• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ㉝ デッドニング完了!

ミニ 静音化計画+α ㉝ デッドニング完了!
リアトレイはトランク側からエプトシーラー貼りましたが、叩くとまだポコンポコンいうので、車内側からもノイサス高比重遮音シートとゼトロ耐熱吸音シートを共に全面貼りしておきました。 リアシート背面も同じくノイサス高比重遮音シート+ゼトロ耐熱吸音シートの全面貼りです。 座面側は車外に面してる ...
続きを読む
Posted at 2020/06/28 21:00:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年06月27日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ㉜ フロアデッドニング

ミニ 静音化計画+α ㉜ フロアデッドニング
やっとフロアのデッドニングです。 ノイサス高比重遮音シートを全面貼りしました。 今更ですけど、レストアなんて絶対に不可能な状態ですね。(^^; 10枚用意してましたが、ミッチリ貼ると全然足りなくてまたまた(4回目?w)追加でポチ。 上の写真と前後しますが、左右に走ってるボックス構造にはフロ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/27 21:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年06月25日 イイね!

サンキューハザード

サンキューハザード
ミニの静音化のついでに後付け電装パーツの配線も整理しているんですが、さらに増えるネタを投入してしまいました。(^^; ミニってハザードスイッチ遠いですよね。 ハザードだけでなく全部ですけど。(笑) あ、純正のシートポジションじゃそうでもないのかな。 いずれにせよ、サンキューハザードをタイミング ...
続きを読む
2020年06月23日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ㉛ シフトレバー穴に蓋

ミニ 静音化計画+α ㉛ シフトレバー穴に蓋
先日、10フィートワンダーさんからの帰り道、バルクヘッドのデッドニング効果でエンジン音はかなり小さくなった半面、まだ何もしていないフロアからの排気音が大きいと書きましたが、その後フロアのデッドニングをやりかけて気づきました。 ←シフトレバーの根元、ペラペラのウレタンガスケット1枚だけですやん。 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/23 20:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年06月21日 イイね!

よくあるビヨヨーン(笑)

よくあるビヨヨーン(笑)
ウインカーレバーにイタズラしようと分解してたら。。。 一体になってるワイパーレバーを外してハーネス繋がったままコラムにぶら下げて作業してたらちょっとカラダが当たって落っこちたと思ったら。。。 ビヨヨーン。\(◎o◎)/! コイルバネみたいなのがどう入ってたのかわからんし。(>_<) どうや ...
続きを読む
2020年06月20日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ㉚ 天張り仕上がり

ミニ 静音化計画+α ㉚ 天張り仕上がり
天張り、ブレーキフルード交換等で預けていた10フィートワンダーさんから引き取ってきました。 まずは洗車。 何か月ぶりだろ。 あ、10フィートさんからの帰り道、走り出してすぐに静音化の効果を実感できました。 あきらかにエンジンルームからの音は小さくなってます。 ウェーバーのガオガオがあまり聞こえ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/20 19:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | 日記
2020年06月08日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ㉙ プロにお任せ

ミニ 静音化計画+α ㉙ プロにお任せ
天張り、ガラス取付け、クーラーガス入れ、ブレーキフルード交換等はプロに任せるので、保険の積車で運んでもらいました。 10フィートワンダーさん、よろしくお願いします。 知ってます? 自分で整備してて破壊したとか、手に負えないからって理由でも(汗)ロードサービス使えるんですよ。(^^)
続きを読む
Posted at 2020/06/08 18:04:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年06月07日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ㉘ 着地

ミニ 静音化計画+α ㉘ 着地
静音化(デッドニング)とエンジンルームの配線隠蔽(ワイヤータック)でずっとウマに乗ってたミニが3か月ぶりに着地しました。 ここまで長かったような早かったような。 ミニデイに間に合えばのつもりでスタートしたのに、予期せぬコロナ休暇でめっちゃ捗ってしまいました。(^^; トランクリッドを付け ...
続きを読む
Posted at 2020/06/07 19:21:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ
2020年06月05日 イイね!

にゃんこの目

にゃんこの目
ミニに付けてたIPFの3ポイントをロドにあげちゃったので、ミニになんか似合うのないかなーって随分探したんですが、旧車に似合う明るいライトって選択肢があまりないですね。 ロドで断念したハーレー純正のダブル反射はロドよりもっと無理だったし。 そんな中、マーシャルの今風(ネコ風?w)マルチリフレクタ ...
続きを読む
2020年06月03日 イイね!

ミニ 静音化計画+α ㉗ 配線図

ミニ 静音化計画+α ㉗ 配線図
やっと書けました。 A3にプリントしたら小さくて全然見えず。 4枚に分けてプリントして繋ぎました。(^^; 変なカタチをしてるのは、ミニを真上から見たイメージで実際のレイアウトに近い位置関係で書いてるためです。 画面下がフロントで、上の方で左右にヒューズやユニットっぽいのが固まってるの ...
続きを読む
Posted at 2020/06/03 15:49:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12 34 56
7 8910111213
141516171819 20
2122 2324 2526 27
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation