• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2008年06月26日 イイね!

アラゴスタ製作中 第二章 ④ LIVE

アラゴスタ製作中 第二章 ④ LIVEバネ交換中。(^^)
Posted at 2008/06/26 18:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | アラゴスタ車高調 | クルマ
2008年06月23日 イイね!

バンプストローク

バンプストローク今組んであるアラゴスタ車高調Ver.3は、ダンパーのストロークが視覚的にわかるように、右の前後にはダストブーツを付けていません。もちろん仕様が決まって最終組付けのときには付けます。

バンプラバーの上にタイラップを巻いて、走行中一番深くストロークしたときにどこまでバンプラバーが押し上げられたかわかるようになっています。車高が低い状態で散々走り回ったあとの写真ですが、バンプラバーとアッパーシートの間はまだ15mm以上あります。俗に言う『バンプタッチ』するどころかまだ余裕があるということですね。
もちろんバンプタッチさせてバンプラバーを2次スプリング的に使うのもありですが、SPECIALISTさんではバンプラバーがヘタったときの乗り味の変化(悪化)を嫌って極力こういうセッティングにするそうです。もっとも一番最初に、わざわざバネを外した状態で仮組みしてサスのストロークを正確に調べたり、コーナーウェイトをきちんと計測してるからできることなんですが。

う~ん、またコメント少なそうなブログやなぁ。(笑)
Posted at 2008/06/23 12:47:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | アラゴスタ車高調 | クルマ
2008年06月22日 イイね!

車高UPの影響

車高UPの影響車高を25mm上げて走ってきました。

う~ん。。。
やっぱプリロードが高くなった分、初期の当たりが硬くなりました。昨日エアを落としてほぼ解消していた『ボコボコ感』がまた顔を覗かせました。でもまったく元の木阿弥というわけでもなくて、感覚的に言うと半分から2/3くらい戻った感じ。かと言ってバネを柔らかくして、うねりでの沈み込み感はこれ以上は大きくしたくないです。

速攻でSPECIALISTさんに電話して、感じたままを伝えました。

昨日の私のブログで、車高を上げたらこうなることを既に予想されていたらしく、メーカー(アラゴスタ)さんとも(昨夜の2時に!)相談してバネを換える方向で考えておられたそうです。
レートを1kg/mm上げて、その分プリロードを掛けないで車高を出すことにより、初期当たりの柔らかさと踏ん張り感を両立しようということみたいです。

ふっふっふっ。先が見えてきたぞぉ~。(笑)
Posted at 2008/06/22 12:54:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | アラゴスタ車高調 | クルマ
2008年06月22日 イイね!

ほんじゃ走ってくるかなー

ほんじゃ走ってくるかなーリアをダンパー部で18mm上げました。

車高で25mmほど上がって、ホイールセンター/フェンダーで約360mm。
リアのプリロードが高くなったことでどう変化するかな。

では走ってきまーす。
Posted at 2008/06/22 10:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | アラゴスタ車高調 | クルマ
2008年06月22日 イイね!

さーて、雨降ってるけど始めるかぁ

さーて、雨降ってるけど始めるかぁって洗車じゃないですよー。(笑)

カーポートの下で作業できるように移動させて、右左順番に車高調整します。



ところで、


みんなー、最近コメント少なくないですかぁ?

脚ネタも流石にここまで来るとコメントし辛くなってきてるよなー。(爆)
わかるわかる。(笑)

でもめげずに今日も頑張っていきまーす。
Posted at 2008/06/22 09:13:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | アラゴスタ車高調 | クルマ

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation