• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2025年06月09日 イイね!

ロードスター 車検完了

ロードスター 車検完了日曜から日曜までオリーブボールさんに1週間預けてたロードスターの車検受け。

毎度のことながら代車のプリウスで片道100kmはしんどいです。(^^;


昨日引き取ってきました。

フロントのブレーキパッドのシムのツメが傷んで脱落しかかってたのを中古良品に交換してもらったくらいで他は特に問題なく。
このシムはマツダからはパッドとセットでないと部品として出ないとか。
(シムだけ欲しい時はマルハさんが出してるそうです)

オリーブボールさんにあったデモカー的ユーザーカー

3ナンバーのNCにさらにバーフェン!カッコいいですねー。

エンジンはなんとスーパーチャージャー

一般的なルーツブロアじゃなくってターボみたいなカタツムリなんですね。

オマケ
帰りに寄った道の駅にいたスーパーなクルマ。

ムラーノの左ハンドルでオープンなんてあるんですね。

なんだこのタイヤ。というか車輪?


275/25ZR28!

すげぇ。(激驚)
Posted at 2025/06/09 09:28:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス(roadster) | クルマ
2024年12月27日 イイね!

ロードスター フェイシャーリテーナー塗装

ロードスター フェイシャーリテーナー塗装先日、リトラ前のプロテクターを交換したブログに「ボルトが錆びてくるのが気分悪い」というコメントをいただいたので、(自作の)シールバンパーを外してみたら、






あらあら、ボルトどころか鉄板自体があちこち錆びちゃってるじゃないですか。

この黒い鉄板、フェイシャーリテーナーって名前みたいです。

外そうとしたんですが、どうやらバンパーを外さないと取れないっぽい?感じです。

大げさですけどマスキングして、


スポンジ研磨材でサビ落としして、


エア吹いて、


脱脂して、


塗装。


シャシーブラックだけではテカテカなので、仕上げに艶消し黒。


キレイになったんじゃないでしょうか。


外したついでにキズが目立つようになってたシールバンパーも塗装して取り付け。


プロテクターを留めるピンは、より純正っぽいのをモノタロウで見つけたので交換しました。


品番はこちら。

1個13円でした。
Posted at 2024/12/27 18:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス(roadster) | クルマ
2024年05月10日 イイね!

ロードスター エンジンオイル交換

ロードスター エンジンオイル交換いつものタイヤ館さんでエンジンオイルを交換してもらってきました。

前回もGW明けに交換してるからちょうど1年で3000Kmです。




タイヤ館さんはリフト出し入れだけでもシートカバー、ハンドルカバーして靴まで脱いで(土禁じゃないんだがw)動かしてくれます。(^^;


作業の邪魔にならないように後ろの方から下回りをパチリ。

うん、当ててないしキレイキレイ。(^^)

と思ってたら、作業後メカさんが
「オイルパン回りにオイル滲んでますね。どこからかはわかりませんけど」
だそうな。(◎_◎;)
不動車からの復活時にクランクシールは換えてるからオイルパンガスケット?
ま、「滲み」じゃ慌てることないよね。(^^;
Posted at 2024/05/10 14:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス(roadster) | クルマ
2023年08月05日 イイね!

ロードスター アライメント再調整

ロードスター アライメント再調整先月、車検の時にフルブッシュ交換して、必然的にアライメントも調整してもらっているんですが、高速でハンドルから手を離すと少しですけど左に流れます。

亀山まで遠いしなー、ショップさん的にもめんどくさいやろうなーと思いつつ、軽く聞いてみたら、時間作って来てくださいと。(^^;


行ってきました。

こりゃめんどくさいわ。(^^;


セットして測って調整するのに1時間くらい。

んで、私が30分くらい走って来て「う~ん、もうちょっと」

で、またセットして調整に小一時間。

また30分くらい走って今度はOK。

短い昼休み挟んで3時間くらい掛かってました。

丁寧過ぎて真面目過ぎて申し訳ないやらいらん心配するやら。(笑)

遠くてもなんかあるたびに行きますので、今後ともよろしくお願いします。<(_ _)>

おまけ。

週末だけお手伝いに来てるNA乗りのオニイサンが「こんなきれいな(錆、凹みのない)下回りのNAはめったにない」って。なんかうれしかったぞ。(^^;
Posted at 2023/08/05 20:02:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス(roadster) | クルマ
2023年07月08日 イイね!

ロードスター 車検仕上がり

ロードスター 車検仕上がりあ~、亀山遠かった。(笑)

ロードスター、丸6年の車検完了です。

前回から6000Kmしか走ってないので、特に悪いところもなく。LLCは前回換えたし、途中でヒーターバルブやエバポ交換作業で半分くらいは新しいのを入れてるので今回は交換ナシ。

油脂はブレーキとクラッチのフルードだけ交換しました。

あと、追加のメニューはサスペンションブッシュの交換。
乗ってて傷んでるとか特にわからなかったですけど、たぶん交換したことないと思われるので。

↑それなりに朽ちてるのかな。

帰り道ではプラシーボ効果もあって(ほぼ全部?)、NA特有のドタドタなりに角が丸くなったような気がしないでもない。(笑)

それと脚をバラすついでな気がしたので、まえから気になってたニーレックスのナックルサポートを取り付けてもらいました。

鋳物のナックルをこんな薄いステンのアングルで突っ張るのが意味あるんかは不明。

少なくともフルブッシュ交換の効果がよくわからん太巻きさんにわかるわけがない。(笑)

ま、お手頃やし気持ちの問題ということで。(^^;

アナログなアライメント調整はこんなんらしい。


アームはきちゃなかったので剥離してシャシーブラックを塗ってくれてました。




さて、明日はミニ弄りは一旦おいて、ロードスターのシート戻すかな。
Posted at 2023/07/08 16:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス(roadster) | クルマ

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation