• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

ロードスター センターコンソール製作 ⑪

ロードスター センターコンソール製作 ⑪
何回もガレージと行ったり来たりしてフィッティングを確認しながら組み立てて行きます。 なんとかまとまりました。 裏から。 小物入れとは別に開閉のリッドが2ヵ所。 ヒンジやストッパーは元々のとオクで買った中古品のと2台分使いました。 側面の下のラインがフロアトンネル沿いに微妙 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/17 20:42:32 | コメント(1) | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
2019年08月16日 イイね!

ロードスター センターコンソール製作 ⑩

ロードスター センターコンソール製作 ⑩
最終的には接着剤で一体化しますが、フィッティングが確認できるように、各パーツはネジでも組み立てられるようにしています。 側面下部は付けないで置いてみます。 一発でフィッティングが決まるとは思ってないですが、とりあえずはマズマズかな。 オーディオ/エアコンのセンターパネルとの接合ラインが ...
続きを読む
Posted at 2019/08/16 17:35:55 | コメント(0) | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
2019年08月15日 イイね!

ロードスター センターコンソール製作 ⑨

ロードスター センターコンソール製作 ⑨
暑いの次は台風でどこにも行けないですね。 工作が捗ります。(笑) 今日は左右の側面です。 前半分。 ドアグリップ同様にレザー加工してもらうので、見えなくなる側面は材料の都合で黒じゃないです。 後半分。 これで全パーツが揃いました。 裏から。 今までで一番の大作だな。(笑)
続きを読む
Posted at 2019/08/15 18:24:10 | コメント(1) | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
2019年08月14日 イイね!

ロードスター センターコンソール製作 ⑧

ロードスター センターコンソール製作 ⑧
ついにコンソール本体、一番後ろのパートです。 昨日のパートの後部の上に乗っかる部分です。 トランクオープナーのレバー根元を隠すゴムのピロピロも純正と同じように取り付けられるようにしています。 裏から。 最後端は全長の調整代として20mmほどを別パーツにしました。
続きを読む
Posted at 2019/08/14 19:25:55 | コメント(0) | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
2019年08月13日 イイね!

ロードスター センターコンソール製作 ⑦

ロードスター センターコンソール製作 ⑦
一番大きいパート、ティッシュボックス入れです。 当初は文字通り普通の箱のティッシュを入れるつもりでしたが、どうにも深さが取れないので、散髪屋さんで毎回くれるナイロン袋に入ったタイプで寸法を決めました。 小物入れ同様2分割です。 合体。 裏から。 一番後ろはトランクオープナーとフ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/13 21:10:34 | コメント(0) | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
2019年08月12日 イイね!

ロードスター センターコンソール製作 ⑥

ロードスター センターコンソール製作 ⑥
お盆休み、毎日暑いですねぇ。(*´Д`) こう暑いとどこにも出かける気になりません。(汗) で、工作です。(笑) シフト周りの次は小物入れのパートです。 箱の部分は深くなるので分割しました。 合体。 裏から。 まだ全体の半分も行きません。コンソールって大きいですねぇ。(苦笑)
続きを読む
Posted at 2019/08/12 21:17:57 | コメント(0) | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
2019年08月11日 イイね!

ロードスター センターコンソール製作 ⑤

ロードスター センターコンソール製作 ⑤
センターコンソールは流石に大きいのでパートごとに分割して作っていきます。 まずはシフトレバー周り。 サイドブレーキの逃げ形状を純正に近い滑らかな形状にするのは少し手間取りました。 果たしてフィット感はどうでしょうか。 シフトリングを乗せるとこうなります。 右上の凹みは市販のシフト ...
続きを読む
Posted at 2019/08/11 20:19:56 | コメント(0) | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
2019年08月10日 イイね!

ミニ 車検仕上がり

ミニ 車検仕上がり
ミニちゃん、4回目の車検が完了です。 ミニ的に普通の車検整備に加えて、右デフエンドカバーからのオイル漏れ修理、エアコンガス(持ち込み)補充、スローブローヒューズキット(持ち込み)取付けくらいで済んだので、前回よりは安上がりでした。 なんだかよくわからないですけど(汗)、大きいオルタに換えたと ...
続きを読む
Posted at 2019/08/10 22:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス(mini) | クルマ
2019年08月08日 イイね!

ロードスター パワーウインドウSW移設 ④

ロードスター パワーウインドウSW移設 ④
ナカマエ製作さんにレザー加工をお願いしていたドアグリップです。 いやー、いい仕事されますねー。 成型の凹ラインもダルになることなくキッチリ張り込まれています。 ネジのキャップまでレザー貼ってあります。 ピッタリに嵌るようにレザーの厚み分だけ削り込んでから貼ってるんで ...
続きを読む
Posted at 2019/08/08 21:22:05 | コメント(2) | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
2019年08月06日 イイね!

ロードスター センターコンソール製作 ④

ロードスター センターコンソール製作 ④
週末に作ってたフタモノ2点です。 ティッシュボックスのフタ。 ヒンジ、ロック、ストッパーは純正をちょっと加工して使います。 フューエルリッド&トランクオープナーレバーのフタ。 同じくヒンジ類は純正です。 まだまだ先は長いぞ。
続きを読む
Posted at 2019/08/06 19:48:36 | コメント(2) | モディファイ 内装(roadster) | クルマ

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     123
4 5 67 89 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation