• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2007年01月14日 イイね!

なかなか優秀 (^^) 車載ジャッキ

なかなか優秀 (^^) 車載ジャッキリアの減衰力調整の為にジャッキアップしてタイヤを外しました。
車載ジャッキを初めて使いましたが、片手でクルクルできてなかなか使いやすいですね。国産車のみたいに支点を左手で確保しなくていいのが優れものです。また、ジャッキの要となるネジ部にジュラコンらしき樹脂を使っているので、グリスべたべたでなくてもキコキコいわずに軽く上がります。収納時もコンパクトだしね。

リアの減衰力調整用にスロープとミラーを用意してあるんですが、なぜか今日はどんな姿勢でもぐってもダイヤルを回すことが出来ませんでした。それで仕方なくジャッキアップしたんですが、なんでかな~?
正月の間に食いすぎた?(^^ゞ
Posted at 2007/01/14 20:45:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | My Passat | クルマ
2006年12月19日 イイね!

当たってしまいました

応募したことも忘れていたブリヂストンの 『 REVO2ロープロサイズモニターキャンペーン 』
今シーズンは発売されていない扁平サイズのREVO2が、来シーズンに先がけてモニターで当たるというやつ。

何となく見たBSのHPで知って、何となく応募したら当たってしまいました。(^^ゞ

そんなん当たるわけないと思ってるんでREVO1買ってしまいましたがな。(笑)

Posted at 2006/12/19 21:52:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | My Passat | クルマ
2006年11月30日 イイね!

気持ちいぃ~ (^^)

気持ちいぃ~ (^^)日中はそこそこ気温が上がっても、さすがに明日から12月ともなると、ここ大阪でも朝晩は冷え込みます。

今年の春から乗り出したのでいままで使う機会がなかったのですが、今日初めてシートヒーター使いました。

気持ちいいですね~。(^^) 
シートが温くなるのってどんな感じかと思いましたが、お尻も背中も全体が包まれるようにほんわか暖かくなるもんなんですね~。これはいいです。家族でスキーに行くときにも重宝しそうです。
Posted at 2006/11/30 20:50:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | My Passat | クルマ
2006年11月28日 イイね!

W8のバッテリ

W8のバッテリ先のブログに書いたバッテリ端子位置の原則に反するのがW8のバッテリです。
位置としては進行方向左に横向きに設置されているのに+端子が左前にあります。

左とは言えほとんど中央に近く、右だとかえって湾曲したNO.2バルクヘッドに近くなってしまうので右にあるのだと思います。前後でいうと前側にあるのは整備性のためでしょうね。

しかし国産車なら絶対にしてある+端子のカバーがないのはなんででしょう?
これもインパネ下の剥き出し端子と同じで理解不能です。整備するメカさんも怖いと思いますよ。(スパナが当たったらショートですから。)

*バルクヘッド
車体左右を結ぶ方向の隔壁のことです。
エンジンの前にあるのがNO.1バルクヘッド、以下順に数えます。
Posted at 2006/11/28 21:34:22 | コメント(3) | トラックバック(1) | My Passat | クルマ
2006年11月28日 イイね!

タイヤ舘へ

タイヤ舘へスタッドレスを組み換えるノーマルタイヤのセットを近所のタイヤ舘まで運んできました。パサでもリアシートをたたまないと4本載らないし、下手にたたむとレザーシートにベルトのバックルの跡がおもいっきり付いてしまうので、カミサンのデミオを拝借しました。デミオに4本載るか心配でしたが、3本平面に並んで余裕で納まりちょっとびっくりです。

タイヤ舘ではタイヤを買うと自動的に『セーフティサポートメンバー』になるみたいで、以後のエアチェックやオイル交換工賃が無料になるらしいです。ちょうどデミオがオイル交換の時期だったので、一番安いBPの980円オイルとエレメントを換えてもらいました。その成り行きで貰ってきた『メンテナンスグリーンパス』とやらには車名が当然のように『デミオ』ってなってます。

デミオには225/45R17のスタッドレスは付かないと思うんですが。(笑)
Posted at 2006/11/28 20:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Passat | クルマ

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation