• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

ロードスター 神戸ミーティング

ロードスター 神戸ミーティング今日は日本海側は大雪とか近畿は中部でも山沿いは降るとか心配な予報でしたが、行ってみたら思いのほか大丈夫な天気でした。






きれいなⅤスぺさんの隣に停めさせてもらいました。(^^)


こちらのミーティングはNA率高しです。




私とは全然方向性違いますけどめっちゃカッコいい!

色のセンスが良くて細部がキレイでこういうの大好きです。

エランなフェンダーミラー!

ここに穴開ける勇気がスバラシイ。
後はよく見えないそうで補助ミラーがいっぱい付いてました。(笑)

ポリッシュしたヘッドカバーは時々見かけますが、ロゴを全部削ってツルっとしてるのは初めて見ました。

なるほどなー。こういうのもアリですね。

初めて見たといえばこのエンブレムも。

自作じゃなくって市販であったそうです。へー。

お昼まわったころにポツポツ降り出したので自然にお開きな感じでした。
主催者さん、お相手してくださったみなさん、ありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいませ。

3時ころ帰り着いて意外と寒くなってなかったので洗車。


今度の日曜は嵐山高尾パークウェイのおはたかですね。
お天気が大丈夫だったら行きたいけど、流石に29日だから台数少ないかなー。
Posted at 2024/12/22 17:36:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会(roadster) | クルマ
2024年10月06日 イイね!

やっとオープンカーの季節

やっとオープンカーの季節偶数月第一日曜はおはきし。

っておはたか同様こっちもずいぶん久しぶりです。(^^;

8時開始なので7時過ぎに出発。
最初はオープンだと肌寒いくらいでしたが、着くころはまぁまぁ汗ばむくらい。


NA、NB、NC、NDバランスよく集まってました。


大阪芸大の学生さんが卒業制作のために取材してました。

頑張れクルマ好き若者。(^^)

午後からは中に入れてハンドルの傾きを調整しました。


わずかに右に向いてたので、左タイロッドを90度分縮めて右を同じだけ伸ばし。


サイドシルの下から枯れ葉が顔を出してました。

中にいっぱいあったら錆の元になるので、ライナーを浮かせて見てみることに。

拍子抜けするくらいキレイでしたが、


右は、


小さく折りたたまれた新聞紙?が入ってました。

こんなんどこから入る?(@_@)

マッドフラップの塗装が割れてたので、


浮いてるとこだけ剥がして足付けして


シュッと。


脚回りもザっと目視チェック。

問題なさげです。

最近のお気に入り、コメリで2,980円のツールワゴン。

工具散らかさないので片付けが楽になりました。

また今週末は3連休ですね。
なんかお出かけネタあります?
Posted at 2024/10/06 20:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会(roadster) | クルマ
2024年09月28日 イイね!

すっごいひさしぶりのおはたか

すっごいひさしぶりのおはたかいつ以来か忘れるくらい久しぶりにおはたか行ってきました。

曇ってたおかげで久しぶりに屋外でも過ごしやすい1日でしたね。風も心地よかったし。




じゃんけん大会(小会?)もあってなごやかな雰囲気です。


意味もなくグーだけ出し続けてたら何故か勝ち残ってしまい、

先々週のふらのミーティングのお土産いただきました。<(_ _)>

半分くらいはNDだったでしょうか。

うれしいことに若いNA乗りさんが多くなってきたような気がします。

主催者さん、お相手してくださったみなさん、ありがとうございました。
Posted at 2024/09/28 17:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会(roadster) | クルマ
2024年01月14日 イイね!

関西舞子サンデー かじやの里メッセみき

関西舞子サンデー かじやの里メッセみきうちからはちょっと遠い(90Kmくらい)のでたまにしか行かないんですが、新年一発目というのと、ロードスターに乗りたかったので、ひとっ走り行ってきました。

こちらの会場で始まったころはマナーの残念な人が空ぶかししたり、ジャリ敷きの会場でケツ振って砂埃が舞い立ったりしてたこともありましたけど、親分のキッチリとした仕切りのおかげでしょうか、すごい気持ちのいいイベントになってました。(^^)

一人で行きましたけど、顔の広いお試しさんんのおかげでたくさんの方に絡んでいただけました。

感謝です。<(_ _)>

では、以下気になったクルマたちをザックリと。


めっちゃきれいなキャロル。

4穴のコスミック!

立派なヘッドカバーと細っいインマニの対比が最高です。

小さい88の軽ナンバーが付いてました。

バラバラにして全塗装もDIYでなさったそうな。

プロ顔負けの仕上がりでした。

クルー。

シブッ!

LBは白のイメージでしたけど、このオレンジもいいなぁ。

GTOの色?じゃないよね。(笑)

初代と最新。


その向こうのジャパンのエンジンにビックリ。

6連スロットルのインジェクション!

ZもいいけどSRも大好き。


クラシックフェラーリかと思ったら。

ライト塗ってるのかと思ったらこれがノーマルなんだってね。(驚)

なんだコレ?


WILLサイファ!

唯一無二?唯我独尊?すごいわ。

フォードエスコート

シブいですねー。

すごい迫力のセブン。


こっちもまたカッチョいいセブン!


でもなんか雰囲気が?


SR載ってるしぃ~。(驚)


めっちゃきれいなオートザムレビュー!

結婚したころカミサンと中古車屋さんで見たけど80万円が出せなくて。欲しかったなぁ。
代わりに同じ店にあったミニカターボを60万10円で買いました。なんで10円切ってくれなかったんだろ。(笑)

こうしてみると自分が気になったのはマツダ車が多いみたいですね。
子供のころ、親父がマツダファンで、2代目ファミリア、初代カペラ(残念ながらどっちもレシプロ)と乗り継いだのがすり込まれてるのかも。

先週の高尾のNYMMと同じくらいいいお天気でしたね。
お相手してくださったみなさん、ありがとうございました。<(_ _)>

やっぱり砂埃だらけになったので、帰って即洗車。

何回行ってもクルマオフ会は楽しいね。(^^)

次はみんなでツーリングいきたいなぁ。
誰か旗立てて。(^^;

Posted at 2024/01/14 20:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会(roadster) | クルマ
2023年08月27日 イイね!

朝六甲は最高!

朝六甲は最高!今日は寿さんのお誘いで、早起きして六甲!

阪神高速湾岸線の中島P7時集合で芦有道路から上がって西へ縦走。

朝の六甲ってめちゃめちゃ気持ちいいですね!
他のクルマに詰まることもなく、木漏れ日の中をオープンで走るの最高でした。(^^)

ただし自転車とハイキングで歩いてる人には要注意です。

目指すは再度公園の小ぢんまりとしたミーティング。


寿さんはZ4。


普通なクルマがメインのミーテイングだったせいか、ライレーさん大人気。(笑)


車検時にブッシュ交換してもらったロドは六甲のワインディングでも絶好調でした。(^^)


いやー、朝の六甲でオープンは最高です。
次はミジェットさんも是非!

昨日車検済んだミニを引き取ったときに代車にガソリン入れ忘れたので、ガソリン代と残暑見舞いのアイスコーヒー持って帰りにマルシンさんに立ち寄り。

ロードスターの洗車キズの話したら磨いてくれることになったので、今度はロードスター預けて昨日返した代車で帰ってきました。

今度はちゃんとガソリン入れて返さないと。(^^;
Posted at 2023/08/27 16:55:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会(roadster) | クルマ

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation