• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2015年02月25日 イイね!

メーターがカッチョよくなったので

メーターがカッチョよくなったのでいわゆる「被ってるがな~」状態のナビをどうにかしたいぞ。
後にはドラレコとレー探もあるし。

しかしミニってナビつけるのに困るインパネですよねぇ。

ユピテルのアホナビにもウンザリしてるし、老眼さんには5インチってのもキビシイんですけど、メーターで散財しちゃったんで、とりあえずこのユピテルを移設することを考えます。

どこがいいでしょ?



現状の位置で画面の大きさ以外見やすさは問題ないんですが、シートを前後上下とも思いっきり下げてるので、運転中の操作がチト腰痛い状態です。

みなさんはどこに付けられてます?
2015年02月21日 イイね!

メーター完成!

メーター完成!MGB純正のタコとスピードをミニ用に仕立ててもらってからちょうど一か月。

悪戦苦闘(?)の末やっと完成しました。(大喜)





スピードの誤差を補正してもらったら、ちょっとやり過ぎみたいで今度は実速(GPS)より少し遅く指すようになっちゃいました。

まぁ、5%あるなしの差なんで今回はこれでOKということで。
今度なんかの用事で外すことあったら、そのときに調整してもらうことにしました。

トリップノブは思いのほか普通に回せました。

折角のキロ表示トリップが飾りにならなくて良かった。

ナビが邪魔だなぁ。(笑)


運転手目線。

ナビでウインカーインジケーターがギリギリ。
タコとスピードのレイアウト(左右)はこれで正解だったみたいです。

全体。


すげぇ派手。(笑)

長らくお付き合いいただきありがとうございました。<(_ _)>
メーター弄り、これにて「完」でございます。大したオチなくてごめんね。(笑)

イベントやツーリングでご一緒する機会あったら(よろしければ)見てやってくださいませ。(^^ゞ
派手過ぎ!とか突っ込むと喜びます。(笑)
2015年02月20日 イイね!

トリップメーターノブ

トリップメーターノブMGBのスピードメーターにはトリップが付いててヒジョーにありがたいんですけど、リセットノブが何故か下に生えてます。

それも押すだけならまだしも、「押しながら回して」ゼロに合わせるという。
当初はフレキシブルドライバーをバラして繋げばなんとかなるかとか考えましたが、ヒーターが邪魔でどうにも無理そうです。

ダッシュのロアボードとの隙間から触れそうなところにはあります。

でもこのちっこいノブを摘まんで押し上げながら回すのって絶対無理って。(笑)

ずいぶん考えてやっと閃いた。(^^ゞ

で、500円玉くらいのギザギザノブを作って取付け!


こらなら左手中指で押し上げながら右手人差し指で回せる・・・・・気がする。(笑)
2015年02月19日 イイね!

メーター弄り再開

メーター弄り再開1週間以上も音沙汰なしでスミマセン。(^^ゞ

スピードメーターは補正から帰ってきてましたが、仕事がむっちゃ忙しく放置してました。
まだ忙しいのは忙しいんですが、ちょっとだけ余裕ができたので気分転換も兼ねて再開です。

ステンのパネルも弄ってるうちに「弄くった感」が付いちゃったので再製作してもらい、全バラから組み直し。

背面のハーネスはさらにダイエットしてここまで減量に成功。(笑)


車体側もナビやらレー探やらでぐちゃぐちゃだった配線を切り詰め&隠ぺいしてスッキリさせました。
ロアボードはプラダンから超厚手(2mm!)のボール紙に作り直しました。

さて、今度こそ週末には完成させるぞっと。(^^)
2015年02月08日 イイね!

メーター完成・・・せず (ToT)

メーター完成・・・せず (ToT)今日で完成する予定だったんですけどねぇ。

人生思い通りにいかないもんです。(笑)

昨夜のうちに水温センサーのアダプターは付けておいたので、朝からいよいよメーターを付けてと。

←が、臓物(ハーネス)が納まらない。(>_<)

いや、ぎゅぎゅっとすればなんとかなるんですけど、電球を交換しやすいように各電線を長い目にしたのに、その電線が邪魔で電球交換は不可能という。(本末転倒爆)

諦めて一旦撤退してハーネスを整理することに。(汗)

before


after

だいぶんスッキリしました。

さて、今度は大丈夫かな。
うん、大丈夫。(^^)

こないだチェックしたけど、一応結線を再チェック。




メーター照明どこも点きませんがな。(>_<)

なんでやねん。

全部ってことはアース?

いや、繋がってるし。

なんか弄ってるうちにヒューズ飛ばした?

どこも切れてへんし。




あ!ヒューズボックスの一番上の平端子抜けてる!

これってメーター照明やったっけ?

ま、繋いで再チェック。



あかんし。(ToT)



落ち着け落ち着け。

電気来てるか調べよ。



来てますがな。(@_@。



アースは繋がってるし。



意味わからんしぃ。



ん?



ふと気づいて油圧計の電球(LED)を反対向き差し替えてみた。



点きますがな。



はぁ?



こないだチェックしたときは普通の電球やったんよね。



メーター5個全部LED差し替えてみた。



点きますがな。

5個全部逆!

すげぇ確率。(笑)


気を取り直して再チェック。


チャージランプOK、ウインカー左右OK、各インジケーターOK。

燃料計は・・・、

ちょっと動いた。ちょっと?

そういえばこないだチェックしたときもこんな感じやったけど、ガソリンもうちょっと入ってなかったっけ?

センターメーターからバラした燃料計をつないでみました。



半分弱入ってますがな。

はぁ?
メーター初期不良みたいです。(ToT)

購入ショップさんに相談すると週明けに代品を送ってもらえることになりましたが、この時点で今日の完成はナシに。

ここで今日はやめよかとも思いましたが、折角の休みなのでもうちょっと頑張ることに。

キャブ付けて走れるようにしてスピードメーターのチェックに一回り。

実速(GPS)46km/hのときに52km/h。

いろんな速度で調べたところ、レー探のGPSより平均10%速く出るようです。

以前のセンターメーターよりはマシですし、保安基準的には合格範囲。

でも。

100km/h超えると10%って気になりますねぇ。直せるとわかってるだけに。

水温計のおかげでどうせまたバラすことになるから補正してもらおうかな。

完成はもう1週間は先になりましたとさ。(笑)







プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation