• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

くさいものにふた Ver.2

くさいものにふた Ver.2やっぱし透明がイマイチ見ためスッキリしないので、黒で作り直しました。

あ、フタの効果はちゃんとあるみたいで、日曜日ほとんど窓閉めて走ってましたけど、臭いはほぼ気にならなかったです。ほぼね。(笑)

折角作り直すので、ロゴを彫り込んでみました。

スピーカーやコンソールと同じように半艶黒のシボ塗装しました。


今度は周囲に溝を彫って、エプトシーラーを入れました。


取り付け。

やっぱこの方がきちゃない中身が見えなくていいですね。
Posted at 2012/11/27 21:01:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2012年11月22日 イイね!

くさいものにふた 完成

くさいものにふた 完成残業して(笑) 昨日の続き。

ハーネスを通せるように二分割にして透明ポリカで製作しました。





車体バルクヘッドとの当たり面にはパッキンを入れるつもりでしたが、どうも収まりが悪いのでヤメ。
ま、どうせハーネス穴に隙間はあるので完全に塞ぐのは無理だし大差ないかと。

透明にしたのはイマイチだったかも。きちゃない臓物が丸見え。(笑)
でもこれでエンジン臭いのがマシになるといいなぁ。

あとは本格的な冬までにホコリ臭いヒーターをなんとかしたいぞ。

そうそう、作業中にスピードメーターケーブルの中身だけが抜けてきて焦りました。回しながらツンツンしたらミッションの穴に嵌ってくれたみいで助かりました。
で、ふと気づいたんですが、ということは、中のワイヤーだけでも交換できるってこと?スピードメーターがフラフラしだしたら、切れる前に中身だけ換えたら超ラクチンと思いません?そんなウマい話はないかな。
Posted at 2012/11/22 21:19:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2012年11月21日 イイね!

くさいものにふた

くさいものにふた最近は日中でも涼しくなってきたので、窓を閉めて走ることが多くなりました。

で、困るのが車内がエンジン(?)臭いこと。
排ガスのような未燃焼ガスのようなガソリンのような。(笑)

そりゃセンターメーターの真後ろにこんな大穴開いてりゃエンジンルームの臭いしますわな。

今日はちょっと時間があったので、フタを作ろうかと。

まず型紙を切って、それを元にCADデータを作って試作すること3回。

なんとか「カポッ」っと嵌るカタチになりました。

自分用のホンチャンVerはハーネスやらスピードメータケーブルを通すのでそれ用のグロメットを入手してから。

まずは一本櫻さん用を製作しました。ミニデイ遠征のご褒美。(笑)

ハーネス穴なし、スピードメータケーブル穴は、もし通す気になったら開けられるように段付きにしてあります。エプトシーラー等をパッキン代わりに貼ってネジ止めしてくださいな。

明日送ります。
Posted at 2012/11/21 19:56:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2012年10月27日 イイね!

ヒーター操作部化粧パネル

ヒーター操作部化粧パネル某氏(誰爆)より「ブレーキ輸入するの協力したんやからこんくらい作らんかいワレ」(嘘爆)とオーダーいただきましたヒーター操作部の化粧パネルです。

いやぁ、マークをCADで描くのめんどいめんどい。(笑)

きれいにできましたよー。塗装はお任せしまーす。(^O^)

ミニデイで手渡しでいいのかな。

Posted at 2012/10/27 21:43:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2012年10月13日 イイね!

3連メーターセンターコンソールデザイン2案

3連メーターセンターコンソールデザイン2案このセンターコンソールも十分気に入ってるんですが、サーフブルーさん用を作ってからやっぱ3連メーターはカッチョいいなぁなんて。

10インチ化と足回りメンテで金欠なんで妄想だけね。(笑)

とりあえずタダでできるデザインだけ。(^^ゞ


Ver.1

足元のスペースを稼ぐためにオーディオは前に出さざるを得ないので、メーターを嵌めるΦ56.5mmをめり込ませたバージョン。

Ver.2

市販品でよくあるメーターハウジング風にモコモコを出っ張らせたバージョン。

スッキリ感ではVer.1、レーシーさではVer.2かなぁ。

どっちがいいでしょ?
ってメーター予算がないですが。(汗)

ここをこうしたらカッコよくなるとかのアドバイスもありましたら是非お願いします。<(_ _)>
Posted at 2012/10/13 19:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ

プロフィール

「これはお試しさんに聞いたらいいかも。
https://www.youtube.com/watch?v=-EB-u7Bd2zo
何シテル?   11/15 20:37
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation