• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

嵐山高尾パークウェイは

嵐山高尾パークウェイは難しい。

信貴スカと違って走り慣れてないワンディングは難しいですね。いや、信貴スカも十分難しいですが。(汗)
ミニ1000には高尾の上りは厳しいし、下りは運転手のヘタッピさがモロに出ます。(大汗)ヘヤピンの進入で3速から2速へのダウンシフトでミスしてめっちゃ焦りました。

あ、今日はそんな話じゃなかったですね。(笑)

関ミニ主催のチャリティーミーティングに参加してきました。

30台以上は集まったでしょうか。
久しぶりにお会いするみん友さんや、お初のミニをたくさん見られて良かったです。

太巻き号のボロ隠しも概ね(?)好評でしたし。(笑)

みなさん、今日はありがとうございました。
次はミニデイですね。
また宜しくお願いします。
Posted at 2015/10/04 19:53:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント (mini) | クルマ
2015年07月19日 イイね!

それほどアウェイでもなかった

それほどアウェイでもなかった今日は関ミニの仲間たちと、キングスロード名古屋北店さん主催のMINI Jumble2015に参加させていただきました。

マキノ高原の芝生のキャンプ場(スキーゲレンデ?)にミニを並べてBBQです。
スミマセン、BBQは焼くのと食うのに必死で写真ありません。(大汗)

いままでまったく御縁の無かったショップさんなんで、完全アウェイを想像してましたが、スタッフみなさんアットホームな感じで大変気持ちよく楽しませていただきました。

行きの渋滞とお天気が惜しかったですけど、来年も是非参加させていただきたいです。

ただ、芝生は結構凸凹でエアロを割らないかとかなりビビりまくりでした。(^^ゞ
Posted at 2015/07/19 21:51:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント (mini) | クルマ
2015年06月29日 イイね!

国産旧車って楽しそう

国産旧車って楽しそう昨日は関ミニ仲間と滋賀のブルーメの丘まで国産旧車ミーティングを見学に行ってきました。

昭和年式の国産車って括りで、ほぼGワークスの世界。

会場手前ですでに。(笑)



しっぶい通なクルマからヤン車一歩手前(笑)までバラエティ豊かでめっちゃ楽しめました。


ハンドル切れる?(笑)

車種わかりますか?

では以下、エンジンルーム中心に。

70カローラに3S-G?わかんないけどエンジンスワップですね。


これまたすごいエンジンスワップ。

GT-Rのエンブレム、堂々と付けちゃってください。

きれいに仕上がったハコスカ。


余分なハーネスを隠ぺい。ワイヤータックとかシェイブドベイって言われるヤツですね。大好物です。

いつの日かミニもこんな風に仕上げてみたいですね。

クジラクラウンにセルシオのV8?

これも余分なハーネスは見えなくしてあって、感動的に美しい仕上がりでした。

なんとS30(31?)Zにトヨタのツインカム6気筒!


オマケ。(笑)

いたる所朽ちたまんますごいカスタム。エアサス入ってました。

シフトレバーはカタナ!っていうか、そのハンドル回せるん?(笑)


国産旧車ではエンジンスワップってフツーなん?こういうことできちゃうショップってすごいですね。
しかも見栄えまでキッチリと仕上げるなんてすごい技術力だと思います。

どんな工場なのか覗いてみたい気がします。ミニで行ってもウザがられるでしょうけど。(笑)

Posted at 2015/06/29 22:40:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント (mini) | クルマ
2015年06月14日 イイね!

今月のTSMはヤングタイマー

今月のTSMはヤングタイマーTSM(高尾サンデーミーティング)、今月のテーマは「ヤングタイマー」だそうで、70年代までのヒストリックカー。

←まだまだヤングタイマーにも混ぜてもらえない若輩者3台で(見学に)行ってきました。(笑)



ほどほどの盛況感。


コルベットZ06やテスラなどアメ車の試乗会やってました。


S660も。


セルボじゃないよフロンテクーペだよ。


アルピーヌのなんていうんでしょ。キレイだったなぁ。


折角のワインディングなのでもちろん走りも楽しみましたよん。(^^)


信貴スカと違って慣れないコースは難しいですね。

ここで意外な事実が発覚。

以前のユピテルナビだと50mスケールくらいにしてると文字通りの「ナビゲーター」代わりに次のコーナーの深さとかわかって、初めての道でもかなり助けになってたんですが、今度のカロナビだとコーナー連続区間では自車位置が一つくらい遅れたり、酷いときは道のないとこを走ったり。

普段使いではまったく問題ないものの、ちょっと残念なような、ユピテルを見直したような。

kenさんのゴリラもずれてたそうなんで、ワインディングを攻める方はユピテルですね。(笑)
Posted at 2015/06/14 20:38:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント (mini) | クルマ
2015年04月04日 イイね!

チケット入手

チケット入手午後も予報に反して降らなさそうだし、明日は野暮用で乗れそうにないので、ちょっと走りたくなってショップさんまで行ってミニジャックのチケットを買ってきました。

しかし前売り3,500円はギリギリ許せるけど、ミニの素人レース観戦で当日5,000円ってナメてないか。

今年可夢偉が参戦するスーパーフォーミュラだって例えば第一戦は当日4,000円、駐車場入れて5,000円だぞ。スズカモートピア遊園地の一日パス付きで。ま、誰も遊園地で遊ばんと思うが。w

前売り3,500円だって当日雨降ったら(行かんから)ゴミやし。

せめてフリマやショップ出店が充実してることを祈ります。
Posted at 2015/04/04 21:57:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント (mini) | クルマ

プロフィール

「なんやそれ!(激怒)
https://www.as-web.jp/f1/1272059
何シテル?   11/22 17:23
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation