• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2025年07月03日 イイね!

やっぱあっちぃ~(;´Д`)

やっぱあっちぃ~(;´Д`)車検引き取りで100Kmほど走ったままだったので、暑くなるまえの朝のうちに洗車しました。







いや、8時半でももう十分以上にあっちぃです。(;´Д`)

これからあと2か月、(もっと?)こんな暑さかが続くかと思うとうんざりですねぇ。



そうそう、今週末、6日の夜9時からロードスター中部ミーティングの申し込み開始ですね。

去年は白内障の手術と重なって行けなかったので今年はなんとしても行かねば。
って前後泊の宿の予約済んでるんですけど。(笑)

ちなみにミニデイは去年のお宿チェックアウトするときに今年の分の予約済ませてます。(笑)
Posted at 2025/07/03 11:00:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車(roadster) | クルマ
2025年02月02日 イイね!

ロードスター ワックスがけ

ロードスター ワックスがけ先週出掛けたまんま放置してるので、軽く拭いてパーマラックスしようかなと。

と思って見たらボンネットに猫の足跡。(>_<)





幸いキズにはなってなかったですが、ロードスターがちとかわいそうになったのでパーマラックスやめてシュアラスターにしました。


やっぱワックスは艶が違いますね~。


中に入れたついでに気になってたウインカーキャンセラーを交換。
なんか左折のときだけハンドルをちょっと切ったらウインカーが戻る状態になってました。


破壊してはなさそうなんだけどね。


でも全然カタチが違うんだがこれでいいんだろうか。


ガレージでハンドル回すぶんにはちゃんと作動してるので大丈夫?かな。

最近知ったんですが、NBはここのところにトリムがあるんですね。


ヤフオクでポチっ。


取付け穴は全然合わなさそうなのでパテ埋めしました。


続きはまた今度。
Posted at 2025/02/02 16:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車(roadster) | クルマ
2024年12月20日 イイね!

ロードスター アルミ部品にガラスコーティング

ロードスター アルミ部品にガラスコーティングヒカリモノ好きなんで(汗)自作のピカピカ部品をたくさん付けてますけど、アルミはどうしても触るとこは小傷が入るし少しずつ曇ってくるのが悩みの種です。

クリアー塗るとかアルマイトとかも考えましたが、やっぱ艶感が落ちるみたいです。

んで、ガラスコーティングはどうなん?ということで試してみました。

でも評判良さげなガラスコーティング剤は高いですねー。

ボディーにするわけじゃないのでちょっとでいいからバイク用ってのを買いました。

たいそげなパッケージにはいってなんと4,980円!


瓶の中身はナント!10㎖!


儲かるやろなー。

外せるもんは外してミラーポリッシュで磨いてからコーティング。


外すのがめんどくさいとこはマスキングして。


フォグのベゼルや、


センターキャップ、


エンブレムも。


ハンドルもキズが付きにくくなるといいな。


急に寒くになってきましたね。
今度の日曜は楽しみにしてる「ロードスター神戸ミーティング」なんですけど、三木だから雪で無理かなぁ。
Posted at 2024/12/20 17:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車(roadster) | クルマ
2024年10月07日 イイね!

シリコンスプレーって

シリコンスプレーってなんでもキレイになるんですね!(違?)








使い道に「ゴム、プラスチック」って書いてあったので、なんとなくインテークパイプに吹いてウエスで拭いたらめっちゃきれいになりますやん。


ラジエータホースは?

黒々~。(^○^)

調子に乗ってヒーターバルブ&ホースやエアコンパイプの断熱材にも。


白ちゃけてたコルゲートチューブやバキュームホースも真っ黒。


プラグコードもこのとおり。


こりゃ楽しい。(^^)

風呂上がりにやりだしたら楽しくて止まらんくなってまた汗かいた。(笑)

どのくらい持つかしらんけど、安いからね。
Posted at 2024/10/07 20:24:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車(roadster) | クルマ
2024年07月07日 イイね!

このくらいで勘弁してください (^^;

このくらいで勘弁してください (^^;ロードスターのエキマニ磨きの続きです。

今回調べて知ったんですが、金属磨きはなんちゃら棒ってのが基本みたいですね。

赤、白、青とあってこの順に粗から仕上げに使うそうな。



とりあえずモノタロウで白棒を買って充電ドライバーにフェルトバフを付けて磨いてみました。


う~ん、あんまり。

もう1段粗いのから始めないとダメかな。

モノタロウでお薦めの商品に並んでたトリポリってのをポチ。

トリポリ=赤棒みたいです。

えっ?


\(◎o◎)/!

完全相似形で写真並んでたから同じ大きさかと。

よく見たら最初の白棒は67gで、今度の赤棒は700gって。(-_-メ)
一生分あるし。(笑)

赤棒でもやっぱもっと下地からやらないとダメみたいで、保険と思って一緒にポチッてたこっちが活躍しました。

わかるかなぁ~わっかんねぇだろうなぁ~。(古っ!)

充電ドライバーよりエアドリルが回転数高くて手っ取り早かったです。

チャックの横から吹き出てくるエアが涼しくてちょっと幸せ。(笑)

仕上げは結局いつものミラーアルミポリッシュが一番でした。


といってもこのくらいですけどね。


パーツクリーナーでキレイにして、


吸気周りを元に戻して終わり!


もう暑くて暑くて。(>_<)

日除けタープして、扇風機で屋内のエアコンの風を送ってましたけど、午前中2時間でダウンです。(^^;
Posted at 2024/07/07 17:03:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車(roadster) | クルマ

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation