• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2012年03月13日 イイね!

今日は一番好きな色 (mini)

今日は一番好きな色 (mini)
日曜日雨降りに乗ったので、昼休みに洗車してワックス掛けしました。 今日みたいに晴れてて、でも雲で直射日光が遮られてる日が一番好きな紺色に見えます。 直射のピーカンはちょっと白っぽく、キリッとした感がなくなってまったりした風合い。 逆に夕暮れはすごく濃い紺色。 お天気によってもうちょっと濃くても ...
続きを読む
Posted at 2012/03/13 13:27:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2012年03月12日 イイね!

軽く6000rpmオーバー(爆) (mini)

軽く6000rpmオーバー(爆) (mini)
先週の土曜日、アイドリング調整をしてもらいにショップさんへ向かう阪神高速で。 メーター読みで90km/hくらい、エンジン回転は3,500rpm前後でしょうか、気持ちよく走ってたらいきなりタコメーター(だけ)がヒュイ~ン!と軽く 6,000rpmオーバー!というかほとんど7,000rpmまで届いて ...
続きを読む
Posted at 2012/03/12 21:46:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラブル(mini) | クルマ
2012年03月11日 イイね!

ぐわぁ・・・ (mini)

ぐわぁ・・・ (mini)
落とせてしまった。。。(大汗) ちょっと暴走。(自爆) 10インチさん、さようなら~。(笑)
続きを読む
Posted at 2012/03/11 22:49:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 通販(mini) | クルマ
2012年03月10日 イイね!

ポジションソケット交換 (mini)

ポジションソケット交換 (mini)
ヘッドライトにコーキングしたついでに気になってたところを。 ポジションランプのソケット、なんか変わったのが付いてました。 ミニってみんなコレ? ねじ込み式の懐中電灯みたいな(笑)電球で、オートバックスとかで見ても、合うのが売ってなさそうでした。 ソケットごと換えてしまおうかとオクで探すと、多 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/10 21:40:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ
2012年03月10日 イイね!

リレー&手動スイッチ取り付け (mini)

リレー&手動スイッチ取り付け (mini)
電動ファンに手動スイッチを付けようとしたらリレーが入ってないことがわかった件。 市販のリレーを入れて回路を組みました。 ←コレを、 ↓こう変えました。きちゃない絵でスミマセン。(^^; 私が今回施工したのがこの回路というだけで、必ずしも正解ではないかもしれません。 参考になさる方は自己 ...
続きを読む
2012年03月08日 イイね!

スイッチ直結なのね (mini)

スイッチ直結なのね (mini)
オーバーヒートの原因になることが多いらしい電動ファンSW(の故障)。 通常は本来のSWで自動でON/OFFさせておいて、イザというときには手元でONできるようにしておくのが有効とか。 手動用のスイッチはインパネ回りをリフレッシュしたときに使い道も無くつけたファンSWがあるので、ラジエータのスイッ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/08 20:43:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2012年03月06日 イイね!

ヘッドライト浸水修理 (mini)

ヘッドライト浸水修理 (mini)
左のおメメに浸水した件。 ショップさんに聞いたところ、バルブの穴よりもガラスと反射鏡の境目からのことが多いそうな。 たしかに後はボウルもあるしそう簡単には入らなさそう。 バスコークがあったので、できる範囲で防水しときました。 浸水してない右目も予防でヌリヌリ。 これで直ってくれるとい ...
続きを読む
Posted at 2012/03/06 21:41:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIYメンテナンス(mini) | クルマ
2012年03月04日 イイね!

おメメが (mini)

おメメが (mini)
浸水。。。 雨降りに長時間乗ったのは、今日が納車後初めて、かな。 これってコーキングとかで直せるんでしょうか。 気になるおメメはあるんだけど、レカロで散財したばっかだしなぁ。
続きを読む
Posted at 2012/03/04 21:20:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル(mini) | クルマ
2012年03月04日 イイね!

回るやん (mini)

回るやん (mini)
セカンドで根性決めて引っ張ったら6000rpmオーバーまで回りました。(^O^) 運ちゃんの根性が6200rpmで騒音に負けてシフトUPしてしまいましたが(笑)、回転の上昇が鈍ってたわけでもないのでまだ回りそうな感じではあります。 横に0.1トン級の方(誰爆)を乗せても6000rpmオーバー。 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/04 20:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2012年03月03日 イイね!

バッテリーカットオフターミナル (mini)

バッテリーカットオフターミナル (mini)
ちょくちょく電装弄りするもんで、こんなん付けると便利かなと。 バッテリーのマイナス端子に付けておくと、ノブを緩めるだけで電流を遮断できるというスグレ(?)モノです。 どういう仕組みなのかな、と。 なるほど。二つの導電性の部材の間に樹脂(ジュラコン?ナイロン?)の絶縁部品があって、ネジ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/03 19:38:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 通販(mini) | クルマ

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     12 3
45 67 89 10
11 12 131415 1617
18 19 2021 222324
25 26 2728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation