• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2017年08月15日 イイね!

アンテナ交換

アンテナ交換こないだシャッターで折ってしまった(汗)アンテナを交換しました。

←予想外に伸びる部分だけの新品がディーラーで手に入りました。
予想外の2,000円チョイという安さで。(驚)
それも当時モノのデッドストックじゃなくって、今のマツダマーク入りの袋ってのがまたびっくり。

ディーラーさんでさらっと聞いたところによると、トランク内のモーターごと外したりする必要はなく、
外から簡単に替えられるとか。

うーん、と睨んでみたら、ああ、なるほど。

この穴に専用のレンチ入れて回すんやね。


はい、専用レンチできました。(笑)


お、ぴったりやん。(^^) 回る回る。


ここからはディーラーさんで教えてもらった通り。

ラジオをONにしてアンテナを伸ばすと、サザエのつぼ焼き(笑)のごとくでろでろが出てきます。


外れたアンテナ。

でろでろがラック状になってて、トランク内のモーターを見るとどっち向きにぐるぐる入ってたのかわかります。

それがわかれば新しいアンテナを同じように穴に入れて、今度はラジオを切ってアンテナを格納する動作をさせれば見事に入っていきます。

外したリングを専用レンチで付けたらできあがり。


オッケーオッケー、ちゃんと伸びる。

こんなに出てたらそりゃミニと同じシャッターの開け方やったら当たるわな。(笑)
Posted at 2017/08/15 16:39:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ
2017年08月10日 イイね!

ひぇ~、アンテナがぁ~ (ToT)/~~~

ひぇ~、アンテナがぁ~ (ToT)/~~~タイヤ館へ行くのにガレージから出してたら・・・。

メキッ!

あぁ。。。

ミニと同じ高さで出られるハズが、ラジオONでオートアンテナ伸びてた。(>_<)



慌てて一旦前に出して、

シャッターもっと開けて(電動です)、

まっすぐ下がると道路にお尻が出るので、ちょうどくらいだけバックしてガレージから出して、

ガレージに蚊が入ったらイヤなので急いでリモコンでシャッター閉めて、

アンテナの曲がりを見て、

あぁ、とため息つきながらシャッター見たら、

何故か全閉しないでボンネットの10センチくらい上の高さで止まってる。

はぁ?

ロドスタってミニよりボンネット長いのね。(爆)

全然ガレージから出てませんがな。(笑)

バンパーでなく、ボンネットに一旦当たってからセンサーで戻ったみたい。

あぁあ、と思いながら、運転席に座ったら、いきなりシャッター下がってくるし!!!(激驚)

なんでなんで!!!と必死こいてバックして事なきを得ました。

運転席から降りたら、シートにリモコン!お尻でスイッチ押してたのね。(>_<)


という一人コントがありまして(笑)、アンテナのことですね。(汗)

NAロドスタでは貴重な実働オートアンテナが根元から曲がりました。(T_T)


うーんと、手で反対側に戻すと・・・、メキっ。

当然の結果というか。(>_<)

これ以上入らなくなりました。(大泣)


どうしましょ。(ToT)




Posted at 2017/08/10 19:38:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation