• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2013年04月04日 イイね!

エンジンだけ

エンジンだけ中部遠征以来10日以上も乗ってない。

昼休みにせめてエンジンだけでもと暖機運転。

今週末は、関ミニ倶楽部のみなさんとこれ行くつもりですが、なんだかお天気が怪しそうですねぇ。

ああ、乗りたい。
Posted at 2013/04/04 12:45:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2013年03月22日 イイね!

明日に備えて

明日に備えてリアの車高を1cm上げました。

いや、明日助手席に80kgほどの物体(笑)を乗せて高速走るんで。





それから後には誰も乗らないと思うけど、工具類で足元いっぱいだったので、トランクボードにフックを付けて、バイク用のネットで覆うようにしました。


ライダーさん、明日はゆっくり走ってね~。(笑)
Posted at 2013/03/22 22:07:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2013年02月21日 イイね!

暖機運転

暖機運転冬場はマフラーだけ出して暖機してます。

でもネコ入ってきそうでちょっと気になる。(笑)
Posted at 2013/02/21 21:47:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2013年02月02日 イイね!

やっぱり電気は難しい

やっぱり電気は難しいエゲツナイことになってるミニちゃんの助手席足元。(大汗)

3連メーターを付けたり、シートヒーターを左右席に入れたりしたのでさらにすごいことに。(笑)

先日は夜に走行中にクラッチ切ると3連メーターのイルミが消えるトラブル。
意味わらんしぃ~と思いつつ順に調べていくと、運転席足元でスモール取り出し線途中のギボシが緩んでいることが発覚。抜けかかっているわけでもないのに、メスが緩くなるとそういうことになるんですね。学習しました。

さらに昨日気付いたのは、キーACCでオートライトスイッチON、この状態で車両のヘッドライトスイッチでスモールを点けると、何故かONでないと働かないはずのETCが起動。わけわからんしぃ~。(笑)

調べるとどうやら車両側のスモール電源が配電盤のONに逆流してるっぽい。
電装工具箱にあったダイオードを回路に挟んでみたら見事解決。

わかってみればなるほどなんですけど、やっぱ電気は難しいですね。
Posted at 2013/02/02 12:42:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2012年12月16日 イイね!

AAZ?

AAZ?ミニ乗りの大先輩Dある☆寿さんにmyミニを試乗していただく機会がありました。

特にエンジンの状態について御意見いただきましたが、ノーマルの(ジョンクーパー)1000としては十分なコンディションのようです。トルクもあるし吹けも全然悪くないとか。
乗り心地含めて非常に乗りやすいとのありがたいお言葉をいただきました。(^^)

で、試乗後に悪魔のささやきが。(笑)

「ニードル換えるともっとパワー出ると思うよ」

えっ?なにそれ。全然考えたことなかったです。
いや、言われてる内容は理解の範囲ですが、出来るできないはまた別の話で。(汗)

ショップさん交えてあーだこーだとたくさんアドバイスいただきましたが、結局どんなニードルに換えればいいかは不明。

とりあえず現状はどうなってるの?ということで、恐る恐る外してみました。

組み立てる順番分からなくなったら大変なんで即写真。(笑)

なるほど、こうなってるのね。

ニードルは【AAZ】の刻印がありました。


で、何に換えればいいの?(笑)
Posted at 2012/12/16 21:36:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | my mini | クルマ

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation