• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

ワインディングが

ワインディングがすばらしく楽しくなりました。(^^)

日曜に信貴スカ走ってあらためて感じたんですが、10インチ化して大正解でした。
10インチ化で重心が下がったことに加えて、バーフェン付けてオフセットの浅いホイールでトレッドが広がったのが大きいと思います。

全然コケそうになくなりましたもん。(笑) 私のスピードじゃスキール音すらしないグリップのいいタイヤによるところも大きいですね。やっと「ミニってカートみたい」っていう気分を味わえました。

こうなると脚の柔らかさが気になりだします。
寿さんにいただいた、硬めのコイル(リア用)も換えなきゃならないんですが、どうせならダンパーも同時になんて欲が・・・。(^^ゞ

ショートストロークのでコイルと相性がいいのってどれでしょ。
見た目ではプロテックがかっちょいいなぁ、なんて。
Posted at 2012/11/26 22:42:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2012年11月26日 イイね!

ミニのPCDって

ミニのPCDって101.6?101.65?

私の買ったFLⅡの裏のラベルには101.65って書いてありますが、ネットで調べたら101.6っていう数字をよく見ます。

要するに4インチですよね?1インチは25.4mmなので4インチだと101.6mm。


1インチが25.4mmっていうのに【約】がつくならそれで納得なんですけど、ウィキペディアによると

   現在は1インチは【正確に】25.4ミリメートルと定められている。

そうな。

もしかしてイギリスインチ?って調べてみたら、昔のイギリスインチでは1インチは25.3998 mmだったそうな。4インチだと・・・、101.5992mm。小さくなってしまいました。(笑)

あれ?もしかしたら根本的に4インチじゃない?

普段から0.0何ミリ精度の仕事してるんで気になって仕方ないです。(笑)

実際正しくはどっちなんでしょ?どなたかご存知ありません?
Posted at 2012/11/26 21:24:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2012年11月25日 イイね!

紅葉ドライブ

紅葉ドライブ大阪の南の方に出掛ける用事があったので、行き道は信貴スカを走ってきました。

紅葉シーズンのためいつもの日曜よりも交通量が多く、端から端まで単独走行とはいきませんでしたが、何度か譲ってもらったりしながら程々気持ちよく飛ばせました。


紅葉が一番きれいな辺りには駐車場がなかったですけど、ミニなんでお許しをって感じで端っこに停めて数枚。




おまけ。我が家の紅葉も悪くないでしょ?(笑)
Posted at 2012/11/25 15:49:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2012年11月15日 イイね!

ベトベトでも(笑)

ベトベトでも(笑)ベトベトはうれしくないんですけど、ショップさんでうれしいこと一つありました。

私、自分のミニ以外はほとんど乗ったことがないので、ウチの子が調子いいのかイマイチなのか、はたまた「こんなもん」なのかよくわかってなかったです。エンジンだって6000rpm以上回す気になれないし、自分で組んだコイル/ダンパーの組み合わせだって当たりなのかハズレなのか。納得して特に文句はなく乗ってますけど、基準を知らないもんで。

↑とりあえず掃除してアンダーガード付けときました。

で、ショップさんでそんな話したら「ちょっと乗ってみましょうか」と。(喜)

走り出して最初の信号までに「あ、気持ちよく走りますね」って。(^O^)
ギクシャクもなくてスムーズだそうな。エンジンの吹き上がりも「こんなもん」(笑)だそうな。クラッチも(まだw)平気。脚も街乗りメインなら「こんなもん」で悪くないそうです。

脚はそこそこいいと思ってたので追認な感じですが、エンジンはフィーリング的にまだオーバーホールが必要なレベルでは全然ないそうで一安心。

漏れ直したらまだまだイケそうです。(^^)
Posted at 2012/11/15 12:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2012年11月12日 イイね!

コイルSP余ってません?

コイルSP余ってません?10インチ化してから、深くバウンドするとリアがシュイン!って。(汗)

フェンダー擦ってます。(>_<)
ホントたまになので、現実的には害はほぼ無さそうなんですけど、イマイチ気持ちよくないです。

フェンダーをひん曲げるのは避けたいので、リアだけバネを硬くしたいなと。

現状100kg/mmなので、140kg/mm (程度)のバネ、どなたか要らないのあったらお譲りいただけないでしょうか。(2本5Kくらいでいかがでしょ?)

オクで探しても中古は大概レートが不明で。
宜しくお願いします。<(_ _)>

※「140キロぉ?太巻き一桁間違えてないかぁ?」とツッコミ入れられたパサ乗りさんいません?(笑)
ですよねぇ。くそ重たいW8のビルシュタインだって10kg/mm程度ですから。でもミニってそうなんです。本来豚まんみたいなゴムの塊の代わりに、無理やりコイルにしてるもんで、サスのレバー比とスペースの関係で画像のような非常識な(笑)短さで非常識な(笑)レートのバネになっています。私も最初びっくらこきました。
Posted at 2012/11/12 20:29:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | my mini | クルマ

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation