• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

サンバイザーだらんを直そう

サンバイザーだらんを直そうダランダランとまではいってないですけど、レザーを被せた重みもあってなんとなく垂れ下がり気味。

ネットで探すとヒンジだけ売ってますね。
でも4個で結構いいお値段。




採寸がちょっとめんどくさいけど、仕事でよくあるパターンの形状です。


こんな感じ?

ちょっとだけ純正より改良版です。(^^ゞ

強度のいるところなのでABSでなくポリカで作りました。

もちろん左右分4個ね。

レザーのカバーも被せるだけでなく両面で貼ったので膨らまないでスッキリしました。(^^)
Posted at 2015/12/22 22:14:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2015年10月25日 イイね!

タペットチェストカバー

タペットチェストカバー前回修理からわずか2年で再発したタペットチェストカバーからのオイル漏れ

増し締めして様子見なわけですが、今日六甲方面を100kmほど走ったあとで見たら、とりあえずは治まってるようでした。

その六甲の帰り道でショップさんに立ち寄って、チェストカバーを調達。

もらうつもりで(汗)行ったんですけど、部品として置いてあるのはなくって、使う予定のエンジンから外して貸してくれました。

改めて手にすると、結構しっかりした作りなんですね。

カバーよりもやっぱパッキンの問題かなぁ。

とはいえ、パッキンについてはDIYでどうにもなるものではないので、カバーを頑丈にすることを考えます。

また漏れ出して修理しないといけなくなるまで多少時間的余裕はあるでしょうから慌てずに。

とりあえずこんな感じ?って3次元データを作ってみました。


解析のソフトは持ってないので、リブの厚みとか数とかは気分ですけどね。(笑)

でもアルミ削るのって難しそう。
Posted at 2015/10/25 19:25:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2015年10月07日 イイね!

ボロ隠し仲間~(笑)

ボロ隠し仲間~(笑)先日の高尾のミーティングGonさんからご依頼のあったボロ隠しパネルです。

あ、Gonさん号はモグラさんがまだ(笑)顔を出してないので、ボロ隠しじゃなくってオシャレパネルですね。



バーフェンの付き方が1台ごとに違うので、現地でざっくり採寸して、自分用のデータを加減して作っています。


長さの調整だけなので、それほど手間ではありませんでした。

他にもボロ隠ししたい人はいるかな~?
(採寸しないで型紙でも大丈夫です)

あ、くどいようですが、Gonさんはあくまでもオシャレですから。(笑)

ただ、シンプルなのがお好みだそうで、ロゴを却下されたのがヒジョーに残念。(笑)

Posted at 2015/10/07 19:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2015年07月08日 イイね!

リアハブ落ちてません?(^^ゞ

リアハブ落ちてません?(^^ゞもちろんこんな高級品でなくて、中古のボッコイので十分です。

タイヤを交換するとき、タイヤ外したついでにホイールを磨こうかと思って。
旋盤でビューンって。(汗)

ゴミにするようなのが落ちてたら譲ってくださいませ。<(_ _)>
Posted at 2015/07/08 10:52:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2015年05月28日 イイね!

ダッシュレザーパネル製作

ダッシュレザーパネル製作センターメーター新作時にメーターカウル位置が若干移動したために、ダッシュパネルとカウルに数ミリの隙間ができていました。

←以前作ったコレ。

ナビ交換でダッシュ周りをバラしたついでにパネルも新作することにしました。

前作は厚手のボール紙で作っていましたが、何度も付け外しするとやはり折れ癖が付いてきます。

仕事で使うようなABS樹脂とかだと丈夫ですけど、ハサミで切ったりできないし加工性がイマイチ。
プラダンもやはり折れ癖が付くし、何かいいモノはないかとホムセンで物色したらありましたありました。

そこそこハリがあってハサミや小刀でサクサク切れて、これ以上のモノはないってくらいピッタシ。

切り過ぎちゃったとこは継ぎ足したりしながらなんとかいい感じにフィットしました。


いきなりレザーではなく、ウレタンフォームを下地に貼ります。


オプションのシール加工をしてもらってるので貼って適当に輪郭を切るだけです。


レザー(もちろんフェイク)もシール加工済みなので剝離紙を剥がしてウレタンの上から貼るだけ。


糊が結構強力なので、ガムテで押さえたりとかは必要なさそうです。


取付け画像はナビ装着が済んで全体が仕上がってからね。
Posted at 2015/05/28 21:15:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ

プロフィール

「えっえっ~!?!?!?
いきなりチャンピオンもあるかも\(◎o◎)/!」
何シテル?   10/10 11:18
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 23 4
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation