• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2006年05月08日 イイね!

燃費

山梨から帰りの分の燃費。
432km走って53L。8.15km/L。
高速9割、一般道渋滞なし1割。もしかして二桁行くかと淡い期待をしていたが、普段街中で6km/L台なのでこんなもんか。
ちなみにMFDでは8.3km/Lの表示。
80Lタンクなので高速で650km位は走れることになる。オデッセイでは450km先のスキー場まで辿り着けずにガソリン入れてばかりだった(街中では300km走れなかった)ので、燃費は別として足の長さはありがたい。
Posted at 2006/05/08 21:13:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | My Passat | クルマ
2006年05月07日 イイね!

慣らし完了!

慣らし完了!GW後半の三日間で、カミサンの実家である山梨は甲府へ行ってきた。2000kmまでを慣らしと考えていたので往復900km走れば十分。
さすがに高速の安定性、直進性はすばらしく、前車オデッセイでは120km/h巡航でも気を使い450kmの道のりが遠かったが、この度は130km/h巡航でまったくの楽勝であった。初めての本皮シートも良く出来ていて、腰痛持ちにも快適。エンジン音は程々に聞こえるがうるさいわけではなく(加速時はカ・イ・カ・ン♪)、それよりピラー辺りからと思われる風切り音とロードノイズが気になる。ロードノイズはレグノ信者なので変えれば解決すると思うが、純正のミシュランはどのくらい持つんだろう。帰り道一時激しい雨に見舞われたが、ドライ時となんら変わらぬ安定した走りに感心しきり。時折もっと飛ばすクルマに後に付かれても、軽くちぎってから左車線に譲れるのが気分良かった。(大人なのでその後煽り返したりはしませんよ(笑))最高150km/hまで出したが100km/hオーバーからもシームレスの加速が続き、踏み続けるとどこまで出るのか見当もつかない。
2000km到達は交通量が多くなってからなので、6000rpmオーバーはまた今度。

さすがに写真撮る時はスピード落としてます。(^^ゞ
Posted at 2006/05/07 16:16:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Passat | クルマ
2006年04月26日 イイね!

慣らし運転

慣らし運転納車からほぼ1ヶ月で1000キロ到達。
ここのところ3500rpmまでで慣らししてたので、これからは4000まで回してみる・・・つもりが、空いたバイパスでちょっと気分よく加速すると思いがけずキックダウンしていきなり5000rpm!びっくりしたなーもう。

もういっちゃえと悪魔がささやくがもうちょっと我慢我慢。(^^ゞ
Posted at 2006/04/26 23:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Passat | クルマ
2006年04月22日 イイね!

やっぱええわぁ。(^^)

昼から仕事の用事でパサートでおでかけ。
何日かぶりにパサに乗ったことだし、まっすぐ帰るのももったいなくてちょっと遠回り。
やっぱええわぁ。軟らかめだけれど街中ではちょうどいい乗り心地。ステアリングの重さも好み。一枚皮で巻かれたステアリングホイール。(ちなみにB6はコストダウンをあらわに感じる四枚皮)そして静かだけれど聞こえてくるエンジン音。この音がまたいい。まさに精密機械。音といえば始動時、かかる瞬間もいかにも高性能エンジンっぽいサウンド。始動直後ちょっとラフっぽいのも普通じゃない感があってあばたもエクボ。
今で950キロほど。1000キロまでは3500rpmのつもりだったが、高速で(我慢できずに(笑))4000rpmまで回してみた。100km/h巡航から一速キックダウンして140km/hまでひといき。慣らしが済んでも4000rpm以上回す必要ないんじゃないかと思える。ま、必要なくてもこれこそ官能的という音とフィーリングを味わいたくて回しちゃうんだろうね。
Posted at 2006/04/22 20:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Passat | クルマ
2006年03月30日 イイね!

W8がやって来た。

W8がやって来た。待ちに待った納車の日。

東京のVW江戸川からキャリーカーで我が家にやって来た。あいにくの雨降りで車両の状態を細かくチェックは出来なかったが、ディーラーさんを信じて受け取りにサイン。営業さんではなく陸送屋さんだけなので説明もなにもなく、宅配便を受け取るようなものでちょっと拍子抜け。

初めての外車であるW8。身分不相応な贅沢なクルマなのは十分承知している。自分に相性のいいクルマなのか、故障はしないのか、わくわくどきどきのW8ライフの始まりである。
Posted at 2006/04/13 21:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Passat | クルマ

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation