• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

たまにはデミオをカスタマイズ

たまにはデミオをカスタマイズ
いや、ミニの小ネタに入手したんですが、今どきのラジエーターキャップ用だったもんで小さくて。 週末にでもタイヤ館でオイル交換して来よっと。 気付いてくれるかな~。(笑)
続きを読む
Posted at 2013/11/21 21:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオネタ | クルマ
2013年11月19日 イイね!

先は長い

先は長い
エキマニ取り外し、キャブボックス(バルクヘッドホールカバー)製作と二つ山は越えましたけど、まだまだ先は長そうです。 以下、現時点で予定しているメニュー。 ・エキマニ&マフラー耐熱塗装。 ・シリンダーブロック後ろ半分塗装。   納車整備では前半分しか塗ってくれてなかったことが判明。(笑) ...
続きを読む
2013年11月19日 イイね!

ウェーバーに換装 ③ キャブボックス的な

ウェーバーに換装 ③ キャブボックス的な
バルクヘッドホールカバーが完成しました。 先日のカットでもサイズ的には足りていましたが、見た目優先でボックス形状を左右対称にしたので、もう少し広くカットしました。 傷だらけになった切り口周辺は、刷毛でペタペタ。 エンジンルームは元色なんでちょっと違うのは愛嬌。(汗) センターメ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/19 19:58:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

エンジン掛けたら電動ファンが (ToT)

エンジン掛けたら電動ファンが (ToT)
いきなり全開。 ファーストアイドルのエンジン音より大きい音でおもいっきりブーンと。(ToT) ディーラーさんでテスター当ててもらったら、水温センサー不良だそうな。 ファンリレーよりは安いみたいですけど、2個付いてるのと、結構面倒なところに付いてるらしく、工賃もそこそこ掛かります。 あ、今回 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/18 12:28:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | トラブル(passat) | クルマ
2013年11月16日 イイね!

ウェーバーに換装 ② バルクヘッドをカット

ウェーバーに換装 ② バルクヘッドをカット
エアクリーナーを付けると、ちょうどバルクヘッドの穴に乗っかったカタチになります。 エンジンが揺れることを考えるとクリアランスがないとマズイので、ボディをカットしちゃいます。 最低限の大きさで目処を付けてドリルで穴開け。 ひたすら金鋸でギコギコ。 クリアランスを見ながら、最終的にこ ...
続きを読む
2013年11月14日 イイね!

ウェーバーに換装 脱線作業 ① エキマニ錆落とし

ウェーバーに換装 脱線作業 ① エキマニ錆落とし
今日も昼休みにゴソゴソ。(笑) シャビシャビのエキマニ&マフラー(写真なし)の錆落としです。 ディスクグラインダーにカップブラシを付けて火花散らしながらギャイーンと。 ちょっと近所迷惑だったかも。(大汗)その割には「錆が落ちた」感はほどほどで、茶色くツヤツヤになるばかり。 奥のY管が作業前、手前 ...
続きを読む
2013年11月13日 イイね!

ウェーバーに換装 ① 取り外し

ウェーバーに換装 ① 取り外し
パーゴラ修理が済んで、やっとキャブ交換の順番がきました。 まずはカミサンに手伝ってもらってボンネット外しから。 ←見るからにめっちゃ作業しやすそうですねー。 明るいし、何と言っても腰が楽。後頭部にボンネットロックが刺さることもないし。(笑) ついでにワンタッチで外せるヒンジに交換したくなっちゃいま ...
続きを読む
2013年11月11日 イイね!

コルクガスケット伸ばし治具(モニター募集)

コルクガスケット伸ばし治具(モニター募集)
コルクのタペットカバーガスケットってなんで微妙に小さいんでしょうね。 ズレないようにカバー側に木工ボンドで貼るとか、みなさん工夫されてますけど、一番いいのはjack-knight' SSさん式に伸ばしちゃう方法だと思います。 マネッコして(汗)治具を作ってみました。 ただ、手持ちのミニフィンの ...
続きを読む
Posted at 2013/11/11 19:32:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2013年11月10日 イイね!

ズッポ抜けクイックシフト改良

ズッポ抜けクイックシフト改良
3度までもズッポ抜けた▲製クイックシフト。 KADかサンワさんのに交換しようかとも思いましたが、エクステンションやノブを現状で合わせて作っているので、レバーの角度や長さが変わるのはイマイチめんどくさい。 ということで、KAD式の固定方法(純正の横ピンを抜いてネジ止め)で▲製を付け直そうかと。 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/10 21:15:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラブル(mini) | クルマ
2013年11月08日 イイね!

ズッポ抜け3回目(>_<)

ズッポ抜け3回目(&gt;_&lt;)
ガレージから出すのにリバースに入れようとしたら、またしてもシフトレバーがズボッ! そういや、一昨日乗った時、4速が入り難かったのはこれの前兆だったわけだ。ミニデイ行けなくて良かった。(笑) いやもう驚きませんけどね。△さんのクイックシフトが根本から抜けたのこれで3回目。未遂含めると4回目。(呆 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/08 21:00:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル(mini) | クルマ

プロフィール

「kenさん、横長のありましたよ😊
https://www.sekaimon.com/plaques-signs/itemdetail/205049038605/
何シテル?   10/07 09:42
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 567 89
10 1112 13 1415 16
17 18 1920 2122 23
24 25 26 27 2829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation