• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

シフトエクステンションのロックナット

シフトエクステンションのロックナットシフトエクステンションを付けられている方、多いですよね。

ストレートなタイプなら問題ないと思いますが、私みたいな(あ、私のは自作ですが)、屈曲タイプだと、シフト操作で横方向(回転方向)の力が掛かるせいか、暫く使ってるといきなり回ったりしません?

うちのは力いっぱい締めておいても定期的に緩みます。

これって多分ナットが薄いからだと思うんですよね。

薄い分、ネジ山も少ないから。

シフトレバーのネジ部の長さをちょっとでも減らさないために薄型ナットを使ってるんだとは思いますが、運転中に「クルン」ってなるとめっちゃ焦ります。

試しに普通の厚みのナットに換えてみました。


これで緩まなくなるといいな。

ところでこのナット、いつものミスミで買ったんですが、1個だけだと「バラチャージ」ってのが200円加算されて249円になります。2個だと1個当たり100円加算されて298円/2個。ところが3個になると加算されなくなって147円/3個。1個より3個が安いという。(笑)

で、2個余りました。

誰か要る?手渡しできる方に差し上げます。


Posted at 2015/11/11 16:54:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ
2015年11月04日 イイね!

ステアリングコラムカバー塗装

ステアリングコラムカバー塗装←ミニデイのフリマで買った500円のコラムカバー。

今付いているのは(脱着のし過ぎでw)ネジのところが割れているので、交換ついでに塗装します。





中古のキズを消すついでに合せ目のズレを削り落としてからシボ塗装。


交換。


だからどうした、というネタですね。(^^ゞ

これ買ったのは大阪のスミスサービスさん(のフリマ)なんですけど、ダメ元で聞いてみたらヤフオクでずっと探してて見つからないパーツが自社の倉庫にお持ちなことが判明。(喜)
「送ってください」と言いかけたら、「大阪なんだから取りに来い」と。週末行ってこようかな。(^^)
Posted at 2015/11/04 21:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ
2015年10月27日 イイね!

オシャレじゃん!

オシャレじゃん!決まった速度(エンジン回転?)で共振してチリチリ煩いワイパーレバー。

先っちょをほんのちょっと押さえると黙るんですけど、押す方向はウォッシャーのスイッチだから固定しちゃうわけにもいかず。

暫く眺めててフイに思いついた。(^O^)
コルゲートチューブ被せるのはどう?

ちょっと長い目を突っ張り加減に嵌めてみた。

まだ走ってないので直ったかどうかは不明ですけど、思いのほかオシャレでない?

調子に乗ってウインカーにも付けてみた。


意外と良くね?(^^)
Posted at 2015/10/27 13:02:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ
2015年08月30日 イイね!

POSCA!

POSCA!折角の日曜が雨降りですねぇ。

みんカラで拝見したタイヤの文字塗りやってみました。

どうやら水性のPOSCAがタイヤに攻撃性もなくって(なさそうで)、意外と耐久性もいいらしい。



腰痛さんはクルマに付いた状態で塗ると腰がキケンなので(汗)、面倒だけど取り外してと。

ついでに塗らないとこをタイヤワックスでキレイに。

塗る文字だけ脱脂して。


一回目。


2本ずつ交互に乾かしながら6回塗りでこんな感じ。

ああ、しんきくせ。(笑)

結構キレイに塗れたんでない?


かわいいかわいい。(^^)


どのくらい持つんかな。
水性なのできちゃなくなったらタワシで擦れば取れるでしょ。
Posted at 2015/08/30 16:37:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ
2015年08月13日 イイね!

ドラレコ来た (^^)

ドラレコ来た (^^)昨日アマゾンでポチったカロのドラレコが早くも届きました。

ユピテルのを付けてましたけど、車検で外したついでにモニターなしのシンプルなタイプに付け替えます。

ただカロのコレ、万一派手にぶつかってして電源が落ちると最後の画像ファイルが保護されないそうな。ミニはバッテリがトランクなので可能性は低いでしょうけど、コレ付けた方が安心でしょうね。

ほぼバックカメラの大きさ。

これならナビの後ろにスッポリ隠れるので見た目は全然邪魔じゃないですね。

画像はナビの外部入力で見られるようです。

操作はリモコンなので、走行中にも簡単に手動で録画できそうです。

ツーリングで使えるかな。

ということで、ユピテル製はデミオ行きになります。


お盆休みの弄りネタできた。(笑)
Posted at 2015/08/13 13:11:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ

プロフィール

「チョップドミニってかっこいいと思うけど、これはちょっとチョップし過ぎでね?(笑)
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1193480928
なんかアメリカンな香りが。」
何シテル?   07/29 20:36
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789 101112
13 141516 17 1819
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation