• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

ウェーバーにクーラーアイドルアップを付けよう  ⑤

ウェーバーにクーラーアイドルアップを付けよう  ⑤
鉄板市場さんにお願いしていたステンのブラケット類が届いたので、自作のアルミ製と交換して、アイドルアップ装置はこれにて完成です。(^^) ←3点で13,310円。 一品モノなので高くはないと思います。 図面はDXFデータ支給してるのに寸法入れろって言われたのはちょっとビックリしたけど。(笑) 調 ...
続きを読む
2015年08月04日 イイね!

ウェーバーにクーラーアイドルアップを付けよう ④

ウェーバーにクーラーアイドルアップを付けよう ④
クーラーコンプレッサ作動時のアイドルアップができたということは、同じ機構を使って任意にアイドルアップできるんでない? ということで、車内のプッシュスイッチで手動でアイドルアップできるようにしました。 ソレノイドバルブに2系統から+入力するので、それぞれにダイオードを挟んでいます。 コンプレッサ ...
続きを読む
2015年08月01日 イイね!

ウェーバーにクーラーアイドルアップを付けよう ③

ウェーバーにクーラーアイドルアップを付けよう ③
アイドルアップアクチュエーター取り付け完了しました。(^^) 珍しく事件も起こさずスムーズにね。(笑) オチを期待してた太巻きファンのみなさん残念でした。(爆) ←ウェーバーのシンプルなカッチョ良さが若干スポイルされたのはチト残念。 アクチュエーターのブラケットは1.5mm、スロットルのレ ...
続きを読む
2015年07月31日 イイね!

ウェーバーにクーラーアイドルアップを付けよう ②

ウェーバーにクーラーアイドルアップを付けよう ②
万一マネッコしようという奇特な方がおられたらヒジョーにうれしいです。(笑) 万一のために回路図(?)を載せておきますね。 アクチュエーターは”負圧”でロッドが伸びるタイプが使いやすいです。ヤフオクに見た目似たようなのがたくさん出ていますが、ターボ用のは”正圧”で作動するみたいなのでNGです。私 ...
続きを読む
2015年07月30日 イイね!

ウェーバーにクーラーアイドルアップを付けよう ①

ウェーバーにクーラーアイドルアップを付けよう ①
普段のスロー(アイドリング回転)は1000rpmに調整していますが、クーラーのコンプレッサがONになると700rpmくらいに落ち込みます。 多少振動が増えるくらいでエンストするわけでもないですけど、走行中に比べるとガクッと冷えが悪くなるんですよね。 夏場はスローを上げておく手もありますが、耐えら ...
続きを読む
2015年07月29日 イイね!

なんとかパーツ入手

なんとかパーツ入手
ネットで調べまくって探しまくって中々見つからなくって。 今日やっと、日産のディーラーさんで教えてもらったキャブレターリビルト屋さんで中古を分けてもらうことができました。 夏に間に合うか。 ってもう夏やん。(笑)
続きを読む
2014年09月12日 イイね!

試運転

試運転
ステディロッド取付けで抜いていたLLCを戻します。 ペットボトルの先にテープ巻いて、ラジエーターに押し込んだらLLCをちょっと多めに入れて暖機運転。 サーモスタットが開いてから空ぶかしをするとゲップするので、何回かLLCを補充してお腹いっぱいになったら完了です。それでも完全には抜けきってないかも ...
続きを読む
2014年09月11日 イイね!

追加ステディロッド取付け

追加ステディロッド取付け
昼休みにネコ(カミサン)の手を借りて、なんとかボルト、ナットを取り外しました。 思いのほかネコさん優秀。(笑) ナットを外した跡が剥げてたので、タッチアップして続きはまた終業後。 晩ご飯食べてから続きです。 またネコさんの手を借りて車体側支持部を取り付け。 ミニの後付け部品にし ...
続きを読む
2014年09月10日 イイね!

なんとかアクセスできそう

なんとかアクセスできそう
ポチったステディロッドの車体側取付けの件。 エバポを落としたら、隙間からなんとか車内側のボルトにアクセスできそうです。 しかし、この奥のボルトのアタマを押さえながら・・・。 エンジンルームのナット回すの一人では絶対無理!(>_ ネコの手(カミサン)でなんとかなるかな?(笑) と ...
続きを読む
2014年09月10日 イイね!

追加ステディロッド入手

追加ステディロッド入手
先日のAHOミーで、助手席側にもステディロッドを追加されてるみん友さんにその効果を聞いて私も付けたくなりました。 何種類か売ってるみたいですが、一番スッキリ収まりそうなレトロスポーツ製をTTRさんでポチっ。 TTRさんで聞いたところ、1000のクーラー付きには実績ないそうですが、配管をあっ ...
続きを読む

プロフィール

「えっえっ~!?!?!?
いきなりチャンピオンもあるかも\(◎o◎)/!」
何シテル?   10/10 11:18
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 23 4
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation