• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

派手!(笑)

派手!(笑)う~む。。。

色の選定を誤ったかも。(ToT)
(実際は赤も青ももう少し濃いんですが)

缶バッジにしか見えん。(爆)
Posted at 2012/09/15 21:38:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2012年09月12日 イイね!

センターキャップ

センターキャップFLⅡには何故かセンターキャップが付属していないので、いつものように作ろうと思います。

幸いハブ穴には引っ掛かりがあるので、ツメでパチンと嵌る構造でいけそうです。


で、図柄をどうしようかと。

モーリスの牛さんとか、月桂冠のCOOPERロゴとか考えましたが、CAD描くのが面倒。(笑)

そうだ、ユニオンジャックなら簡単やん。(^^)
ネットで探した国旗をプリントしてサシで測ってサクっと作図。

が、○に上手く収まらん。当然か。(笑)

う~む。。。どれ?(笑)
Posted at 2012/09/12 21:18:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2012年08月18日 イイね!

3連メーター用センターコンソール (mini)

3連メーター用センターコンソール (mini)お友達のサーフブルーさんからのリクエスト、φ52mmのメーター×3+1DINのセンターコンソールです。

自分用に作ったデータからアレンジ。
①メーターを入れるスペースを作るために1DIN部を下に25mm移動。平面を確保できる形状にパネルデザインを変更。
②クーラー無しなので、ノブ穴は消去。
③左ハンドル用に形状全体をミラーコピー。

各パーツをCAD上でバラして。


3mm厚のABS樹脂で製作。

サーフブルーさんはDIY組み立てに挑戦してみるとのことなので、このままでお渡しします。

各パーツの貼り付け部は溝を彫ってあるので、接着剤を使うプラモデルを作ったことのある方なら楽しみながら組めると思います。


塗装も含めてどんな仕上がりになるか楽しみです。(^^)
Posted at 2012/08/18 16:55:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2012年07月15日 イイね!

間違い探し (mini)

間違い探し (mini)←この写真と次の写真、どこが違うでしょう?(笑)









わからんですよねえ。(笑)

































はい、正解。

クーラーノブの質感がコンソールとミスマッチだったので新作しました。

う~む、、、手間掛かったワリにあんまり意味なかったかも。(笑)

ついでにもう一点。
こっちも交換前の写真撮っとけば間違い探しになったですね。

シリンダヘッドカバーを留めるボルトがメッキになりました。
クーラーのノブよりもずっと値打ちあるかも。
Posted at 2012/07/15 19:18:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2012年07月09日 イイね!

左足の居場所を広く (mini)

左足の居場所を広く (mini)デザイン的には気に入ってる自作のセンターコンソール。

クラッチ操作にはまったく支障ないんですが、クラッチ踏んでないときの左足の置き場所がチト不自由。画像矢印の間隔が狭くて、ペダルの左側に足が置けません。最近ワインディングを走ることが多くて、やっぱり横に置けた方が素早く操作ができるかと。


で、センターコンソールVer.2製作。
少しでも上に上げるために、クーラー操作パネルを一体化して、若干手前に出すようにしました。


仮付け。

う~ん、ちょびっと広くなって足を横に移動できるようにはなりましたが、靴が引っ掛かりそうになります。ボツ決定。(笑)

早くもVer.3。(笑)

今度はもうちょっと手間を掛けて、途中で段差のある形状にしました。

今度は大丈夫そうです。


仕上げはいつものようにシボ塗装。


ヒーターの温風が当たる背面はアルミテープを貼りました。


足元を広くするために作り直したんですが、クーラー操作パネルを一体化したので見た目もスッキリで大満足の作となりました。(^^)
しかしくたびれました。(笑) ほんとに内装はこれで終わり。(たぶん嘘・爆)

ということで、Ver.1(一番上の画像)、Ver.2(2枚目、3枚目)は不要となりました。
左ハンドルやA/T車だと問題なく使えると思います。もし御入用の方がおられましたら差し上げます。

Posted at 2012/07/09 22:09:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ

プロフィール

「これはお試しさんに聞いたらいいかも。
https://www.youtube.com/watch?v=-EB-u7Bd2zo
何シテル?   11/15 20:37
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation