルマ
2019年08月10日 イイね!

ミニ 車検仕上がり

ミニ 車検仕上がり
ミニちゃん、4回目の車検が完了です。 ミニ的に普通の車検整備に加えて、右デフエンドカバーからのオイル漏れ修理、エアコンガス(持ち込み)補充、スローブローヒューズキット(持ち込み)取付けくらいで済んだので、前回よりは安上がりでした。 なんだかよくわからないですけど(汗)、大きいオルタに換えたと ...
続きを読む
Posted at 2019/08/10 22:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス(mini) | クルマ
2019年08月05日 イイね!

ミニ 車検預け

ミニ 車検預け
2011年に乗り始めて8年、4回目の検査です。 新工場に移転された10feetwonderさんに預けてきました。 リフト上げてザっと見て交換が必要な部品をリストUP、手際よく見積もりを作っていただけました。 オイル漏れ修理や持ち込みパーツの取付け含めて20マン弱。なんとか予定通り。(汗) 1 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/05 19:28:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス(mini) | クルマ
2017年12月30日 イイね!

バッテリ交換

バッテリ交換
前回交換から3年とちょっと。 エンジンは普通に掛かりますけど、気持ちセルの勢いが弱いかなって感じでした。 最近は週一で暖機するくらいで乗る機会が少ないし、バッテリ上りでNYMM行けないとシャレにならないのでタイヤ館さんで交換してもらいました。 ところでロードスターのバッテリをディーラーで交換 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/30 21:12:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス(mini) | クルマ
2017年08月11日 イイね!

ミニちゃん おかえり~ (^^)

ミニちゃん おかえり~ (^^)
10feet wonder さんにお願いしていた車検からミニちゃんが帰って来ました~。(^O^) これといって不具合なく乗ってたんですが、プロに見てもらうと色々あったようで。(^^ゞ 通常の車検整備に加えて、  ・Fロアアームブッシュ交換  ・ロアステディロッドブッシュ交換  ・左ドラシャ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/11 19:25:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス(mini) | クルマ
2017年08月05日 イイね!

ミニ車検

ミニ車検
ミニ乗って丸6年、3回目の車検に預けてきました。 最近はロドスタにかまってばかりですけど、ミニがやはりメインなので、(エンジン降ろしになるような重整備以外は)悪い部品はみんな交換してもらうようにお願いしてきました。 車検の期限は8月31日とばかり思い込んでたら、買った時はそうだったんですけど、 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/05 21:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス(mini) | クルマ
2016年10月19日 イイね!

クォーターウインドウェーザーストリップ交換

クォーターウインドウェーザーストリップ交換
サーフブルーさんで買ったクォーターウインドのウェザーストリップを交換しました。 今付いてるのはどこで買ったんだっけ。 全周しっかり嵌めたら長さが足りなかったので、ちょん切って古いのを足しています。 継ぎ足しが隠れるように窓にステッカー貼ってますけど、開けたら丸見えでちょっとハズカシ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/19 19:20:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス(mini) | クルマ

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation