• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2019年07月26日 イイね!

改手に入れて早くも2年、1回目の車検から帰ってきました。

2年前にディーラーで消耗品や傷んだ部品は換えるだけ換えて、それから5000キロしか走ってないので、今回は整備よりもATからMTへの換装の構造変更申請のための車検受けみたいなもんです。



晴れて『NA6CE改』となりました。(^^)


高さが5cm減ってるのはシャコチョー入れてるから。
AT⇒MTなので車両重重量は軽くなるのかと思ったら、何故か前軸重が+30Kg、後軸重がー10Kgのトータル+20Kg。
まー、元の数字はメーカーの届け出の値なので今回の実測が正しいんでしょう。
重量税が変わるわけでもないので無問題です。

全塗装もしたし(色々あったけどw)、これでやっと自分のロードスターになった気がします。(^^;
Posted at 2019/07/26 19:42:10 | コメント(2) | my Roadster | クルマ
2019年02月05日 イイね!

myロードスターちゃん、久しぶり~

myロードスターちゃん、久しぶり~って、まだ帰って来たわけではないんですが。(^^ゞ






ROADSTER BROS っていう雑誌(ムック本?)があるんですね。

初めて買いました。

myロドがAT⇒5速換装の作業例として掲載されています。

全塗装前の取材だったみたいですが、幸いボロはバレてないようです。(笑)

ちゃんとペダルが3つになってシフトノブも丸いのが付いてます。(喜)


今は全塗装の仕上げ工程みたいで、早ければ今週末には帰ってくるかも?
Posted at 2019/02/05 19:33:06 | コメント(5) | my Roadster | クルマ
2019年01月25日 イイね!

ロードスター進捗状況

ロードスター進捗状況AT⇒5速化と全塗装に出しているmyロド。

もう2か月過ぎました。

口の悪い友達(誰?w)は半年は帰ってこないとか言ってくれますが(笑)、そこそこ順調に進んでいるようで、先日から塗装屋さんの作業が始まったところのようです。

ショップさんとの打ち合わせでは、安く上げるために、幌は外さないで縁のところはマスキングでということだったんですが、塗装屋さんがそれではきれいにできないからヤダとなったそうで、結局取り外したとか。

で、太巻きさんのいつもの悪い癖で(汗)、折角外したんならこの際幌も交換しちゃえ、となるのは当然の流れ。(笑)
純正のビニール幌から社外品のクロス幌に交換です。色は同じタン。

さらに板金屋さんに移送中だかにHIDが切れたりとか余計な事態も発生。
これまたこの際だからと(笑)LEDに交換を依頼。

なんだかんだで追加のメニューが増えましたが、超良心的な費用でやってくださってるので助かってます。

来月半ばくらいには帰ってくるかな。

それまでにカーポート仕上げないと。(^^ゞ


Posted at 2019/01/25 19:22:28 | コメント(0) | my Roadster | クルマ
2017年11月13日 イイね!

モータースポーツデビュー?

モータースポーツデビュー?運転は大好きですけど、モータースポーツには縁がなかった太巻き。

子供も手を離れたし、夫婦でなんか新しいことしたいね、なんて話してたタイミングでオートテストを知りました。

23日(勤労感謝の日)、法隆寺自動車教習所で行われるオートテストに二人でエントリーすることに。(大汗)

私はロードスターで、カミサンはデミオです。(ミニは〇法改造車なのでエントリ不可w)

目標はパイロンタッチなしの完走です。(^^ゞ

Posted at 2017/11/13 13:52:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | my Roadster | クルマ
2017年09月03日 イイね!

初信貴スカ

初信貴スカお昼くらいから体調良くなってきたので、ロードスターで初信貴スカ行って来ました。(^^)







決して常連さんがいなくなる時間を待ってたわけではありません。(笑)


いやー、楽しい!

オープンでワインディング最高。(^^)

人馬一体云々語れるほどの技量はとてもないですけど、ヒラリヒラリと連続するコーナーを抜けるのめっちゃ楽しいです。
ミッションも今のところはATでいいかな。

ただしシートはダメダメ。ホールド感ゼロ。(>_<)
ミニみたくレカロとかにすると私でももうちょっと人馬一体になれるかも。(笑)

付けてもらったばかりのテイン車高調は好調!

走りながら減衰力調整できるってホント便利ですねー。
信貴スカだと直線が少ないので、あんまり弄ってると危ないですけど。(^^ゞ
それでもちょこちょこ試して、今日みたいな路面のスムーズなワインディングだと前後2(最強0~最弱16)でバッチリ。
路面の荒れてる一般道を普通に走る時だと8~10くらいかな。

車高も落ちてかっちょいい!


疲れないうちに2往復で帰ってきました。
Posted at 2017/09/03 15:19:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | my Roadster | クルマ

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78 910 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation