• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

やっぱり交換しよっと (^^)

やっぱり交換しよっと (^^)自力で交換できるか不安なままですが(汗)、ネットショップで注文しちゃいました。
それ用のバッフルも頼んだので、物理的に交換することは困らないでしょうけど問題は電線。純正はまだ外してないですけど、コネクターには4本も線が。2本が本体からドアのスピーカーに来てる線で、2本がそこからツイーターに行ってるのかな。わからん。

ちなみに買ったのはこれ↑なんですが、四角い箱はなんなんでしょう?(大汗)どこに付けるの?

ツイーターはダッシュに載せることになりますよね。ドアからの電線はビロ~ンって繋ぐだけ?
ヒンジのとこのジャバラの中を通せるのかな。

大丈夫か、太巻き。(かなり不安爆)

Posted at 2009/10/30 22:33:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ | クルマ
2009年10月27日 イイね!

トレードインスピーカーって

トレードインスピーカーって買ってくれば自分で交換できるもんでしょうか。

先のブログでみなさんからコメントいただいたように、内張り外れてるこの機会に交換してみようかなと。
でも、そもそも何に換えればいいかわかってません。(^^ゞ

で、教えて君です。(汗)


①2~3万の予算でフロントだけ交換することに意味はありますか?
②リベットを飛ばして外すことはできると思いますが、社外品は簡単に取り付けられるんでしょうか?
③純正はエッジ部で直径12cmです。お勧めのスピーカーあったら「コレ!」って教えて下さいな。

よろしくお願いします。m(__)m
Posted at 2009/10/27 12:51:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ | クルマ
2007年02月24日 イイね!

Vehicle Hub Pro?

Vehicle Hub Pro?アルパインからこんなの出てるんですね。

オーディオはよくわかってないので詳しくはアルパインのHPを見てくださいませ。

この手の後付け機器にしては珍しく?MMSに対応してるらしいです。純正モニターを生かして、最新のアルパインナビや地デジ、ipod、DVDプレーヤーなんかを使えるということかな。ステアリングリモコンも生き残る?時代遅れのDVDナビとFM聞きながらVICS受信しないマヌケなMMSにちょっと不満な私としては気になります。アンプとチューナーを内蔵してるとはいえ結構なお値段ですが。
本体52,290円+車種別キット10,500円 だそうです。
Posted at 2007/02/24 22:12:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ | クルマ

プロフィール

「これはお試しさんに聞いたらいいかも。
https://www.youtube.com/watch?v=-EB-u7Bd2zo
何シテル?   11/15 20:37
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation