• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

タペットカバー再塗装

タペットカバー再塗装
以前ミニショップでよくある『点検+グリスアップで2,000円』な点検してもらったとき、メカさんが 「こんなきれいなオゼリのタペットカバー初めて見ました」 なんて言いながらステディロッドの点検でタペットカバーをぐいぐい。 軍手真っ黒なんですけど~。(ToT) そんなこんなで(笑)(もちろんそれだ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/28 19:44:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ
2013年09月26日 イイね!

お勉強

お勉強
☆寿さんが貸してくださったキャブレターの本。 ありがとうございます。 頑張って勉強します。 そういえば昔はキャブレータって言ってなかったっけ。(どこでw) う~む・・・。 30年ぶり?(汗) 50代、やる気はあるけん、アタマがついてこん。(古っ!) OHは部品待ちで暫し中断です。 ...
続きを読む
2013年09月23日 イイね!

久しぶりの信貴スカ

久しぶりの信貴スカ
世間様は三連休だそうですが、土日頑張ってなんとか今日一日休みにできたので、久しぶりに朝から信貴スカ走ってきました。(^^) 知ってる人誰かいるかなーとの期待も虚しく、『走りに』来てるクルマは皆無。 行楽シーズンとあって観光ドライブのクルマがいつもより多かったかな。とは言っても20数キロ(※訂正 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/23 17:33:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2013年09月20日 イイね!

今なら3,870円

今なら3,870円
モノタロウのオイルチェンジャー、在庫限りですが、キャンペーンコードを入力すると3,870円です。 レビュー読むとそんなに酷い安かろう悪かろう商品でもなさそう。 便利?ただ置き場所に困るかも。
続きを読む
Posted at 2013/09/20 22:45:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具(mini) | クルマ
2013年09月19日 イイね!

ボンネットクラック修理

ボンネットクラック修理
ミニのボンネット、ヒンジの付いてる辺りにクラック入るのは定番と知っていましたけど、こんなとこが割れてきました。 気付いたときには表面まで薄っすらと。(>_ アルミは手持ちの1mm厚をコンターで切り出してヤスリで輪郭を整えました。 表面はボンドがよく食いつくようにペーパーを当てるといいそうです ...
続きを読む
Posted at 2013/09/19 20:17:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIYメンテナンス(mini) | クルマ
2013年09月18日 イイね!

早二年

早二年
早くも今日でミニ乗って丸2年になりました。 突っ走った2年間でしたねー。(笑) もう弄り尽したかと思いきや、ご覧の通りです。(^^; ←納車当日、神戸の埠頭にて。 今後とも暴走&自爆ネタにお付き合いよろしくお願いします。 ※ビフォーアフター写真のリクエストがありましたので。     ...
続きを読む
Posted at 2013/09/18 23:12:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2013年09月18日 イイね!

ウェーバーOH ④清掃

ウェーバーOH ④清掃
夜な夜なベッテル、違う(笑)、ウェーバーと遊んでる太巻きです。 ウェバーさんにはポルシェでも頑張っていただきたいもんです。スタートの下手さは呆れるけど、嫌いじゃないんだよなぁ。ジャガー時代はあんなに輝いてたのに。 ←エマルジョンチューブホルダー一式 上が清掃前、下がキャブクリーナー&ブレーキ ...
続きを読む
2013年09月17日 イイね!

ウェーバーOH ③外れました(^^ゞ

ウェーバーOH ③外れました(^^ゞ
アウターベンチュリが外れない(外し方がわからない)件、解決しました。 あらためて本体を眺めまわすと表側に謎のビーチク。(笑) 何かのキャップ? くりくりして外すとロックナット付きのネジ。 なんでこんなニードル状になってるのか不明ですけど、こいつが刺さって抜け止めになってました。 ...
続きを読む
2013年09月17日 イイね!

ウェーバーOH ②アウターベンチュリが

ウェーバーOH ②アウターベンチュリが
①でスムーズに分解できたと書きましたが、一つ忘れていました。 アウターベンチュリが外れないです。 動画によるとインナー、アウターそれぞれに固定ネジがあるハズなんですけど、私のにはアウターのところに凹みがあるだけでネジはナシ。固定されいないのかと思いきや、インナーベンチュリを抜いてもアウターはカタ ...
続きを読む
2013年09月17日 イイね!

ウェーバーOH ①分解

ウェーバーOH ①分解
全てショップさんに任せるつもりで入手したウェーバーですが、懇切丁寧な動画を見たらできそうな気がしてきて。。。(大汗) 昨日ショップさんに持って行って、ミニに取り付けるうえで不足している部品がないかを見てもらい、加えて、「DIYでやって無理だったらバラバラで持って来るので許してね」(^^ゞと、とり ...
続きを読む

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 456 7
8910 111213 14
1516 17 18 19 2021
22 232425 2627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation