• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2010年12月07日 イイね!

純正レザートリートメント

純正レザートリートメント新車から丸5年が過ぎてぼちぼちレザーシートの手入れも考えないといけないmyパサ。

何を使ってどうすればいいかネットで調べてみたら。。。
クルマの内装に使われているレザーは、バッグや衣服に使われているレザーとは仕上げがまったく違うそうな。表面がウレタン塗装による塗膜で覆われているため、保湿クリームなんか塗り込んでもレザー内部には浸透せず、かえって汚れを集めてしまうこともあるとか。へー、そうなんや。

んじゃ何を使えばいいの?なんですが、結局よくわからん。(笑)

困った困ったでウロウロしてたら、なーんだ純正があるじゃないですか。
250mlで1,995円と高くないし、これが一番無難そうですね。まだ使ってないですけど。ただ、クンクンしてみたらめっちゃ臭い。界面活性剤の匂いかな。ガラスクリーナーにも似た匂いです。こんなん塗って大丈夫か。(笑)
Posted at 2010/12/07 19:57:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクセサリー | クルマ
2010年07月11日 イイね!

VW純正サンシェード

VW純正サンシェードnogさんのマネッコして買いました。

Dに聞いたら某マニアックスと同じ値段(某も定価なのねw)だったので、迷わずDで取り寄せてもらいました。
お世話になってるから、ちょっとでも儲けてもらわないとね。

よくある「ビロ~ん」と広がるタイプですが、2枚繋がってるのがミソで、上手い具合にルームミラーに引っ掛かってくれます。なかなかいいんでないですか?(^^)

この記事は、座布団?について書いています。
Posted at 2010/07/11 18:28:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | アクセサリー | クルマ
2009年12月03日 イイね!

静音計画(笑)

静音計画(笑)最近一部でブレイク中らしい(笑)エーモンの『 静音計画 』グッズです。

友人に教えてもらったんですが、なんか大人気みたいで、昨日いつものSAB行ったら特設コーナーは見事にカラッポでした。で、今日仕事で出掛けたついでに、ちょっとローカルなABでゲット。売り切れとなると欲しくなるもんですねー。(笑)


風切り音防止モール 980円

いや、こんなんでわかるほど静かになるとは思わないですけど、まぁネタですわ。(笑)安かったし。
教えてくれた友人のクラウンにはイマイチしっくり来なかったんですが、パサにはホント見事に合います。最初から付いてるって言っても全然違和感なし。静粛性云々より、ドアの隙間が黒く埋まって見た目が良くなるのがメリットでしょうか。あ、ドアの閉まり音は少し「ドムッ」ってなったかも。

国産車でも高級車には最初から付いてるみたいですね。




ロードノイズ低減マット 2,680円 X 2

これは勢いって言うかついでと言うか。
5千円の効果はないです、多分。(笑)
Posted at 2009/12/03 18:22:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | アクセサリー | クルマ
2009年10月12日 イイね!

リバースコール取り付け

リバースコール取り付けバックギアに入れると「ポーン、ポーン」と鳴る、リバースコールを取り付けました。

配線はキーON連動とバックランプ、アースだけです。キーONはパルスカットSW用のACCから、バックランプはパサを買ったときに社外ナビ取り付けを想定して、ディーラーで助手席足元に引き出してもらっていたので楽勝でした。
本体は音がちょっとデカイ過ぎるのでガムテープで半分フタをして、エアコンパネルの背後に入りました。音の出処としては、助手席の足元とかグローブボックス裏の方が良かったかも。

さて、リバースに入れると、

「ポーン、プツッ、ポーン、プツッ

「ポーン」は確かにそれっぽいんですが、そのあとの、安物の携帯ラジオのスイッチを切ったような「プツッ」がいただけません。

ま、「安全第一」の役はするからいいか。(笑)
Posted at 2009/10/12 19:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセサリー | クルマ
2009年09月26日 イイね!

ピーピー、バックします

ピーピー、バックしますとは言わないけど(笑)、シフトをリバースに入れたら車内で電子音(多分国産車みたいなポーン音)がする、いわゆる
『フェイルセーフデバイス』(笑)です。

前々から欲しいなーって思ってたんですが、みんカラ内で付けた方がおられたのを見て、市販されてるのを初めて知りました。速攻で購入、8,300円也。

えっ?かっちょ悪い?
そういえばずっと以前に「鳴った方がいいのに」って言ったら、おもいっきりバカにされたなぁ。(笑)

でもみなさんも間違えてドキッとしたことないですか?
私が経験あるのは、切り返しとかしててバックの途中で呼び止められるとか、動作が不自然に中断させられたとき。そのまま前進のつもりでアクセル踏んで慌てたことあります。

明日付けようっと。(^^)
Posted at 2009/09/26 21:17:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセサリー | クルマ

プロフィール

「中部ミーティング申し込み完了!
クイズ一発合格はできんかったけど。(^^;」
何シテル?   07/06 21:24
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation