• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

ジュラルミン製キーベゼル

ジュラルミン製キーベゼルアルミ加工がマイブームな太巻きです。(^^ゞ

ずーっとまえに作った樹脂のキーベゼル

みん友さんにも幾人かもらっていただいたモノです。

こいつをアルミ(ジュラルミン)で作り直しました。


まずはマシニングで削り出し。

文字を丁寧に彫ってるだけで、外観は仕上げせずザックリ加工です。

ペイントマーカーで文字に色を入れて。


一晩よーっく乾かしてから表面、外周、面取りを旋盤加工したら出来上がりです。


かっちょいい!(^^)


えっ?今回はプレゼントないんか?(笑)














もちろんご用意しております。(^^ゞ


ロゴは前回の6種類にジョンクーパーを加えた7種類各1個です。

今回は完成品でのプレゼントになります。

ただし、キーシリンダーの外径、コラムカバーとキーシリンダーの位置関係によっては取り付け難かったり、キーと干渉するかもしれません。


コラムカバーからのキーシリンダーの出っ張り具合は、カバー取り付けの板ナットをずらしたり、ブラケットを曲げることで多少調整できます。


早いモノ勝ちにするかあみだくじにするかは考え中です。
週末には完成すると思いますので、欲しい方は取付け可能か愛車を確認してお待ちくださいませ。

※このブログでは予約受け付けません。(笑)
Posted at 2016/11/17 20:40:02 | コメント(12) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2016年11月14日 イイね!

ネタ切れにもほどがある(笑)

ネタ切れにもほどがある(笑)弄るところがなくなって、いや、あるんですけど予算的に一息状態なので、タダでできる自作で重箱の隅を弄ってみました。(笑)

←なんだこれ?(笑)


















これの見た目がちとババチイので。(笑)


フタをしてみました。(汗)


ただのカバーじゃつまんないのでロゴも入れたりして。


いや、濃色ボディなので、ドアの隙間から白いのが見えるのも好きじゃなかったんですよね。


そんだけです。(^^ゞ
Posted at 2016/11/14 22:39:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2016年10月27日 イイね!

トランクキーレス改良

トランクキーレス改良←ミニ乗り始めて結構すぐに作ったトランクキーレス。

ポリカに一部クラックが入ってきてることだし、最近嵌ってるアルミで作り直しました。

パーツレビューは既にUPしてるので、ネタバレしてるとは思いますが。(^^ゞ


基本的には同じ構造で、ベースを2mm厚のアルミに置き換え。

それだけのことで随分「工業製品」っぽく見えるもんですねぇ。

ロックアーム軸はちょっと改良。
マグネットのアクチュエーターで動かすので、どうしても勢い余って跳ね返ることがあります。
従来版では軸の締め付け加減で動きを渋くしていましたが、加減が難しいのでバネを入れて一定のフリクションをキープできるようにしました。

結果的にロックアームの動きに柔軟性が出て、位置調整の幅が広がりセッティングも断然簡単になりました。

取付けは従来既存の穴にネジ2本と両面でしたが、型紙を起こしてもう2本ネジ止めとしました。


こんなんなりました。

金属使うとカッチリ感が出て、ロック機構として安心感が増したように思います。

そうそう、安心感といえばこれ。

万一のアクチュエーター故障やバッテリー上がりで動作しないときは、車内からこのワイヤーを引っ張れば開くようになっています。

実際にどんな風に動作してるのか見てみたくて動画撮ってみました。



おお、ホンマにちゃんと動いてるやん。(笑)
Posted at 2016/10/27 19:44:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2016年10月13日 イイね!

オイルフィラーキャップ完成

オイルフィラーキャップ完成えっ?まだ完成してなかったの?(笑)

そうなんです。(^^ゞ

6か所の頂点に化粧ネジを埋め込んで、ロゴ面を軽く磨いてこれで完成です。

よかったらミニデイで見てねー。(^^)
Posted at 2016/10/13 19:20:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2016年10月12日 イイね!

オイルフィラーキャップ手直し

オイルフィラーキャップ手直し←先日完成したばっかのオイルフィラーキャップ。

どうにも気に入らないところがあって、いきなりですが手直ししました。(^^ゞ

カフェセブンで「先行お披露目w」させていただいた方々には「全然気にならない」と、私がヘンタイみたいに言われた箇所ですが。(笑)

ほら、やっぱこっちのが良くない?


えっ?変わってない?(笑)

そんなことないでしょ~。

修正前がこれ。


色艶の違いは写真のせいですから。

ほら、これより。


こっちの方が収まりとして断然かっちょいいでしょー。(^^)


ロゴ面を0.3mmほど削り込んで30度回した位置で彫り直しました。(^^ゞ
ついでにロゴ彫り込みも葉っぱは0.2mm、文字は0.35mm深くしています。

ヘンタイでごめんねー。(笑)
Posted at 2016/10/12 20:05:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ

プロフィール

「チョップドミニってかっこいいと思うけど、これはちょっとチョップし過ぎでね?(笑)
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1193480928
なんかアメリカンな香りが。」
何シテル?   07/29 20:36
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789 101112
13 141516 17 1819
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation