• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2007年02月23日 イイね!

まったくおんなじですがな (T.T)

まったくおんなじですがな (T.T)わぐはちさんが見つけられたインテークマニホールドのフロントガラス側に付いているゴムキャップの亀裂。

うちのダブハチ君もまったくおんなじでした。
来週ウッドパネルの交換で入庫予定なので、その時に一緒に交換してもらうようにディーラーさんにお願いしました。わぐはちさんのおかげで、トラブルになる前に対策できそうで良かったです。ありがとうございました。

ただサービスの責任者さんは、ここに亀裂が入りやすいということを初めて聞いた風でした。スタビボルトの締め忘れ事件のときに最初に対応してくれた人なんですが、この人と話す度に「ディーラー代えよかな」と思ってしまいます。

この記事は、インマニゴムキャップの亀裂 について書いています。
Posted at 2007/02/23 17:25:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル(passat) | クルマ
2007年01月31日 イイね!

ウッドパネルの色違い、その後

ウッドパネルの色違い、その後先日発覚した(って最初からですがw)エアコン表示部下のウッドパネルの色(木目)違い。

ディーラーさんに昨日写真をメールしておいたのですが、案の定というか当然というか、見せにきて欲しいと電話がありました。ちょうど他にもW8が入庫していて、それも多少は合っていないんで、程度を直接確認しないとなんとも出来ないということでした。まぁ、そらそーやろな、ということで、今日夕方無理くそ時間を作って行ってきました。

「これはこれでいいんちゃいます?(笑)」とか冗談まじりに抵抗?されましたが、交換してもらうことになりました。ただし一回勝負。(笑) 取り寄せた部品も合ってなくても勘弁してね、ということです。ま、しゃーないですか。新車で購入直後に気付いていた、という話なら対応も違うんでしょうけどね。少なくとも今よりは近い色のが来ると期待しましょう。

月末のディーラーさんはとっても忙しいらしくて、フロントさんは夕方4時というのにまだ昼ごはんも食べていないということでした。「さー食べに行こか」というタイミングで私が入って行ったみたいで、さっさと行きたくてあっさり交換に応じたとも言ってました。(笑) かわいそうなので長居せずに退散したことは言うまでもありません。(笑)
Posted at 2007/01/31 22:28:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル(passat) | クルマ
2007年01月29日 イイね!

よっしゃ、文句言うちゃろ(^_^メ)

よっしゃ、文句言うちゃろ(^_^メ) ウッドパネル、色違いの件。

そんなものかと諦めていたんですが、清之助さんが証拠写真(笑)を提供してくださったので、それを持って近いうちにディーラーに行ってみようと思います。

あくまでも平和的にお『願い』&『交渉』します。(^^ゞ
ディーラーさんのせいじゃないからね。
Posted at 2007/01/29 22:54:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | トラブル(passat) | クルマ
2007年01月29日 イイね!

ここの色が違うのはW8以外も?

ここの色が違うのはW8以外も?センターコンソールのエアコンパネル下、ここだけ木目が違います。

B5では収納式のカップホルダーが付いてたところで、その名残りでパネルが別になってるんですが、なんで木目色が合ってないんでしょう?

後期W8以外のみなさんのはどうですか?

木目以前に、580万もするクルマで、マイナー前の名残りでパネルが継ぎ足しっていうのはヒジョーに情けないですね。AUDIじゃこれはないでしょう。(笑)
なんでこんなみみっちいことしてるんでしょね。
Posted at 2007/01/29 21:18:34 | コメント(9) | トラックバック(1) | トラブル(passat) | クルマ
2006年12月07日 イイね!

パサ帰ってきました (^^)

パサ帰ってきました (^^)リアスタビボルトの弛みと内装異音、ヘッドレストスポスポの修理が完了したという連絡があったので、代車のゴルフⅣに乗って受け取りに行ってきました。このゴルフってゴワゴワうるさいんです。代車で5万キロも走ってるんでコンディション良くないんでしょうね。なんだか左に寄って行くし。

ま、それはどうでもいいですが。(笑)

スタビボルトは弛んで(抜けて)ただけで幸い他には損傷なかったようです。締め直してフロントも含めて足回りの締め付けをチェックしてもらいました。ドライブシャフト事件のときに某ショップからの電話でサービスフロントの方がかなり不愉快な思いをしておられるので、「今回の整備ミスとでおあいこね(笑)」ということにしてきました。

ドア内張りからと思っていたコトコト音はピラー付け根に近いところのダッシュ内からだったそうです。遮音材がしっかり付いていないのが原因らしいというところまで判明したそうですが、本格的に修理するにはダッシュを外すという大仕事になるため、今回は下から手を突っ込めるだけ突っ込んで当たりの状況を変えることでとりあえず解消しているようです。ダッシュを外すと他のオマケ(キズとか組み付け不良)が付いてきそうなので、音が消えればこれで十分です。

ヘッドレストスポスポは再び部品を交換して直っているようです。

先日電話に出たフロントさんの応対は?でしたが、今日はいつもお世話になってるフロントさんが応対してくれました。メカの責任者さん共々謝罪の言葉もありましたし、今後も気持ちよく付き合っていけそうなので良かったです。
Posted at 2006/12/07 22:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル(passat) | クルマ

プロフィール

「これはお試しさんに聞いたらいいかも。
https://www.youtube.com/watch?v=-EB-u7Bd2zo
何シテル?   11/15 20:37
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation