• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

今ごろになって。。。(汗)

今ごろになって。。。(汗)マークレスグリルもいいかなぁなんて。(^^;;

メッキモールが別になってるのが欲しくてMattigにしました。
モノはう~ん。。。(笑)





別パーツのモールを接着する用にどこかで見たことのある接着剤が。嫌な予感。(笑)
期待通り(爆)やっぱし固まってました。これはまぁ、同類のが売ってるので買えば問題ないです。
左上の小さい三角は最初から割れてました。(笑)

金型でなくゴム型で作る「注型品」ですね。社外品とはいえ結構な数を生産してるでしょうにちょっと意外。注型品としてのクオリティはB級以下かな。

問題はこの大雑把なシボ。磨き落すしかないなぁ。当分ネタには困らなさそうです。(笑)
Posted at 2010/11/16 12:59:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年11月06日 イイね!

伸縮アンテナ

伸縮アンテナ太巻き号は純正OPのショートアンテナなんですが、リアスポ付けたら当たるようになっちゃいました。

リアスポにはキズ防止の透明シールが付属してましたが、なんとなく貼らずにいたらリアスポに段々と擦れ跡が。。。




オクで安かったので伸縮タイプをポチりました。

1,650円のわりにはちゃんとしたパッケージに入ってました。
裏面には予想外の日本語での説明書きが。(笑)

結構ちゃんとした作りです。伸縮部分もスカスカでなくってしっかりしてます。

当然全部伸ばすとバックドアに当たりますが、この長さでFM、AM共問題なく受信できました。
リアスポ仲間のカーボン好きさん、逝っとく?(笑)
Posted at 2010/11/06 18:27:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年10月12日 イイね!

小ネタ買い物二題

小ネタ買い物二題仕事終わってからSABにダッシュ。
またまたショボ弄りネタです。(汗)

どちらもパッケージに書いてる場所には使いません。(謎)

名古屋オフまでに出来るかなぁ。
あ、ショボ弄りですから期待しないで下さい。(笑)
Posted at 2010/10/12 23:31:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年02月19日 イイね!

デッドニング

デッドニングリアサスのバタつき(感)が少しでも抑えられればと思ってスペアの凹に貼ってみました。

結果なんも変わりませんでした。スペアの下にまで貼ったのに。(笑)
考えたらスペアタイヤをネジでギュッと締めてるから、最初からデッドニングしてるのと同じ状態なんですね。


そうそう、パサW8のスペアはテンパーなんですが、サイズは『T125/80D18』(18インチ!)というものです。外径は計算上632.2mmになります。
対して、太巻き号の夏タイヤ『235/35R19』の外径は647.1mmなので、スペアが2.3%小さいことになります。スタッドレス『215/45R18』は外径650.7mmなので、同じくスペアが2.8%小さいです。

某専門家(笑)によると、4駆では3%以内の差異というのがデフを傷めない一応の目安とか。
太巻き号はパンク修理キットを積んでいるので、万一のパンクの際には交換しないで応急修理。サイドウォールとか修理不能の場合はスペアを最短距離で使うというのが現実的な対応のようです。

以前履いてた『225/40R19』(通称デカタイヤ)は662.6mmで4.8%大きかったことになります。
デカタイヤ組さんはパンク修理キットを積んでおいた方がいいかもしれないです。怒らないでね。(汗)

ところで社外ホイールでボルトも純正以外(テーパー座とかロングとか)に代えてる方結構おられると思いますが、スペア用に純正ボルト積んでますか?それと、社外ホイールはボルトホールが小さくて車載のレンチが入らないものもあります。ご注意あれ。

ちなみにタイヤの外径を算出するのはこのソフトが便利です。オフセットの計算はこっちね。
Posted at 2010/02/19 21:43:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年02月03日 イイね!

フォグバルブ交換

フォグバルブ交換作業したのは昨日ですが。

A4に箱換えされた濱くりさんからいただいた、PIAAのバルブに交換しました。夜に見ても、HIDのヘッドライトと同じまではいきませんが、結構近い白さです。

濱くりさん、ありがとうございました。m(_ _)m 装着遅くてゴメンナサイ。(汗)

ライトが白くなったんで、グリルは久々にまっ黒にしました。
Posted at 2010/02/03 21:34:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@czモンキー さん そういうときこそ役に立つのが弁護士特約のハズですよ。」
何シテル?   07/21 06:13
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789 101112
13 141516 17 1819
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation